すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

すまいるカレッジ ⑥ 「こけない運動対策」

2017年08月08日 17時26分35秒 | 日々の様子

 

 ☆すまいるカレッジ「健康づくり講座」 ⑥『こけない運動対策』

 講師に 大阪府鍼灸師会 堺地区代表、堺市鍼灸師会 会長

 ぽんぽこ庵(西田鍼灸院) 西田利也先生をお迎えして

 「こけない運動対策」講座開催しました。

 ○サルコペニアとは
 
 ○フレイルとは
 
 ○フレイル・サルコペニアを予防するには

 ○正しい姿勢

 ○脱水症状の見分け方

 ○腸腰筋・大殿筋・大腿四頭筋・ハムストリング筋群を鍛えましょう!

 ○正しい水分の補給・取り方

 最後は、正しい靴紐の結び方まで、

 とても参考になりました!

 早速、明日から実行して継続しましょう!

 西田先生、ありがとうございましたm(__)m

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちライブラリー@すまいる... | トップ | 「 まち美化清掃活動 」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の様子」カテゴリの最新記事