goo blog サービス終了のお知らせ 

ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

2019年

2019-01-04 21:34:30 | 日記

ー木曜日ー

・・・記憶が。
ノーライド。

ー金曜日ー

年末年始の準備で余裕なし。
順手懸垂は6回しか上がらず。
全然違うもんですね。

ー土曜日ー



大掃除をしてからZwiftレースに。
の前に15分ほどアップ。
NYのコースはどうも好きになれません。
まだロンドンの方が良い。
レース距離がフタを開けると60Kmもあってゲンナリする。。。

最初の登りで猛烈にペースが上がって千切れる。
6倍以上は全然ダメです。
第二グループで進行。

下って先頭集団は30秒前。
諦めたらそこで試合終了。
先頭に出て5倍ちょいでブリッジを試みる。
・・・7秒差まで詰めたところからフルモガキしてなんとかブリッジに成功。



ところがすぐに登り区間が始まって、またペースが上がってたまらず千切れる。
諦めて試合終了。。。
かあぁダメダメですわ。

DNF 31分 NP265W

気力も持ってかれてそのままトレ終了。。。
非常によろしくない。

ー日曜日ー

何とか耐える。。。
スーパー残業でしかも次の日が早出なので何もできん。

ー月曜日ー

おわったー。
これにて2018年の業務は終了。
正月休みはガッツリとったった。
年越しそばを食べて、一応無意味にカウントダウンまで見届けてから就寝。

ー火曜日ー

モチ食べて公園で遊んでから、思い切って外へ。
と言っても公民館だけですが。
まさかのアワイチ以来の実走という。。。

寒さのせいか明らかパワー計の数値がおかしい。
1stで70W位しか出ていない。
風の杜でストップしてキャリブレーションしてみたり。

2stからやっとそれっぽい数値になる。
ローラーのWが出るか確認するべくちょっと上げてみる。
だいたい同じ様な数値が出て一安心して公民館まで。



はちみつレモンを一気飲みしてUターン。
高山分岐が勝尾寺の大渋滞でえらい事に。。。



レイトショーでひとり映画。
良かったんですが、隣のオジサンが結構早い段階から号泣しているのが気になってしまって集中できませんでしたわ。

ー水曜日ー

正月の宴会を昼から夜まで。
完全にオーバーカロリーだわ。。。

ー木曜日ー

あちらの実家でお泊り。
正月の宴会を昼から夜まで。
飲み過ぎた。。。
夜中に脱水症状でリバースするという。

ー金曜日ー

子供達は置いて朝イチに帰宅。
9時にBLAST前に。
たまじいさん、シュンさん、gokuさんにご参加頂いて中村軒までぜんざいを食いに。
西国街道をひた走り1時間ちょいで中村軒へ到着。



名物の麦手モチを頂く。
おいしゅうございました。



ぜんざいもおいしゅうございました。
ちゃんとしたぜんざいを食べたのは何気に初めてかも。
お茶のおかわりを頂いて結構ゆったりして。

協議の結果、善峯寺で帰る。
久々の激坂に悶絶しながら何とか全員コケずに無事クリア。
二料から清阪峠手前でシュンさんとお別れして、3人で清阪峠を緩めに登って忍頂寺で解散。
突然の呼びかけにも関わらず、ご参加いただいて有難うございました!

激坂小学校は頑張って登ってみる。
腰と膝が。。。
やっぱりお外で坂を登るべきか。
勝尾寺渋滞をすり抜けて帰宅。

83Km NP168W 150TSS 1714J

ぜんざいサイクリングが思いの外、ガッツリで結構疲れました。
帰宅後、やっとガキ使を見ながらの寝落ち。
アマゾンさんの初売りセールでVAAMが安かったのでポチっておく。
ダイエットもそろそろ開始です。
62Kgまで増えていたはずが年末の激務で60Kgになっていました。
なので目標は-5Kgです。











最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまじい)
2019-01-05 00:11:09
新年初走りで悶絶しました (^^;

アンコが美味しい店なのでやっぱりぜんざいも美味しかったですね、満足です。

チョイチョイ追い込みに来てくださいね!
返信する
Unknown (goku)
2019-01-05 06:05:25
冬の中村軒も良かったですね。
流石のナイスチョイスです!

帰路もナイスチョイスでした(;´д`)
返信する
Unknown (せつお)
2019-01-05 17:30:37
たまじいさん

正月の中村軒も定番になりそうですね。
うちでもぜんざい作ってみます。
しかし意外と疲れましまね。
返信する
Unknown (せつお)
2019-01-05 17:32:22
gokuさん

流石中村軒、美味しかったです。
また来年もいきましょう。
今年も宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。