goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と日本語の学童保育  スマイリーキッズ!

新丸子にある学童保育の子どもたちの活動と成長の記録です。日常生活や遊びに英語を取り入れながら、元気に過しています!

HAPPY BIRTHDAY!

2010-12-26 23:47:03 | 日記
この日はとしき君の誕生日を祝いました!
   
男のたちがとってもひょうきん!


続いてえりちゃんの誕生日を祝いました!
   



   


えりちゃんにバースデーカードのプレゼント。
   
プレゼンターはゆうのちゃんでした。

Robert's lesson 11月

2010-12-20 00:22:49 | 日記
11月のロバートのレッスンの模様です。

カードゲームをしています。
    
1番に抜けたしおりちゃんは一足先にテキストを始めています。


くるみちゃんの発表。
    
これは度胸と自信がつきます。


2人組での自己紹介&友だち紹介
    
えりちゃん&まゆちゃん


続いてしおりちゃん&くるみちゃん
    


今度はあやなちゃんとゆうのちゃん
    


そして木曜クラスのなぎさ君&ゆうご君
    


カードゲームをする子どもたち。
    
くるみちゃんの表情がかわいい!


時計の読み方を習いました。
    
算数の授業で苦戦するところですが、既になんと英語でおぼえました!


火曜日のmoon class勢ぞろい!
    
歌が大好きです!


こちらは木曜のstar classの子どもたち勢ぞろい!
   

英語はもうベテラン!?
   

11月の遊び!

2010-12-19 23:46:47 | 日記
11月の子どもたちの遊びの様子です。

プールの片づけをみんなでします。

シーズンが過ぎた後もプールはプレイルームに置かれて秘密基地などの遊び道具になっていました。


新しいおもちゃがきました!

シンプルだけど盛り上がるパニックティラノにみんな夢中です!


この日は観客付きのフラダンスでした。

幼児のフラダンスも学童で行ったので、ベアーチーム&ライオンチームが見つめる中のフラダンスです。


座って活動しました。

落ち着いて座る時間も大切にします。


世界バレーに出場しました!?
    
けっこうみんなテレビで見ていたようです。


保育園でDVD鑑賞中。
   
保育園の幼児さんたちとも仲良しです。

上小バザー

2010-12-19 23:34:21 | 日記
上丸子小学校のバザーに土曜保育をかねて、ゆうや君としょう君をつれて遊びに行ってきました!

子どもたちが遊べるコーナーがたくさんあって、地域の人たちがたくさん集まっていました。
    


    


    


ミニ南武線に乗ったふたり。
   

保育園の子どもたちにも遊びに来てくださいと小学校からチラシをもらっていました。
おかげで地域のイベントをみんなで楽しむことができました。

どうもありがとうございました。

誕生日おめでとう!

2010-12-15 00:35:47 | 日記
11月~12月前半のバースデーパーティーの様子です。


11月 ゆうのちゃん!
     


たてにしてもう1枚
     


みんなで作ったバースデーカードをプレゼント。
     
プレゼンターは学校でもクラスメイトのえりちゃん。


12月 くるみちゃん!
     


もう1枚! 
     
この写真は火曜メンバーが全員そろった貴重な1枚でもあります!


バースデーカード贈呈。
     
プレゼンターは上小の先輩まゆちゃん。1組仲間でもあります。


頼れるリーダー のむちゃん!
     
保育園のライオンチームの子どもたちも一緒にお祝いしてくれました。頼れるお兄さんとして慕われています。


たてにしてもう1枚。
     
去年のBDフォトと比べてたくましい(!?)顔つきになりましたね~


バースデーカードはあやなちゃんから。
     
カードを受け取ったあとの「ありがとう。大切にするね。」というのむちゃんの言葉がとっても深いいと思いました。
たいていは嬉しいけど照れて終わってしまうのですが、のむちゃんは嬉しさを言葉にして伝えていました。
気持ちを言葉にして伝えるって大切ですね。
もらったあとその場でずっと読んでいたのむちゃんもプレゼントしたみんなもとっても嬉しそうでした。
     

幼児クラス  monkey,bear,lion

2010-11-28 17:21:51 | 日記
幼児クラスの記事です。


モンキーチームせいぞろい!!
   
背がだいぶ大きくなって、言葉もたくさんおぼえて、「もういろんなこと自分でできるよ!」そんなモンキーチームです。


モンキーチームだけのお昼ご飯。
    
   この日はモンキーチームだけでお留守番。準備もタイムキーパーもモンキーだけでしました。


モンキーチームのお茶会。
   
見ていないとたまにこぼしちゃうこともあるけど、お茶だって自分たちでいれられます!


こちらはベアー&ライオンチーム。この日は学童でフラダンスのレッスンを受けました。
   
みんなかわいい&かっこいい!!


   
みっちゃん動いてないよ~


学童のレッスンを見学中。
   
ちょっと眠くなってきた?

保護者会

2010-11-28 14:44:08 | 日記
11月25日(木)18時半より保育園の建物において保護者会を行いました。
在園児童の保護者のみなさまおよび、来年度、再来年度の入園を検討してくださっている保護者のみなさまにご出席いただき、貴重なご意見を伺うことができました。

すぐにはできないこともありますが、いただいたご意見を検討してよりよい子どもたちの生活の場にしていきます。


写真は保護者会のオープニングでおこなったRobertレッスンのミニ公開です。
火曜のmoon class、木曜のstar class合同メンバーで行いました。
お父さんお母さんの目を少しだけ気にしながらも(!?)、子どもたちはすらすらと英語を話していました。
こちらの連絡体制の不手際でご覧いただけなかった保護者のみなさま、大変失礼しました。


   


   


今後、親子参加のイベントや座談会などを設けて保護者の方の顔合わせができればと思います。

一足早く

2010-11-23 18:56:44 | 日記
小学校入学を数ヵ月後にひかえた保育園のlion teamの子どもたちが主に月、水、金曜日に学童で小学生と一緒に過ごしています。


おやつの時間は今まで以上ににぎやか!!
    


学童上空のヘリコプターからの撮影です!?
     


おやつの前にソファーに集合!
    
この日はしおりちゃんから箱根のお土産をいただいたので、みんなで神奈川の地図を見て箱根、小田原、静岡の三島などをさがしました。
ソファーには子どもたちがてんこ盛りです!



月曜はlion teamも一緒にEnglish timeです!

2チームに分かれてABCマットをAからZの順に並べる競争をしました。
    
たまきちゃん、えりちゃん、かれんちゃん、ゆうごくん、のむちゃんのこのチームは圧倒的な速さでした!


対になる形容詞のカードをつかって神経衰弱をしました。
     
2人組での対決なので2人の連携が勝負を分けます!


     
noisy & quiet, cheap & expensiveなどを扱いました。定着するまでもう何度か遊びます。


これは上丸子&玉川小の代休の日の外遊び。
    
バドミントンをするくるみちゃん、いちほちゃん、のむちゃん、かつきくん。


ボールリレーもしました。
    
くるみちゃんはlion teamの女の子に大人気!

    



さて、再び学童に戻って小学生&lion teamでEnglish time中なのですが・・・
   
え、二人組みでスクワット!?
さて久しぶりにクイズです。
これはある英語の歌を歌っているところなのですが、何の歌を歌っているところでしょうか?




遊び!!

2010-11-14 23:17:15 | 日記
やっぱり子どもは遊ばなきゃ!


後期の月曜メンバーです!
   
2年生コンビのしおりちゃんとのむちゃんの笑顔が最高!かわいいですね~。
保育園時代から仲良しのりょうたくんとゆうごくんはここでも仲良しです!


もう1枚。
   
くるみちゃん、えりちゃん、やまちゃんがとってもひょうきんです!!


中原中正門前通過です。
   
このメンバーが数年後、中原中で一緒になるのでしょうか!?


多摩川で猫じゃらしをさがしました。



水曜の多摩川でのサッカーです。



水曜日はサッカー以外の遊びもします。
この日はスプーンレースをしました。

逆さまにしたコーンにサッカーボールを乗せて走ります。


今度は別のおもちゃを使って。

バランスとるのは難しかった?


金曜日のフラダンスです。
   
ゆうご君かっこいい!!
りょうた君、手がちょっと違うよ~


保育園のライオンチームを誘って多摩川に遊びに来ました。
   
信号待ちの子どもたち。


多摩川に到着!
   
保育園を出発して約7分で着きました!


みんなで中あてをしました。



子どもたちは遊びを通していろんなことを発見します!

Robert's lesson 10月

2010-11-14 23:01:16 | 日記
10月のRobertのレッスンの様子です。


木曜のstar classです。
    
この日は全員が昨年度のlion team(5歳児)の子どもたちでした。
こうしてみるとみんな大きくなりましたね~


火曜のmoon classです。
    
この日は2名見学の子どもたちが来てくれました。
次年度から西丸子小学校の1年生ということなので、しおちゃん&りょうかちゃんと一緒ですね。


アルファベットをカードゲームでおぼえる子どもたち。
   
りょうかちゃんの表情が素敵です!


みんなでタイミングをあわせてスペースシャトルを操縦します。







ハロウィンキャラクターのマミーをトイレットペーパーでつくるゲームをしました。






目隠しをしたRobertをright,leftなどの言葉で上手に誘導します。



2人組でのロールプレイで自分の友達を紹介します。




She is my friend Shiori.
She is in the 2nd grade.
She likes ・・・
という感じです。

はじめに一人ひとりの自己紹介をきいておぼえるのでリスニングと集中力も必要です。


子どもたちはRobertと一緒に楽しみながら英語を身につけています!