goo blog サービス終了のお知らせ 

慎吾☆CHUDOKU

SMAP・香取慎吾ファンのひとりごとブログ

手術後9日目(退院まであと1日)

2015-06-18 16:49:58 | 子宮筋腫・通院入院記録

婦人科的には今日は何もありませんが

朝一で担当医が病室に来ました

何か話が噛み合わないと思ったら、今日退院だと勘違いしてる

昨日、退院許可が出て、今日は何もないから

今日、退院でも良い気がする~

担当医が勘違いするくらいですから

どうやら明日は担当医がお休みみたいです

なので、退院の挨拶を今日したのは間違いではなかった

 

内分泌科(糖尿)の担当医から退院後2週間分の内服薬が処方されました

予定通り、退院後はインスリン注射も血糖値の自己測定もないようです

この先のお薬については、2週間後の婦人科外来の後に相談です

 

明日は10時頃までには病室を出ないといけないみたいなので

パッキング、今日のうちに片付けられる物は詰め込んじゃいます

 

明日の天気予報、雨だったのが曇りに変わってる~

良かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後8日目(退院まであと2日目)

2015-06-17 19:05:14 | 子宮筋腫・通院入院記録

婦人科外来まで行って、『退院診察』(内診)がありました

炎症もなく、内部での出血もなく、問題なしでした

予定通り19日(手術から10日目)に退院できそうです

20回分の痛み止めを処方してもらいました

退院2週間後の外来診察の予約もしました

 

退院後はお風呂の湯船につかっても良いと言われました~

ホントに

 

内科の先生としばらくお話してないけど、今後どうするんだろ。。。

 

今日は午前中にお散歩に行きました

マリゾンの方まで

朝から海辺をお散歩なんて、優雅だわ~

長く歩くとやっぱりちょっとチクチク痛みます

でも、立ち止まったりするほどの痛みではありません

 

明日は雨が降るようだし、お散歩には行かずに

荷物の整理をしようと思います

 

今日、事務の方?が入院費の概算を持って来ましたー

わかっちゃいたけど・・・

な感じですーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後7日目(退院まであと3日)

2015-06-16 20:30:44 | 子宮筋腫・通院入院記録

起き抜けの採血

朝食前に採血があるとは聞いてましたけど

はっきり時間を聞いていませんでした

勝手に血糖値測定と同じ7時半頃かと思っていたら・・・

7時前に「採血しま~す」と起こされました

横になったまま、血を抜かれて終了です

 

担当医から外出許可が出たので、お散歩に出てみました

30分くらいゆっくり歩いたんですけど

ちょっと歩き過ぎ

途中からお腹に痛みが~

 

病室に戻って休憩したら、痛みは治まりました

 

テーブルに血液検査の結果の用紙が置いてありました

留守中に担当医が来たようです

「特に大きな問題はありません」と手書きしてありました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後5日目、6日目

2015-06-15 16:41:02 | 子宮筋腫・通院入院記録

まだ朝晩1錠痛み止めを服用しています

痛くて飲むというより、痛くなる前に飲んでるという感じです

だいたい12時間おきに痛み止めを服用していると

ほとんど痛みを気にすることなく動くことができるようになりました

とは言っても、一つ一つの動作はゆっくりゆっくりです

屈むと少し痛みます

冷蔵庫から飲み物を取る時や、下の方の引き出しを開ける時は

上半身は真っ直ぐのままスクワット状態です

下半身は鍛えられそうです

強敵は『咳』です

咳をすると激痛です

ちょこちょこ水分を取って喉が乾燥しないようにしたり

寝る時もマスク着用したりしてます

糖質を気にしなくて良い方は、のど飴等を用意してると良いかもですだ

 

担当医から《退院のしおり》をもらいました

退院後の生活についての説明などが書かれています

 

手術の結果と摘出した物の写真も付いてました

通常70gほどの子宮が1220gだったみたいです

筋腫の一部は病理検査に回されるそうですが

結果が出るのは退院日の翌日

って事で、次の外来の時に聞く予定です

 

今日(6日目)の朝、担当医が病室に来て、傷口のテープを貼り換えてくれました

今まで貼ってあったテープとは違うタイプのテープです

特に防水ではないけど、そのままシャワーを浴びて良いそうです

ホントに

もう表面はくっついたってことでしょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院について

2015-06-14 21:44:59 | 子宮筋腫・通院入院記録

入院する前に福岡山王病院のサイトや、入院経験者のブログなどで調べたけど

載ってなかったこと、探すのが大変だったこと...etc

外来の時にチェックしておけば分かった事もあったんですけど

 

参考までに・・・

 

【施設】

1F

《売店》

営業時間 平日・土曜 8:30~18:00  日曜・祝日 10:00~16:00

こじんまりとしてます

病院から購入を支持される本や必需品が購入できます

飲み物やお菓子などが買えますが割高です

雑誌も販売

店内に郵便ポストもあります

 

《カフェ》

営業時間 平日・土曜 9:00~17:30  日曜・祝日 休み

ドリンクと軽食

屋外の席も禁煙です

 

《患者情報センター》

利用時間 平日・土曜 9:00~17:00  日曜・祝日 休館 

医学書や病気関係の本が自由に読めます

雑誌『オレンジページ』『ミセス』もありました

持ち出し(病室への持ち込み)は禁止です

自由に使えるパソコンコーナーもあります

 

《ATM》

福岡銀行と西日本シティ銀行が各1台

利用時間 平日・土曜 8:00~19:00

 

2F

《自動販売機》

水・お茶の500mlのペットボトルは1Fの売店よりやや安いです

 

5F

《レストラン オーブ》

ランチタイム 11:00~14:00 カフェタイム 14:00~17:00

ディナータイム 17:00~21:00(オーダS 20:00)

 

病棟(各フロア)

《給湯室》

飲用のお湯が出ます

電子レンジもあります

 

《洗濯室》

コインランドリー1台

洗濯1回 200円 乾燥 1回 100円

 

【生活】

起床 7:00~7:30頃

消灯 22:00(特にチェックはされません)

朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00

シャワー 使用可能時間 9:00~17:00

 

【その他】

バスタオル・フェイスタオル1組は毎日交換してもらえます

 

DVDプレイヤーがあります

Blu-rayは見れません

古めの機種です

(自宅のレコーダーでディスクに落としたハイビジョン映像は見れませんでした)

 

LANケーブルの差し込み口はテレビ台側面の1か所のみです

長めのケーブルが良いと思います

電源延長コードもあると便利です

 

 

#福岡山王病院 #入院

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする