HappY Life。

ゆっくり のんびり 楽しく 生きたいな~ぁ 大自然を感じて 
おいらのHPも よろし く~ ね
信州の自然がたくさん

槍ヶ岳から 

2008-10-12 10:39:17 | 信州
 槍ヶ岳登山  2日目


   当初は  東鎌尾根から水俣乗越で 下山予定でいましたが


    う~~~ぅん   天狗池  行ってみたいなぁ


     スイスの時  逆さマッターホルン 

      曇りでぇ  いい写真撮れなかったしなぁ

      と 思い   天狗池経由で  上高地に


         5時には 着くかなぁ?!?






  山荘の日の出時刻の案内が  5:55ごろだったので


      5時に 携帯アラームを


     でもぉ   なかなか眠れませんでしたぁ^^;


       相部屋の辛さでしょうかねぇ?


       5時少し前に 起きたので そのまま起きましたぁ

  
       そして  朝焼けの始まる外に


      そこそこの天気



         そして



           富士山も ^^  観えましたぁ




     寒さも  思ったほど寒くなく  


      5:50ごろ   真っ赤な太陽が 東の空から


      そして


        少し風の強い中


   
         またぁ   槍ヶ岳山頂を 目指しました


        360度の大パノラマ


          槍の山頂で  観る  富士山は


      でもぉ   風ぇ・・・


        強い  冷たい




      笠ヶ岳方面に 延びる


          槍ヶ岳の陰は


            やっぱり


          槍ヶ岳は


            △  尖がってるなぁ


           30分ぐらい  山頂に


         そして  下山

        
        山荘 チェックアウト  8時だったので



          7時少し回ったころ  山荘に戻り


          携帯の充電器があったので (20分100円)


           メイン携帯の電池が 終わったので 充電


 
      そぉそぉ  昨日は  手持ちで  食料を持っていたのですが 


      (パンなど潰れないように 箱に入れて)

      それを 今日は リュックに入れられたのでしまい

 
        下山の準備をしましたぁ


     充電も終わり  7:25ごろ  山荘の外に


      昨晩 あった  山荘ライブカメラの人も 

       お仕事してましたぁ



     そして  今日のコースは  長いし  時間的余裕は?


      7:30ごろ  山荘を 出発しましたぁ 


       飛騨乗越に  7:32


       大喰岳     7:40

       中岳      8:05

       中・南岳中間地点 2986mピーク  8:30

        ここから 南岳  30分


        う~~~ぅん


         登ってしまえぇ  南岳


        天狗原分岐   8:40

   
         南岳     8:50


        富士山には  笠雲?

         穂高連邦が  目の前に

         そして  上高地目指して  下山開始


        眼下は  めっちゃぁ紅葉が綺麗

         天気も いいしぃ


          戻った 天狗原分岐  9:10


        そして



         ここで  事件は・・・おこったぁ




         分岐からは  険しい下山道



         狭い所で  左足を 岩を超えようとしたら



          ガン・・・ 


          足の皿を  強打

 
          しばらく・・・動けませんでしたぁ


        い  痛い・・・


        ( 途中 ジーパンに血がぁ・・・
            帰宅してみたら  2cmほど切れていましたぁ)


       ここから 下山するのが  めっちゃぁ痛くて

        大変で 辛かったですぅ


       

         天狗池  10:15


          時折 風 強かったですが


         天狗池から観る  槍ヶ岳は  


        めっちゃぁ綺麗でしたぁ


        10:40  天狗池 発



        綺麗な紅葉を観ながら  下山



         天狗原・槍沢分岐    11:10


         水俣分岐        11:30

 
         ババ平         11:50

        
         槍沢ロッヂ        12:15


         うぅん・・・


           槍見台 行けるかなぁ?

           でもぉ  足・・・痛いなぁ・・・



          1時までに  横尾に 戻れれば  行けるかもぉ



         二ノ俣     12:25

         一ノ俣     12:30

         槍見河原    12:35

         横尾      12:55



        ぉぉ   行ける



      横尾山荘で   ぁ・・・ 綺麗なお姉さん


        槍見台まで  どのくらいかかりますか?


       「普通の人で  30分ぐらいです」


        ぉぉ  登れる

       「ありがとうございます」


       槍見台を  目指しました


        でもぉ  ここが めっちゃぁ辛い登り



        ハァハァ  ハァハァ

 
         槍見台  12:25


          ここには  何年ぶりでしょうかぁ


          ここから  観る 槍も  ぐ~~~ぅ


          10分ぐらい 休憩


           お昼ぅして      下山



         横尾に   13:45



        上高地  目指して  梓川沿いを


        サルの群れにも遭遇し


        徳沢    14:30



         アイス・・・食べようかなぁ


         待っていたのに・・・


         前の人が 買い終わり

         その後から  並んだ人が先に・・・


         売店の兄ちゃん  ちらみして


          後から並んだ人が 先に

    
             かえるぅ



          15:10  明神館


          時間あるので

           右岸経由で  河童橋へ



          15:55  河童橋も  戻りましたぁ


          売店など  ブラブラしてぇ


           バスターミナルに


           しんどかったぁ


          足・・・いたぁい




         5時の  バスに乗り


          沢渡に




       途中で    アイスとジュースを買い



       地元に 戻り     温泉に  


        疲れを癒し





        そして  来年 3月ぐらいに


          ここで  写真展  開催できそうです^^


         (3月まで  いっぱいだそうですので)


         春休みのころと 重なればいいなぁ


         そして  ますます いい写真 撮らなぁいかんなぁ



      そして   帰宅しましたぁ




        紅葉の綺麗な 上高地   槍ヶ岳



          2日間  50キロぐらい  歩いたのかなぁ


          おれぇて  結構 タフだなぁ?

          Wii  Fitのおかげ


          がんばりましたぁ




       来年も   天狗池ぐらいまでならぁ


         日帰りツアーできるかなぁ



        またぁ  来たい  行きたい


         場所になりましたぁ




  今日も    最後まで  ご覧頂 ありがとうございます




     またぁ   徐々に   紅葉の槍ヶ岳の写真 アップしたいと思います





      10日は  ほんま快晴で よかったぁ


      9日も  ちょっとだったけどぉ


       ブロッケン現象も 観れたし


        最高の2日間


         この2日間に  行けて最高でしたぁ



       綺麗な自然に   感謝感謝


        そして  大切にしたい 自然です  


          


          

最新の画像もっと見る