goo blog サービス終了のお知らせ 

~君あるがため~

懐かしいなあ!平成20年のあの夏~

サクラ大戦八犬伝数珠(全8種)

2009年08月24日 22時16分54秒 | サクラ大戦
2002年サクラ大戦スーパー歌謡ショウ「新編 八犬伝」会場販売記念グッズの数珠(悌、孝、信、忠、智、礼、義、仁全8種)です。

数珠には引退したすみれ以外のキャストの線画入りで、松原秀典のイラストシール付きです。

原価は全種8000円ですが、2前にオークションで安い金額で落札しました。

サイズは予想のより小さい、でもコレクションの価値があると思います。




「サクラ大戦コレクション2008」グッズ+ 自製壁紙9枚

2009年08月18日 00時03分32秒 | サクラ大戦
ポストカードセット(全5枚)と帝都花組カードステッカー(全10種類)


これは2008年サクラ大戦コレクション会場で太正浪漫堂期間限定復活の時売っていた記念グッズです。

カードステッカーの絵柄は藤田さんのSDイラストで、十分かわいいです。そして、レニが一番早い売り切れだそうですね。もしかして、日本ではレニが大人気のキャラですか。



おまけ:カードステッカーの絵柄を利用して、自製完成の壁紙です。

転載は御遠慮下さい。


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768


1024*768

転載は御遠慮下さい。

太正浪漫堂、歌謡ショウトランプセット

2009年08月11日 22時30分55秒 | サクラ大戦
今回、(コンプリート?)収蔵したサクラ大戦シリーズのトランプ類グッズを紹介します。



左上:「浪漫トランプ」(2002年太正浪漫堂発売したサクラ大戦オンライン記念商品)

右上:「新春花組かるた」(2006年新春歌謡ショウ「跳んでる花組」会場販売記念グッズ)

左下:「帝国歌劇団トランプ」(2005年スーパー歌謡ショウ「新・青い鳥」会場販売の記念品)

右下:「帝劇花組札」(太正浪漫堂1999年発売したミニゲームとほぼ同じデザインの花札)

コカコーラ「サクラ大戦」ファスナーアクセサリー全16種

2009年08月03日 23時19分38秒 | サクラ大戦
これらは2003年の秋、セガ運営のゲームセンター内の自販機のコーラ500mlペットについてきたものだそうです。

最初は確かにグリシーヌ、すみれ、織姫三人だけのを収集するつもりですが、無意識に(はぁ?囧)オークションで補完して全16種揃えました。そして重複しているアクセサリーもたくさん残ります。

でも、いいんじゃないか...「サクラ」を愛してるんだから。


広井氏の直筆サイン入りサクラ大戦3 DVD-ROM  PC版

2009年08月01日 00時01分43秒 | サクラ大戦
今週はずっと雨です、なんとかやんでほしいなぁ...

さあ、気持ちを転換しましょう~

今回紹介するのは表紙に広井氏の直筆サイン入りサクラ大戦3 DVD-ROM PC版です。

このソフトは2007年2月北京、セガ中国(今、解散しました)サクラ大戦MMOオンラインゲーム紹介会の時の記者贈答品です。

当時、広井氏の直筆サイン入り「サクラ大戦シリーズ1~4」DVD-ROM PC版(各ひとつ)は贈答品として、賞に当たる記者にプレゼントします。

ラッキーに僕は記者の先輩からこの「サクラ大戦3」をもらいました。

もしかして、中国のファンにあげるためか、サインの「広」が中国漢字の「廣」を書いています...

 



サクラ大戦3 マウスパッド5枚

2009年07月15日 00時27分18秒 | サクラ大戦
今回の展示内容はサクラ大戦3 マウスパッド5枚です。

これもSEGAゲームセンターの景品です。

1年ぐらい前にオークションにて入手したものとなります。

特に、エリカさんのマウスパッドはとても特殊です、背景になるのエリカさんの服は今に比べ、デザインが違うでしょう!私はあれが最初の設計案であるべきだと思っています。


サクラ大戦3カラーマグ6つセット

2009年06月20日 17時21分54秒 | サクラ大戦
自分は巴里ファンですから、サクラ大戦3のコレクションから紹介しましょう!

本日、紹介するのは「サクラ大戦3カラーマグ6つセット」です。

このコップセットはSEGAゲームセンターの景品に思います。去年Yahoo!オークションで落札しました。

シルバーで巴里華撃団5人、そして全員の姿の影とローマ字で名前が書かれています。とてもきれいです!






私とサクラ大戦の出会い

2009年06月20日 17時11分50秒 | サクラ大戦
そうですね...私と「サクラ大戦」の出会いと言えば、もはや7年前のことになりました。

あの時の私はまだ高校生でした。偶然の機会、「サクラ大戦3~巴里は燃えているか~」(中国語パソコン版)を遊びました。そして、このゲームシリーズを深く好きになりました。

「サクラ大戦」シリーズは本当に物語の構成が素晴しいです。田中さんの音楽は今まで最高し、声優さんの台詞も無敵だと思います。

今まで、サクラ大戦1、2、3、4、V、DS、GB、巴里物語等が全てやってきたが、やはりサクラ大戦3が一番好きですね。まさかこれは先入観のせいですか?(笑)

私はサクラ大戦の商品を収集するくせであるところから、次回からこのブログでは、コレクションしているサクラ大戦の商品を紹介していきたいと思います。皆さん楽しみにしてください。

でも、海外に住んでいるため、これらのものを収集するのはとても困難ですね。ただ少しずつ集めたものだけです。m(_ _)m