goo blog サービス終了のお知らせ 

流しそうめん会 パート③

2025-08-23 10:46:12 | 日記

今年は残暑も厳しいですね

残暑お見舞い申し上げます

6月より毎月開催しています 流しそうめん会 今回が3回目となります

前回参加できなかった方を中心に開催いたしました

畑で収穫した 赤芋 も食べていただきましょう

調理をしたら・・・

こうなりました マッシュポテトの出来上がり~

いただいた桃🍑も

トッピングに添えて・・・・・

準備完成

「よ~い、はじめ~」

そうめんゲットのため、準備万全です

そうめんゲットです

大勢が集まって参りました

「あまりそうめん好きではないんです」と参加されましたが・・・・・

初参加でたくさん召し上がって頂けました

早く流れてこないかしら・・・

 

「きたきた」

この笑顔がたまらない

今回そうめんよりも人気だったのが・・・・

マッシュポテトと桃トッピングでした

あるを尽くして、皆さんに食べていただけました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸に夏がやってきた⑥ ~迎え盆・送り盆~

2025-08-16 16:26:10 | 日記

お盆期間中は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか

今回は小諸愛の郷でのお盆の様子をお伝えいたします

 

13日は盆の入り ~迎え盆~です

迎え火を焚いてお迎えをしました

「盆さん盆さん、この煙に乗ってお帰りください」

迎え火は・・・夕方に焚いてお迎えしました

 

 

お盆の祭壇に手を合わせます

記念撮影

 

 

本日は盆明け ~送り盆~ なので、皆さんにも協力していただき、

送り火を焚きましょう

今年は煙とシャボン玉に乗ってお戻りいただきます

盆さん~盆さん~ この煙に乗ってお戻り下さい」

皆で手拍子を打ちながらご唱和いただきました

煙とシャボン玉に乗って戻られますよ~

皆さんに見送っていただきました

シャボン玉飛んだ~ 屋根まで飛んだ~

自然と一緒に口ずさみながら、火が消えるまで見届けていただきました

 

お盆が終われば、信州の夏はそろそろ終わりになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸に夏がやってきた⑤ ~スイカ割り篇~

2025-08-12 15:23:16 | 日記

猛暑と豪雨の今までにない夏となっています。

ようやく信州の夏らしい気温となってきた今日この頃

先日行った 夏の風物詩 ~スイカ割り~ の様子をお伝えしたいと思います

小玉スイカを頂いたので、皆で楽しみながら美味しく食べる事としました

スイカめがけて 「ヨイショ~

二人で息を合わせて 「よいしょ~」

割れないので、二人で息を合わせて 「よいしょ~」

目の前のスイカを狙って下さいね~

「割れないじゃないの~」 

「こうやりゃ~いいだか

スイカ割よりも楽しい事を発見しましたよ~

この後は美味しくおやつで頂きました

 

 

今日のおまけ

畑で収穫も行いました

ジャガイモゴロゴロ ごーろごろ

 周囲の草は見なかった事にして下さいね

「おいしそうな芋ができたに」

「立派なじゃが芋だね~

赤いじゃが芋もできました

大収穫でした  

もう少ししたら、さつま芋も収穫を迎えます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸に夏がやってきた④ ~屋台村篇~

2025-08-06 17:02:25 | 日記

今年の夏は今までに例を見ない酷暑

皆さん体調は大丈夫でしょうか

前回に引き続きまして、今回は7/29に開催した夏まつりの続篇

~屋台村~の様子をお伝えいたします

準備万端で開店  皆さんのお越しをお待ちしております

ゲストを招いての  ちょっと 茶目っ気で記念撮影

かき氷、ジュース、ゼリー、フライドポテト、綿あめ・・・

順にお取り下さいね

皆さん、選ぶのも楽しみの一つですよ~

かき氷はいちごとメロンからお選び下さいね~

「うん、美味いな」

フライドポテトは一度マッシュにし、丸めた物をフライにしています

に合う味付けとなっております

ゼリーとジュースもいろんな種類からお選びいただけますよ~

悩んじゃうね~

黙々とかき氷を食べて・・・・

綿あめも大好評

いろんな触れ合いも見られましたよ

との触れ合いを楽しみ

子供との触れ合いも楽しみ

奥様からの「あ~ん」からの~~~

ツーショット

ユニットに戻って屋台での品を食べました

記念撮影ですよ~

今年も皆さんと共に楽しい夏祭りが開催できました

皆さんの笑顔が溢れるお祭りとなりました

 

今日のおまけ

久しぶりの投稿ですが、小諸愛の交差点(毎月発行の広報誌)のご紹介です

毎月発行し、ご家族様に「今月の写真とお手紙」と共にお届けしております

 

次回予告

次回はスイカ割大会の様子をお伝えいたします。

お楽しみに~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸に夏がやってきた③ ~夏祭り篇~

2025-07-30 17:54:05 | 日記

酷暑が続いております 皆様いかがお過ごしでしょうか

7月29日に 「小諸愛の郷祭」を開催いたしました。

今年も感染対策にて、職員と利用者様で施設内での開催としました

今日は午前中に開催した 各ユニットでのゲームの様子をご紹介いたします

それぞれ2ゲームづつ、計6ゲームを楽しんでいただきましたよ~

 

夏祭りの開催宣言から

かえでの様子です。

かえではボーリングと魚釣りゲームを行いました

魚釣りからご紹介です

ボーリングの様子

楽しんだ後は景品をどうぞ

どれにするか悩んじゃいますね

 

続いてさくらのゲーム紹介

さくらは旗上げゲームと玉入れゲームです

玉入れゲームを一斉に楽しんで頂いた後は・・・

旗上げゲームです

赤上げて、白下げて・・・赤下げないで、白上げない( ´∀` )

皆さん難しくて、まごまごしながら笑顔

 

続いて けやきのご紹介

準備の様子から・・・

テーブルを拭いて頂いてからの~

紐くじと輪投げゲームです

輪投げですよ~

そして紐くじゲーム

引いてみて、長さによって くじ運が決まります

やったね

各ユニットを回って、皆さんゲームと景品を楽しんでいらっしゃいました

 

午後は屋台村を開催しました

その様子は次回にお伝えいたします

次回もお楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする