
―土曜日―
のいさんに練習情報を教えて頂き、
呼ばれてもいないのに無羅王さん主催の実業団合練にお邪魔してきました。
門限が8時なのでちょっろっとだけの参加になってしまいますが、雰囲気だけでも味わいに。
気合いの5時起き。
目が33のままバナナ1本食べて出撃。
200Wほどで公民館まで36分弱。
これでも結構しんどい。。。
下ってファミマに寄る。
時刻は630。
季楽に645だからギリギリかも?
監督さんが丁度出るところでしたが、補給をしたかったので止まる事に。
芝先さんとイシトモさんが店内に。
『時間ヤバいですかね』とか言いながらチュロスとエナジードリンクを流し込んで急いで出発。
イシトモさんと2人で集合場所まで。
ギリギリセーフ。
が、集合時刻を過ぎても全然集まってきません。
シルベスト、モジュマ、アヴェル、西脇プロ、まんまの面々がボチボチと集まってくる。
残すはまさかの主催者のみ(笑)
『どうせ寝坊やろ』
『もう先に試走行こうぜー』と勝手に出発する面々。
コースは2カ所登りの7Kmほど。
これを7周回だそうで周を重ねると確実に脚に来そうです。
で、主催者も合流で無事にブリーフィング。
E1のAグループ、E2E3ホビーのBグループに分けてスタート。
もはやちょっとしたレースみたいです。
・・・アラ?てゆーか、もうタイムアップです(汗)
2周位は走るつもりでしたがこれは半周で離脱せねば。
それでもギリギリかも。。。
4分タイム差つけてスタートとの事なので、門限的にAチームに混ぜてもらおうか迷いましたが、メンツを見て気が引ける。
Bチームがズルして30秒差でスタート。
個人的に助かりました。
しかしマッタリ進行。
早く帰りたいだけの自分が暴走したみたいな状態で坂に突っ込んで誠に迷惑千万な感じ。
1発目の坂は300Wオーバーで乱すだけ乱して離脱。
多分アイツなんやってん状態でスンマセン。。。
きのっぴさん、HALさんとスライド。
皆様早朝から頑張ってます。
裏高山をボチボチ登って・・・ボチボチとしか登れませんでした。
公民館下で愛のスコールを一気飲みして箕面へ下ります。
無事800に帰宅して仕事へ。
Aチームはマツケンさん、Bチームはイシトモさんが穫ったらしい。
ううむ。
もし次回あればフル参加でどこまでいけるか挑戦してみたいです。
犬甘野周回で練習せなダメですね。
あたご屋か季楽のランチ付きで。
間違いありません。
どこまでいけるか試してみてください。
多分、今がベストチャンスだと思います。
7キロ7周って、けっこうなもんですね~。
怯まず行くのは流石です。速い人はモチベーションが高いのが共通みたいですね
私はこれだけ暑いとモチがなかなか上がりませんだらだら走ってるだけになっちゃいます
それが近道なのは皆さん知っていて、
やるかやらんかの問題ですね。
2点差位がベストですね(笑)
伊吹山まであと8ヶ月しかありませんからね。
本来は参加資格がないので本当邪魔者なんですが、図々しく行きました。
7周やってみましょうか!
1人じゃ頑張れませんので(^^;
図々しいのは承知でお邪魔してしまいました。
一番手っ取り早いやり方でいきます!