
水曜練です。
前回、1stで死にかけたので10分だけローラーでupして出発。
今日は30分切りたい。
今週の1stは7分45秒と少しだけ早い。
up効果か?
うえっちさんが離れていますがそのまま踏みます。
2st、3stのどっかで捕まると思われ。
後ろを気にしながら踏みます。
八百屋坂まで来れました。
逃げ切れるか?
今日も風が強くてめげそうになります。
案の定、石屋で捕まりそのままサクッとパスされる。
公民館まで30分後半って感じでした。
今週も切れなかった。。。
そのまま下って余野のファミマにピットイン。
今日は肉まん、オランジーナ。
ガーミンの充電切れてしまいました。。。
堀越峠を目指すんですが、
風がすごくてヒーヒーいいながら。
ゴルフ場の入り口で雪の量が増えてきて不安になりました。
この先は行ける?
意外と堀越峠は問題なく。
うえっちさんから千切れないようにするので精一杯。
下ったところでうえっちさんの鼻かみストップ。
久々の野間峠。
ガーミン切れているんでわかりませんが、
頑張って登る。
最後の勾配が上がるところでなんとか抜け出しゴール。
脚が笑ろとる。。。
水曜練はしっかり強度上げようキャンペーン中なので、
裏高山もしっかり頑張る。
野間のダメージを残しながらのスタートとなるので辛いです。
ラストうえっちさんのペースアップについていくだけで一杯。
ひー疲れた。
宇宙人がいてます。
下って牧落のインド料理屋シムランへ。
ひき肉とオクラだっけな?
スープ、サラダ、ナン、ラッシー付の日替わりランチ780円を。
前回より辛くしようとhotを注文。
辛い。
次は激辛に挑戦してみようかな。
うえっちさん、今日もいい練習ありがとうございました!
この極寒ライドが春に芽吹くと信じて頑張りましょう。
またお願いします。
いやあ楽しかったです。
1人だとやたら長く感じられる高山の上りが、今日は短く感じました!
帰ったら疲労感がすごかったですがw
知らないうちに強くなっていきますよ。
レースの結果が楽しみです。
ここどうですか?
蛍池にあるカトマンドゥっていうネパール料理屋の
カレーもかなり美味いっすよ。
って、バイクに関係ないコメントですみませんw
今週もありがとうございました。
脚が合うのでちょうどいい感じですね。
やっぱり人ともがいてなんぼですかね。
この調子でお付き合い願います!
・・・また他人事みたいに!
監督兼プレイヤーなことをお忘れなきように。
膝はもう大丈夫です!
176号沿いのお店ですよね?
結構昔からありますよねー。
ネパール料理なのかインド料理なのかスリランカ料理なのか私には全く区別がつきませんが。
機会があればお願いします!