今日は休み。でも少し仕事。
12時に起きて2時半ごろから出かけました。
まずは、コロー展へ。
先週結局いかれなかったので、本日。
まだ夏休み中ということ、会期が今月中で終わる関係か
結構 人が多かったです。
また、イヤホンガイドを借りて 絵を楽しみました。
森をテーマに書いていたころの森の木を描いた作品が良かったですね。
コローの影響をうけた、印象派の画家達の作品が
合間、合間に展示されていて これもまた楽しめました。
ルノアールやシャニック、ドラン、ブラマンク、ゴーギャンのものもありました。
面白い展示の仕方ですね。
フェルメール展は、まだ長くやっているようですから
今度皆で行きましょう!
6時から新宿三丁目のアクタスで
アクタスのメンバーがデンマークへ出張訪問したので
デンマークにインテリアについて報告会があり、行ってきました。
昨年、コペンハーゲンに行ったばかりだったので
少々、懐かしく、私が訪れたルイジアナ美術館もでてきました。
席は満席とのこと。北欧デザインブームを改めて感じました。
ルイジアナ美術館のホームページ
当然、アクタスのセミナーですから
アクタスが扱う、インテリアを私達にPR。
デンマークのフリッツ・ハンセン社が扱う
アルネ・ヤコブセンのデザインの
アリンコチェアとセブンチェア。
カラーリングも貼り地もかなりの数選べる様子。
ド!ピンクも出来る様子です。
国立新美術館もすべてデンマークの家具で構成されているようです。
この後 懇親会もありましたが、失礼して帰宅。
副都心線のおかげで新宿三丁目から自宅までうまくいくと30分で帰ってこれます。
便利になりました。
終わり。
yuki