goo blog サービス終了のお知らせ 

ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

BLASTアワイチ

2014-10-20 08:22:57 | 日記

頑張って記事書いたのに消えた。。。

今年のアワイチは秋。
天候にも恵まれ最高の景色の中ガッツリ走ってきました。



うえっちさん、毎度ですがレンタカーの手配、段取り、運転までありがとうございます。
Jetsさん、タニガキさんをピックアップして一路淡路島へ。

7時半に出発。
aonoriさんDNS、たまじいさん体調不良でユルユルGの為、
今年はガッツリGの人数が少ない。
厳しくなりそうです。
きのっぴさんがガッツリに入ってくれました。

40Kmh弱の無理のないペースで巡航。
が、束の間、悪魔(下林さん)が現れペースをかき乱す。
信号インターバル攻撃で無駄に脚を削られました。。。
パワータップというオモチャを与えたのは誰ですか。
『今ので400W位ですね、グフフ』って。



洲本のファミマまであっという間。
Ave.36Khm台は過去最速?
でかいバイクラックが設置されていました。
初参加のベルギー人の方がワッフルを買って食べられていたのでちょっと感動。
やっぱりそうなんですね。

きのっぴさん離脱で6人で出発。
今回初めて2列ローテを試みてみました。
ちょっと速い気がします。
そのままのペースで水仙峡に突入。
位置取りの為かなにやら悪魔の動きが活発です。

去年、スミノさんと偽アラシロがここの登りでバチバチやった結果、
2人とも後半撃沈したのを思い出しました。
ココで悪魔に付き合っちゃうと最後までもたないかも・・・と思うも、
せっかく一緒に走れる機会なのでバチバチ行くことに。
最後ダメならダメで仕方がない。

『ずーっと300Wオーバーですよ、グフフ』と言いながら高ケイデンスで登る悪魔。
必死でなんとかついていきます。
千切れずにピークまで。
悪魔は下りも踏んだりするので油断できません。
そして『グフフ』と笑いながらリピートしに行く悪魔・・・怖ろしいです。

うえっちさんがそのまま下って行ったので追走。
良守君はかなり厳しそうだったので待ったところで海岸線沿いでダメでしょう。
ヤマイワさん、うえっちさんと3人で先行するサトウさんを追走。
吸収して4人でローテします。
この人数だと2列ローテは逆にしんどいかも。。。



モンキーセンターはパスして灘のフェリーターミナルまで。
リアルゴールド注入。
単独追走の悪魔が来たので呼んだんですけど気づかず通り過ぎてしまい。。。
いるはずのない逃げ集団を独りで追ってもらいましょう(笑

出発してすぐにNORIさんをパス。
ガッツリGは休憩しすぎ?
灘の坂はこんなきつかったですか?
ヨロヨロと登る人達をパスして無理のないペースでクリア。
ヤマイワさんが切れる。
後半厳しいかも?

サトウさん、うえっちさんと3人で下りへ。
トラックが来たので飛び乗る。
脚止めて50Kmhオーバーで続けるとは。
カーペーサーの威力。
先日通勤中にゴミ収集車で試みた時は死にかけましたけど。

信号で合流して再び4人で福良を目指します。
ここの峠もマイペースで登ります。
単独のJetsさんを発見、いつの間に抜かされたんでしょうか?



10時半に福良に到着。
イイ感じです。
ちょっとウダウダしていつものうどん屋へ。
ジャンボ天釜うどんをチョイス。
そんなにジャンボじゃなくてちょっとガッカリ。
やっぱりカレーつけ麺にすれば良かったです。
というか違うお店も開拓してみたいです。
ユルユルGも合流。
たまじいさん全然元気そうじゃないですか。

食べてすぐの登りはきつかったです。
いや悪魔のペースが速すぎただけかもしれません。
上げ過ぎるとリバースしそうなのでちょっと離れて追走。
ピークで捕まえる。

合流して下りへ。
下りも脚をとめず速い。
うえっちさんもズバーンといく。
後半戦のスタートです。

梅丸の坂でも悪魔が上げる。
千切りにきてるとしか。。。
海岸線沿いに出て1列ローテ。
やっぱり人数少ない時はこっちの方が楽です。

楽です、と言いながらそろそろ脚にきています。
他のメンバーも同じ感じ。
悪魔も若干?
先頭に出た時にペースが上がりません。
リピートやらしすぎて流石に疲れてきたんでしょうか。
休憩でもバイクから下りませんもんね。



微妙なアップダウンで苦しみながら慶野松原のローソンに到着。
淡路島に来たらこれを飲みます。
シュークリームを補給。
ヤマイワさんはいつも通りプリン。
他にも休憩されている方がいっぱいで、
『あのバイクは100万コースやで』という声がヒソヒソと聞こえてきましたが、
100万はしません(笑



向かい風の中ローテ。
今回は意識的に景色を見るようにしました。
素晴らしい。

ちょっとした勾配でまさかの悪魔が千切れる。
やっぱり辛かったんですね。
ボクレール並みに表情からはわかりませんでしたが。
そしてサトウさんも切れ。
まさにサバイバルレース。



人の事言えません。
群家のローソンで気合一発サムライドを注入。
最後までイケるか?

うえっちさん、ヤマイワさんと3人でラストスパート。
・・・今年はスパートにはならず淡々と35~38Kmhが精一杯。
やっぱりココは機関車aonori号がいないと。
次回は頼んますよ!!

先頭が回ってくる度に次で千切れよう・・・って思いながら。
でも意地だけで踏み続けます。
ギリギリ状態でゴールに向かって皆で協力して頑張るってーのが、
アワイチの醍醐味じゃないかと思います。
あぁこれぞアワイチだと。

うえっちさんが『もうダメです』と言いながらも最後ペースを上げてリードアウト。
漢気あふれる走りにイイねボタンを押しますわ―。
そんな中、ヤマイワさんから余裕を感じる。
まさか前半は死んだふり作戦だったんでしょうか。

そのまさかでラストの坂でプリンアタック炸裂。
死んだ脚で追走します。
なんとかピークで合流してゴール。
これにてアワイチ終了。
しんどかった割にAve.32.0と残念な数字。
でも今年は悪魔とバリバリやった上に最後まで残れたので満足です。

最高の天気の下、仲間と楽しく苦しく走れてやっぱりアワイチは格別。
たまじいさん、サポートして頂いた店長、悪魔こと下林さん、参加された皆様、
今年もありがとうございました。

悪魔ネタを。

 

ネタその1。
悪魔の財布が無防備に落ちていて危うく子供に拾われそうになっていました(笑
本人はかなり離れたところにいたので、
『なんかお金落ちてるねー』と阻止しておきました。

ネタその2。



わかりますでしょうか。
いつもシクロクロスでも走ったんかという綺麗さのバイクの悪魔ですが、
よく見るとクランクが凹んでいます。
シューズが擦れすぎてデュラの文字はおろか中空部に貫通しそうな程削れています。
そろそろ折れますよコレ。。。
ハイエンドバイクなんですがねー。
床の間に置かれるよりはこっちの方がバイクとしては嬉しいのかも知れませんが。

サトウさんのクランクを見たら同じようにデュラの文字が消えかかっていました。
で、自分のを見るとやっぱり。。。
なんか汚れてるなーっと思っていたんですが削れていたとは。
シューズを細いのに換えるしかない?

あと気になっていた異音問題ですが、
店長に見てもらったら即原因判明。
懸念していたBBからではなくホイールのスポークの交点からでした。
あぁ良かった。。。
で、対策としては交点にグリスを塗る位しかできないそうです。
音が気にはなりますが問題ないなら放置でいいかなと。

あとZipp101はドライブ側がラジアル組で理論上はイケてないとの事。
今のところ問題は何も感じていませんが、
いつかはローバルなんかを入れてみたいです。
・・・完全に妄想の域ですが。 











 



 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまじい)
2014-10-21 11:16:38
お疲れさまでした。
疲れた割にって?感じですね。
半分ちぎりあいの落としあいでは、aveupは苦しでしょう。
橋立のように紳士的、協力的に走れば恐らく伸びるでしょうね。
機関車も交えて再挑戦しますか!
うえっちさんも望まれてますよ(^_^)
返信する
Unknown (うえっち)
2014-10-21 12:38:00
お疲れ様でした!
いやあ、しんどかったです。。
とはいえ、八月の裏鍋谷の方が辛かったかも。
ジチェンばりに牽いていただいてありがとうございました(笑)
いやしかし、強いですね~。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-10-21 16:00:20
ベルギー人が普通にワッフル喰ってましたかw

僕はほとんど休憩せずに淡々と走ってたんですが、どうせすぐに抜かれるだろうと思いつつも、いつの間にやら福良の手前まで行って捕まえられました。
あそこまで行ったら、あわよくば福良まで逃げ切れるかと思ったんですが…(笑)

20回に一度くらいはノンビリと走りましょうね。
その際はよろしくお願いします。
返信する
Unknown (良守)
2014-10-21 17:09:55
アワイチお疲れ様でした!
(一瞬)ガッツリグループに参加させて頂き
ありがとうございましたm(__)mとても
いい経験になりました!
もっとトレーニング頑張りますo(^▽^)o

またご一緒できる日を楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (さとう)
2014-10-22 05:07:06
下林さん、いいキャラしてますね。
リピートし過ぎで福良の時点で10km以上多く走られてましたよ。
最後のコンビニでは休憩されてたんで、疲れたら休むんだなぁと普通の事に感心しました。

せつおさんは益々速くなってますね。
後ろから見てて、強そうオーラが溢れてました。
また機会があれば稽古つけてください。
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-22 08:39:56
たまじいさん

毎度音頭取りお疲れ様です。
完全に下林さんにやられた感じです(笑
無理のない範囲できっちり回せたらもうちょい伸びますかね。
年内ですか?
冬は風がきつそうですが。
調整しますんで早めに言って下さいね。
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-22 08:41:37
うえっちさん

確かに精根尽き果てた感では裏鍋谷の方が上かもしれません。
なんであんなしんどかったんですかね(笑
うえっちさんの登りが強化っぷりもすごいです。
全然モーニング練いけますよ!
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-22 08:45:27
マツダさん

心の中でワッフルを取れ、ワッフルを取れと念じていたのが通じたのかもしれませんが(笑
ベルギーはフラマン語でしたか?
ちょっとは喋ってみたら良かったなと思います。

いつの間に抜かされたのかとビックリしましたよ。
単独だと辛いでしょうに。
またグルメライドでもお願いします!
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-22 08:47:54
良守君

前半だけとは言え、
あのハイペースについていけたんだから進化してますよ。
aonoriさんの言うようにとにかくコンスタントに乗ることだと思います。
週イチ100Kmライド、平日1日ローラー1時間で充分成果は出ますよ。

返信する
Unknown (せつお)
2014-10-22 08:51:49
さとうさん

久しぶりに一緒に走れて嬉しかったです。
場所は変われどコツコツ練習続けられているので凄いなと思います。
しばらくレースはしばらくないですか。
伊吹山ですかね?
出れるかわかりませんが私も目標として冬季を乗り切りたいと思います。
何かないと頑張れませんもんね。

動画キレイに撮れてますね。
ちょっとカメラ欲しくなって調べちゃいましたよ。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。