goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア・女1人旅, 徒然に

アジアを1人で歩く、女のつぶやきです。
旅行へ行く前の準備、行ってからのアクシデント、出会いをつづってみます。

帰国しました

2011-06-12 | インド
今日6月11日帰国しました。
最初の予定は、2ヶ月だったんだけど、意外と早く留学先が決まったこと。
+クレジットカードが使えなくなったこと。
インド物価が上がっていたこと、調子に乗ってカンボジアに行ったこと、が主な理由。

5月20日タイのバンッコックエアポートへ。午後10時に到着。
しかし、インドへにのフライトは、6時50分。
カーオサーン通りからは、丁度いいバスがなかったからね。

でもエアポート内は異常に寒い。しかし、外に出ると、異常に暑い。
これを繰り返していると、体調崩してしまった。

しかし、イングランド人とインディアンのおじさんと仲良くなり、
2時間くらい、話していたから、メンタルは大丈夫だった。

デリーには3泊して、知り合いのいるムンバイへエアプレーンで。
この時は、シゲタトラベルを使った。

しかし、ムンバイの知り合いも忙しいから、先にゴアに行っておいてくれと言われ、
2時間後ゴアへ。
最初のゴアのホテルは700ルピーもする。
仕方ないから、翌日ホテルリパブリカへ移動。
1泊250だが、2泊だと、200(日本円で400円弱)にしてくれると言うので、
とりあえず2泊400払う。
トイレ、シャワーは共同だが、この階には私一人しかいなので、安心だ。

5日間程、知り合いのインド人待っていたのだが、音沙汰なし。
仕方ない、自分で行くとしよう。

ゴアカレッジに行ってみる。しかし、ビギナークラスは無いと言われる。
ムンバイかデリーに行くよう勧められた。

早速シゲタトラベルに電話して、ゴアから、デリーまでのエアを確保してもらい、デリーに向かうことにした。また、支払いも後払いでいいと言われ、少々安堵。

インドへ2ヶ月野旅4

2011-05-12 | インド
今日朝6時半に新宿にバスで到着。

しかし、中国バスのばかやろーーー。

出発は、三原桟橋だと、言っていたのに、三原駅ではないか。

お陰で、乗り過ごした。

妹の車で追いかけて、ギリギリセーフ。

今日は大学時代の友達の家に泊まって、

明日、とりあえず、タイに行く。

今、中国バスに問い合わせ中。

責任とって欲しいものだ。
ごねてやるーー

インドへ2ヶ月の旅3

2011-05-10 | インド
いよいよ、松本伊予伊予。
ちと、ふるいかぁ。

明日出発だというのに、パスポートのコピーもしていない。
写真の焼き増しも明日だ。

ガイドブックのコピーも明日。

今日は早く寝て、なんとかしよう。

タイに1週間滞在するので、カンボジアにも
3泊4日で行くことにした。
アンコールワットは一度は見たい。

では、またタイに着いたときに更新しよう。

インドへー2か月の旅2

2011-05-04 | インド
今日は、なにもせずに、過ごしてしまった。

インドで、大学を探す予定なのだが、まだ、何処にするか
決めていない。

デリーでもいいのだが、あそこは、日本人が多すぎる。

インド人の友達にゴアを紹介された。

以前、一度行ったことがある。
とても、奇麗な町だ。

アーユルヴェーダもあるし、いいかな?

リュックの大きさは、30リットル。
エア代は、往復86000円。
サーチャージ、空港利用税、手数料込み。

株式会社イン・ソリューションズ
http://www.insolutions.jp/

中々、親切な対応に気持ちがよかった。

でも、暑いだろうなぁ。インドの今の季節は。

明日は、とりあえず、荷物をリュックに入れてみよう。

インドへー2か月の旅

2011-05-02 | インド
さてさて、今日は2011年5月1日。
そろそろ、荷物を詰めないといけない。

衣類それぞれ。2着。
文房具。
洗面道具。
貴重品入れ。
カメラ。デジカメとチェキ。
チェキは、インド人に一枚30ルピーで売る予定。
輪ゴム。
ロープに洗濯はさみ(5個)。
ガイドブック。
インドレイルウエイのアドレスとか
必要なアドレスのメモ。
懐中電灯ー百均で十分だ。
電卓。
常備薬。
日焼け止め。
タオル2枚。
チェーン式鍵。
南京錠。
バンドエイド。
ゴミ袋。
乾電池。
詰め切り。
耳かき。
タオル製ハンカチ2枚。
トイレットペーパー使いかけ。


まぁ。ざっとこんなものだろう。
もちろん、パスポート、ビザはある。

12日に出発だから、がんばだな。
では、また明日にでも。