
今日は、父の95歳の誕生日🎂です。
無事に、95歳を迎えられました。
看護多機能に泊まりに行く日なので、おめでとうとかは、言うのは辞めて普段通りに出かけて行きました。
1週間程前から…
父の認知症が、進行してるみたいで

幻覚や幻聴が、出てきました

他にも困ったことがあったりと、大変になってきました

否定せずに、落ち着いて対応する様にしていますが、気持ちは慌てていたりと動揺もかくせません

今週は、病院に行く週なので
先生に色々と話し相談しなければ
なりません

先の事を考えても仕方ありませんが、色んな面で心の準備が必要な時期に来ているのかなぁ〜とも思っています

お父さん
どんな事が起こっても
お父さんは、お父さん
穏やかに暮らしていけたらと
願うばかりです

これからも元気に過ごせますように!
95歳、家族にとって素敵な事だけど
悩みも多くなりますね
父は94歳で認知はほとんどなかったけど
寝てばかりいました
ディに行っても寝ていて、亡くなる時もいつものように
寝ている様子でした
なぜにそんなに眠かったのかなと思っています
そうですよねここまで生きてこられたのと認知症の度合いが強くなるのはある意味正比例なのかもしれませんよね
私の母は誰かに襲われるとか、知り合いが敵だとか言ってるうちに
亡くなってしまいましたが認知症の症状にも色々あるみたいですから今後はお医者様と相談を密にされて
せっかくですから大変だとは思いますが後5年はお父様には生きていただきたいものですよね
コメントありがとうございます。
そうですね!
悩みは、多くなります…
認知症といっても、いつもおかしい訳ではないので、よいところも認めながらやっていきたいと思っています。
コメントありがとうございます。
認知症には、色んな症状があるから対応も難しいです。何が起こるか分からないのが、現状です。
父は、100歳まで後少しと言っています。
内臓疾患は、ないので大丈夫かな?
コメントありがとうございます。
歳と共に、認知症が進行していくのは仕方のない事ですが…現実を受け入れるのは辛いですね!
だけど…受け入れて生きていくしかないですね…穏やかな気持ちで接して行きたいと思います。
早いか遅いかの違いだけです。
現実は受け止めなくてはなりません。
そして、何でも自分でしようと思わないことです。
相談して、頼めることは頼みましょう。
お互いのためです。
無理は禁物です^^
したっけ。
コメントありがとうございます。
アドバイスもありがとうございます。
認知症…必ず進行していきますね!
受け入れて生きていくしかないですね!
お父様95歳のお誕生日🎂
おめでとうございます✨
認知症は、じわじわと進行していきますよね。。
数日前に「あれ?進行した?」と思うことが、数日後にはあたりまえになってしまって。、辛いです。
病院通いも大変になったら、訪問医療がありますよ。
できるだけ息抜きを見つけてくださいね🍀
それにしても凄いですね。私も妻も80歳までは頑張るつもりでしたが、
90歳まで頑張りますね。