goo blog サービス終了のお知らせ 

すみ・かおる・れい・ゆき 日記

子育て・仕事・家庭・パートナーのことなど、美術大学を卒業した東京と横浜育ちの仲良し4人組みが綴る日々。歳は秘密です。

余韻にひたる暇もなく・・・・。

2008年10月13日 00時08分28秒 | 仕事
今日からフルに仕事です。
明日は本当は休みなのに、留守中に
ダーリンにお客様とのアポを入れられてしまいました。
午前中仕事です。

旅行は夢の中の出来事のようです。

頭は時差ボケでやっぱりちょっとボ~っとしています。

yuki

なんでもリユース。誰かがつかってくれるとうれしいね。

2008年09月14日 23時38分40秒 | 仕事
昨日、今日とね、
事務所でいらなくなった食器を
ご自由にお持ちくださいと書いた紙を貼って
事務所の外にダンボールをおいてその上にのせておいたの。
きれいになくなっちゃったよ~。

一番最後なんかね~
おばあちゃんが買い物へ行く途中で立ち寄って
「帰りに寄るから、とっといてください。」と予約が入ってしまった。
近所の人とのコミュニケーションも結構楽しいわ~。

年末にカレンダーもたくさんもらうので
ダンボールに入れて外へ出して置くんだけれど
いつも来るおばさんが決まっていて予約がはいるの~。
「今年もとっておいて~」と。
そのおばさんは、八丈島の出身らしく、いつも引き換えに
八丈島の飴とか、なんかくれるの。

yuki

健康で長生きのポイント

2008年09月05日 23時51分53秒 | 仕事
今日、健康増進住宅のシンポジウムがあって
講演を聴いてきたのだけれど、
写真の項目、全部○だって。
すごく面白かったな~。
首都大学東京の星旦二先生の講演。
医学博士だけど、都市環境の建築系の先生です。
最近、一部で医学と建築が合体するような動きがあるの。
住まい、建築は、第三の皮膚とも言われています。

ぜんそくだって、結露という室内環境が引き起こすものだし、
人が24時間のうち、半分くらい過ごす室内の環境ってとても大事。

yuki

はもしゃぶ

2008年08月31日 17時07分26秒 | 仕事
久しぶりです。

みんな忙しそうだね。

昨日の夜は、仕事場の納涼会で西荻にある ふる林という
割烹料理屋にはもしゃぶを食べに行ってきました。

お店の場所は閑静な住宅地で、料理好きの女将が自宅ではじめたという
古い民家なのだけど 素敵なお宅でした。

はもはもちろん松茸も出て お腹いっぱい夏と秋を堪能しました。


明日から子供はやっと学校に。
わたしは、フィットネスに通い始めます。

reiko



秋ですね~。

2008年08月30日 23時26分02秒 | 仕事
今日は、測量の立会いでお客様のお宅へ。
車を降りて家までの間にススキ。
バックの空も秋の空です。


お客様のお宅のお庭では、しいたけが栽培されていました。
しいたけ作りは、難しいのでは?
お鍋が恋しくなってきました。


テンプレート、秋らしいのに変えておきました。

アリンコチェアやスワンチェアを造ってる、
フリッツ・ハンセン社
ドピンクのエッグチェアがあるよ!
やっぱり、ドピンクはトレンドかな?見てね!

yuki

頭の中は

2008年08月30日 18時17分59秒 | 仕事
すっきりしない天気が続くね。

5日後の授業のサンプルをそろそろ作らなきゃいけないのに
全然、何も出てこなくて・・

頭の中は、こんな感じぐにゃぐにゃ

でもね。
昨日はお姑さんのお誕生日だったので
今晩は、外食の日。
夕食考えなくていいからちょっとうれしい



今日は休み

2008年08月28日 00時16分57秒 | 仕事
今日は休み。でも少し仕事。
12時に起きて2時半ごろから出かけました。
まずは、コロー展へ。
先週結局いかれなかったので、本日。
まだ夏休み中ということ、会期が今月中で終わる関係か
結構 人が多かったです。
また、イヤホンガイドを借りて 絵を楽しみました。
森をテーマに書いていたころの森の木を描いた作品が良かったですね。
コローの影響をうけた、印象派の画家達の作品が
合間、合間に展示されていて これもまた楽しめました。
ルノアールやシャニック、ドラン、ブラマンク、ゴーギャンのものもありました。
面白い展示の仕方ですね。

フェルメール展は、まだ長くやっているようですから
今度皆で行きましょう!



6時から新宿三丁目のアクタスで
アクタスのメンバーがデンマークへ出張訪問したので
デンマークにインテリアについて報告会があり、行ってきました。
昨年、コペンハーゲンに行ったばかりだったので
少々、懐かしく、私が訪れたルイジアナ美術館もでてきました。
席は満席とのこと。北欧デザインブームを改めて感じました。
ルイジアナ美術館のホームページ

当然、アクタスのセミナーですから
アクタスが扱う、インテリアを私達にPR。
デンマークのフリッツ・ハンセン社が扱う
アルネ・ヤコブセンのデザインの
アリンコチェアとセブンチェア。
カラーリングも貼り地もかなりの数選べる様子。
ド!ピンクも出来る様子です。
国立新美術館もすべてデンマークの家具で構成されているようです。


この後 懇親会もありましたが、失礼して帰宅。
副都心線のおかげで新宿三丁目から自宅までうまくいくと30分で帰ってこれます。
便利になりました。
終わり。

yuki


パステル

2008年08月27日 12時48分57秒 | 仕事
そろそろ、9月も近づいてきたので
授業の準備も早くやらなきゃと焦っている今日この頃です。

次回の課題はパステル。
パステルは使いやすい画材なので生徒さんの間でも
とても喜ばれるんだ。

でも学生の頃って
授業でパステルやらなかったね。
なんでだろ~な。





今日から仕事

2008年08月25日 23時40分29秒 | 仕事
今日から仕事でした。
8日も休んでいたので、ボケボケ。

昨日は高円寺阿波踊りに行ってきました。
あいにくの雨だったけど、知り合いが出ているので応援に。

大通りのほうが迫力があるけど、人も多いし
雨の中 狭い商店街のほうは 見ている人もまばらで
ゆっくり見れました。

近くでみると 踊っている人の熱気と お囃子の響きで
迫力満点。

写真のアップなんとかできるようになったから、
これからデジカメ持ち歩いて、少し楽しめそう。

生活にハリが 出来そう

reiko