goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

遠回りしてもいいよね。

結局こうなる 追記あり

前回ブログから続きます。


楽しかったと帰ってきたのに。

翌日、お昼頃から様子がおかしくなり。
話しもしなくなった。


返信が来ないのかな?
それで、こうはならないだろう。

何か悲しい事言われた?

いつもなら、何かしら言ってくるのに。
全く分からない。


遂には、何か言っても返事なし。


翌朝には、、と期待したけど、変わらず。


ただ学校には行ってくれた。
良かった。


今日は、もう帰ってきたが、変わらず。


態度が凄く悪い。
とにかく、怒鳴りたくなるほど。


帰るなり、荷物を放り投げ、散らかしたまま、財布を持って出掛けて行った。


出掛けるの?と聞いたら、無言。
聞いてるんだけど、、、に、うん。


怒ってるというより、落ち込んでいる?
ショックな事があったのかな、、って感じ。


いや、怒りと落ち込み、両方かもな。



楽しいことがあっても、結局こうなる。
楽しかったすぐ後だから、余計に辛いんだろう。


私も、ブログ更新、早まったな。
絶対、試練が待ってるんだから。






息子、話してくれました。

LINEは未読スルー(気づいてないだけかも)
インスタは、見てるのに反応なし。


誘っておいて、あまり話せなかったから、嫌になったんだ。つまらなかったんだ。

今回は、ちゃんと話そうって決めてたのに。何で話せないんだ。

無言の時間が多かったのかな。


もう、何のために頑張ってるのか分からない。何も楽しくない。喋れないから、メイクの仕事も向かないし、専門も行く意味ない。


本当、最近は学校では話してない。
声も出ない。
みんな、居残りして練習してるけど、どう残っていいかも分からない。



そんな話しをしていたら、インスタに反応があったみたい。少し安心。




こう話せなくした人達が悪い

誰かのせいにしたくなる気持ちも分かる。



練習だと思って専門のクラスメイトの子に話し掛けたら?には、嫌だと断られた。





とりあえず、息子がまた、気持ちが前向きになるまで、ブログはおやすみします。




私もだいぶ疲れました。


課題の分離、、、





追記
火曜日、また昨日と同じくらいに機嫌が悪く帰ってきた。いや、落ち込んでるのか?朝は普通だった。ただ、家を出たら、駅まで無言。これはよくある。
何も話さない。いや、声が出ない?様子がおかしい。
今日は実技テストだったから,上手くいかなかったのか。。
何かあったのか。
自室にこもってしまった。

昨日、話してくれた事で大丈夫だと思った矢先に。。ね、やっぱりこうなるでしょ。
ブログを書くのも怖くなる。


本当、なんなんだろう。


専門学校も学ぶ場所と割り切れないなら、通わせて行くのがいいのか、分からなくなってくる。



頑張ってます!なんて、ブログ書いたけど、もう行かなくなったりして。。。
自信ありません。

専門学校に行けば、、と希望を持っていたのに。。




いつになったら、私の人生を楽しめるんだろう。

息子のせいではなく、私の問題。
いつまでも一心同体になってるんじゃないよ。



でも、こんな事がずっと続くんでしょ。




その態度は何?と一喝すべきか
平然といつも通り装うべきか、、
今は、平然を装ってるつもり。


どっちにしても、私はもう限界。





















コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Lei
@tochika さん、ありがとうございます。

今日の不機嫌?の原因が何か分からないので何とも言えないのですが、楽しい事の後にこういう事が起きるので、良かったのかどうか分からなくなります。遊ばない方が、、と思うこともありました。
もう、私も息子もこういう運命なのかもしれません。
何でいつもこうなるのか泣きたくなります。
Lei
@uparin さん、ありがとうございます。
色々あっても、歳はとるんですよね。
月日は、きちんと過ぎてるって事か、、

何だか、もう疲れてしまって。。
今日の不機嫌?の理由は分かりませんが。迎えに行っても、あの態度。行かなきゃいいとみんなは、言うでしょうね。甘いって。そう何様な態度も甘やかせたせいかもしれません。
こんなにも上手くいかない事ってあるでしょうか。凸凹ってこんなに生きずらいのかな。
何だか、平穏は来ない気がしています。
学校行けばこんなだし、だからといって、所属がなくなればまた、暇だとか荒れるだろうし。どっちに転がっても、同じ。
ごめんなさい、返事でも愚痴りました。
ニイトくんは、元気にしていますか。
tochika
Leiさん、こんにちは。
遅ればせながら誕生日おめでとうございます\(^-^)/

良いことがあると期待が大きくなるので
その後がとてもセンシティブになるのですよね。
私も似たようなものです。

息子くん、学生の毎日は社会人生活への練習期間。
全然恥じることはないのですから
少しでも気軽に構えられるように願っています。
uparin
レイさん
こんばんは。
遅くなりましたが誕生日おめでとうございます。
おめでとうという気分じゃないかも知れませんが…
本当にジェットコースターですよね💧
上がったり下がったりがキツイですよね。
振り回されて疲れますよね。
分かります。

私達、楽になりたいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る