こんにちは。通所リハビリです。
めぐみファームの野菜が大きくなりました。
これからゴーヤも採れる予定!!
こんにちは。通所リハビリです。
床に置いてある色に合わせて、色のついたラップの芯を転がすゲームです。
なかなか思うところに転がせなくて苦戦しています(;'∀')
ピタッと止められると気持ちいいですね!
こんにちは通所リハビリです。
午後レクの時間にビー玉を入れた風船でサッカーを行いました。
ビー玉を入れた風船は安定せず、なかなかゴールの四角い枠に入りません。
周りの皆さんも真剣な表情で見守っています。
こんにちわ、通所リハビリです。
家庭菜園始めました。
ゴーヤにきゅうりにトマト
通われている皆さんは野菜作りに何年も携わってきた大先輩です。
一から教えてもらい大切に育ててみます。
こんにちは、通所リハビリです。
お花見シリーズ第三弾❣
愛の郷の駐車場で手作りのお好み焼き、フライドポテト、フランクフルト!に舌鼓
ノンアルコールビール、ジュースで乾杯
桜が舞い落ちる中おしゃべりも弾み、職員お手製の料理を楽しみました❣
こんにちは、通所リハビリです。
平尾山公園パラダへのお花見ドライブ第2弾!
いつものお仲間と記念撮影!綺麗な桜🌸のもと皆さん自然と笑顔になります。
こんにちは、通所リハビリです。
暖かい日が続きあっという間に桜の花が満開になりました。
平尾山公園パラダにお花見ドライブに出かけました。
綺麗なお花と絶景を皆さん楽しまれていました。
こんにちは、通所リハビリです。
暖かくなってきて運動しやすい季節になりました。レク活動として風船バレーを行いました。
落とさず何回続けられるか曜日毎に競います
職員も利用者様と一緒に楽しい?汗💦をかきました。風船バレーは利用者様に大人気レクの一つです。
こんにちは、通所リハビリです。
桜が満開な季節になりましたが、通所でも桜が咲きました。
皆さん手作りのお花紙で作った素敵な桜🌸
ぜひご覧ください。
お待ちしております。
こんにちは、通所リハビリです。
春はサクラの時期ですね。愛の郷の施設内でもサクラが咲く準備を進めています。
リハビリでカラダを運動する以外にも手先を使うのもリハビリのひとつですね。
今から開花するのが楽しみです。
こんにちは、通所リハビリです。
とある日のできごとです。
スクリーンとプロジェクターを使って、大画面でカラオケをしてみました。
普段は、テレビ画面でカラオケをする事が多いですが、
画面が大きいと見やすくていいですね🎵🎵
また違う日では、間違い探し、ぬりえをしました。
塗り絵の得意なAさん。今回は、おいしそうなイチゴのぬりえをされていました。
さて、来週から4月、新年度がはじまりますね。
今年(令和6年度)もブログをご覧頂きまして、ありがとうございました。
新年度も不定期更新となりますが、引き続きブログをよろしくお願いいたします。
こんにちは、通所リハビリです。
今週の初めは、びっくりする程の大雪が降りましたね。
数年前の大雪を思い出します。
⇩ 当時の事を掲載したブログが残っていました。それがコチラです。
今回の冬は、雪が少なくホッとしていたのですが、
いっぺんにこんなに雪が降ると「早くやまないかな~」と思ってしまいます。
送迎車の雪を落とし、玄関周辺を雪をかきを行い、少し早めに利用者様の送迎へ出発しています。
雪道を歩く時(道路の表面が氷状の「つるつる路面」では)は、
小さな歩幅で足の裏全体をつけて、すり足のような歩き方をすると良いそうです。
「すり足」といっても、完全に地面を擦りながら歩いているとつまづきの原因にもなるので、
軽く足を浮かせて歩きましょう。
↓ 時間ある時にぜひご覧になってみてください ↓
↑ ココをクリック ↑
こんにちは、通所リハビリです。
鳥居に続いて、長野県のキャラクター『アルクマ』の作品が完成しました。
皆さんと協力してアルクマを作りました。
緑、赤、白色の花紙を使って製作して綺麗に仕上がりました。
完成したアルクマは、老健愛の郷内正面玄関に置いてあります。
老健にお越しの際には、ぜひご覧になってみてください。
こんにちは、通所リハビリです。
皆さんと一緒に製作した鳥居が完成しましたので、写真を撮りました。
利用者様少人数ずつ写って頂きましたので、たくさんある中の一部ではありますが、
どうぞご覧ください。
利用者様は、「 みんなで協力して鳥居を作る事ができた。写真を撮る事もでき記念に残った」と、
喜んでいらっしゃいました。
今年も皆さま、良い1年を過ごす事ができますように。
それでは、次回の投稿もお楽しみに。
こんにちは、通所リハビリです。
先日、1日限りでしたが、お餅つきを行いました。
利用者様の掛け声に合わせて、お餅をつき始めます。
利用者様から沢山のアドバイスを頂きました。
食べやすい大きさに形成して、きな粉味・あんこ味・大根おろし味の3種類を作りました。
3種類のお餅の完成です。
みなさん美味しそうに召し上がっていました。