月曜日、台風だったが、頑張って登校

雨風は、予報に反して大した事たかったが、登校する生徒は少なかったみたい。
落ち着いて過ごせた様子。
お誕生日の女の子に絵をプレゼント🎁したみたい

後日、その絵をアイコンにしてくれたんだって

息子が苦手な子は、ネックレスをプレゼントしてたらしく、文句言ってたけど

火曜日は、席の近い男の子6人でマックに行ったんだってー🍔
楽しかったみたい

最初に行ったマックに、苦手な子が女子といたらしく、、苦手だと知ってるお友達が別のマックに行こうと言ってくれたみたいで、別の広いマックに行ったんだって

ありがたいお友達だわ。
水曜日から金曜日も、あーだこーだ言いながら、頑張って登校しました

ある子が限定ガムを買取るから買って来てとsnsに上げれば(もう既に沢山持ってるみたいだけどね)朝5時半に買いに行ったり。
ありがとうと感謝され、喜ぶ息子

何だか色々な子に優しさアピール?
いや、してあげたいだけか

いいのか、悪いのか、素直すぎるね

ただ、今1番したい事、ずっと前から話したい子がいるらしく、先生を交えて話したい

その子は、同級生とは、ほぼ関わらずにいつも先生と話しているみたい。
ハードル高いよね

息子も自分から話しかけられないし、話しかけられても2人じゃ何話していいか分からず、間がもたない

だから、先生も交えて3人で話したいみたい。
その案を先生に伝えようと何度も試みるも、いつも言えずにいた息子。
やっと、その子とよく話している先生に言えたけど、今日は来てないと言ったら、
「じゃあ、来た時に。今、お弁当食べたいから、、」と言われたらしい

本当は、どんな感じに言ったかは分からないけど、せめて、月曜日に話し聞くね!と言って欲しかった
息子がどんな子か分かってるはずなんだから。頑張って言ったんだよ。。。


帰ったら、不満そうだったけど、また明日言うって、気持ちを立て直した様子。
強くなったかな

1つ心配な事。
また、ついて行ってしまった事。
帰るタイミングを合わせたのか、たまたまなのかは分からないけど、、

帰る時にノートに記入をするんだけど、その時に後ろに並んだけど、ちょい距離が近かったとか

駅まで後ろを歩いて行ったと。
息子も駅を使うから方向は同じなんだけど。
友達に、後ろを歩きながら「可愛いよね」みたいな事を言っていたら、「ヤバいよ。捕まるよ」とか言われ、抜かそうとしたのを阻止したとか

もう
そんな事して、一回嫌われたじゃん
勉強しろ
って言ったわ。



嫌われたら、もう話す事なんか無理だからねって。焦るなって。


たまたま、タイミングが同じになって、後ろを歩く事になったならいい。ただ、友達に可愛いよね、とか言わない。自分の心の中で思ってるのはいい

明日はついて行くな

先回りして色々言うのは、良くないと分かっているんだけどね。エスカレートしたらと心配過ぎてつい。。

翌日は、我慢したみたい。
その翌日は、その子はお休み。
まあ、私も学生の頃、同じ様な事してたけどね
時代がね。。。

今の子は、そんな事しないのかな。
ある男の子は、家まで行っちゃったみたいだけど。それは流石に、息子もヤバいと言ってたけど、、
紙一重だよ

土日が嫌だ、会いたい。
胸が苦しい。。
なかなか、親には言わないよね

ん?これは、恋煩いか?
今日のカウンセリングで、そんな事なども話して来た

素直、正直過ぎるねって。
人と関わる事がない期間が長くて、そこを埋めるのがなかなか難しいのかな。
あの子、可愛い。好き。
すぐ言っちゃう。言わなくても、見てたら分かる。
小学生高学年辺りの感じ。
でも、高校生はね、、と話しても、急に小学生から高校生にはなれないからね。
少しずつ、経験しながら成長するしかないよね

周りの子の理解を必要とするけど。
なかなか、この年代の子に理解してって言うのも、難しいよね

でも、これでも、少しずつ成長出来てると思う。本当ゆっくりだけど

進級したい気持ちも出て、休みの日なやり残したレポートをやったり。
苦手な子の事の問題は、なかなかクリア出来ないけど、、
変にライバル視してて、話したい子に先に話しかけられたら嫌だからと、焦ってるみたい

でも、変わりたいと思っている。
イライラも相手に対しての時もあるけど、自分にの時の事もある。
話しかけられなかった、、
おどおどしちゃったとか。。
悔しいんだよね

ゆっくりでいいんだよ。
進級すれば、後2年以上あるんだから。
まだまだ、時間あるじゃない。

張り切り過ぎて、そして期待し過ぎてるほど、心配になってしまう

のんびり行こうよ。
自然体でいいんだよ

色々焦って、女の子から嫌われるどころか、男の子の友達がいなくなるのが1番辛いからね

何だか、長々と話しがまとまらないブログになってしまったけど、最後まで、読んで頂き、ありがとうございました
