おっさんのとほほな英語(とか)挑戦記

50代おやぢの迷走英語(やら)学習記録。
英語を勉強して、夢は通訳ガイド試験
合格!?みちのりは遠い・・・

日本史のお勉強。

2010-03-03 06:11:26 | 通訳案内士試験
次の目標は通訳案内士。試験概要について調べてみた。
1次試験
・外国語 (英検1級は免除)
・日本語による試験 (ア)日本地理(イ)日本歴史(ウ)産業、経済、政治及び文化に
 関する一般常識
2次試験
・通訳案内の実務(筆記試験で選択した外国語による実践的コミュニケーション能力。
 人物考査を含む。)

人物考査というのが若干気にかかるけど。まあ1次通ってからの話だから、とりあえず
日本政府観光局(JNTO)のサイトで過去問を見てみた。地理と一般常識は、なんとかなる
かなというかんじ。問題は歴史。ひとっつもワカランぞ。歴史能力検定2級以上を持って
いれば免除になるとか書いてあったから、今度は歴史能力検定協会サイトに行く。

ううっ。5級(中学入試レベル)の問題すら1個間違えた。中学入試って難しいもんな。
電車に××中学算数問題とか学習塾の広告が出てるけれど、まともに解けたことがない。
駅前に学習塾があるけど、みんなこんな問題やっているのかな?自分が大学出たことすら
怪しく思える。ワシは経済学部卒なんだけど、数学ぜんぜん分からないぞ。しかも専攻は
数理経済学だ。それと英語しゃべれない英検1級だしな。ワシって何者や。

まあ数学はいいか。試験科目にないし。いまは日本史が問題だ。どうやって勉強すれば
いいのかな?受験は世界史で済ませた。漢字書くのがイヤだったし、古文が極端に苦手
だったので日本史はパスした。ワシの日本史の知識は諸星大二郎のマンガがほとんど
すべてだ。だから神話やら古代史は強いぞ。天武天皇のへんで知識が止まってるけど。

中公文庫の「日本の歴史」全26巻を読むか。時間かかりそう。やっぱ大学入試の日本史の
参考書かな~。あんまり面白くなさそだな。とにかくブックオフ行って探してみるか・・。

しかしな~。試験会場、京都「府」かいな。京都市近辺だろうな。舞鶴とかだったら困る。

それと、Anchorsongさんがかんがえておられる地域限定バージョンって全国どこでも
あるわけじゃないのね。自分が住んでる兵庫県はことしはあるのかな。もっともこのへんで
京都・奈良なんて場所を無視して地域限定は意味無い気がするけれど・・・。