―金曜日―
ご飯をモリモリ食べたからなのか、
目覚めてすぐに朝練な気分。
2日連続の朝練。
雨上がりの五月山へ。
FTP位で着地したいとスタート。
苦しみながら進行。
ゴルフ場辺りで先行者を発見。
なかなかつまらないので良いペースで走られているみたい。
・・・あれはもしや。
追いつきそうにないのでダンシングで詰めていきます。
やっぱりFJTさんでした。
『いきましょ』と。
お声がけしたものの、追いつくのに力を使い果たしてしまって、アッサリと千切れてしまいました。。。
五月山 20分41秒 253W
毎日のように五月山を登られているそうなので、
また稽古つけてもらいに来ましょう。
―月曜日―
Zwifterの間で話題の『キャニオンチャレンジライド』にトライ。
一番厳しい『プレッツェル』という70Kmの山岳コースを完走すればキャニオンのリアルバイクが抽選で当たるイベントです。
だいたい2時間半位かかるみたい。
晩御飯をたらふく食べてトライ。
ケツ痛予防にレーパン2枚重ね。
・・・画面がおかしい。
W数が出ていない。
ワークアウトのタイムゲージも出ていない。
噂ではイベント中はバイクもキャニオンに変わると聞いていたのですが?
バグ?
でも一度しかチャレンジできないらしいのでやめるワケにもいかずそのままでトライ。
完走しても認識されなかったらかなりショックですが。。。
Wが出ないのでワークアウトはもう無視して淡々と3倍ほどで。
というか3倍がやっと。
クーラー無しじゃもう暑すぎてパワーが出ない。
1時間経過。
まだ1/3とは。。。
2時間経過。
汗の量がすごいです。
長男に冷たいカルピスを入れてきてもらう。
おケツもすれてヒリヒリして辛い。
時折、2倍位に落として休憩しながら。
2度目の山岳。
あの山を越えればゴールはもうすぐ。
同じくチャレンジ中と思われるヘロヘロのイギリス人をパス。
距離が伸びると『イイね』をよくもらえたりします。
何とかピークまで。。。
下りは脚止めて惰性で下る。
もうしんどい。。。
ゴールしたら無事認識されてホッとしました。
あとはドイツからバイクが届くのを待つのみ(笑)
キャニオンチャレンジライド 2時間41分 NP165W
数値は残念ですが、
ローラー史上最長ライドとなりました。
ちなみにこのコースでのレースもあって、
速い人で2時間10分ちょいだそうです。
いや世界は広いです。
最新の画像[もっと見る]
-
2020 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
-
弾丸フェリーで別府まで 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます