
以前から思っていたのですが、
なぜか、まつりの写真を撮って、出来上がりを見ると、
「本物と違~~う!」ということが多かったんです。
「かわいい」と思って撮ったのに出来上がりは思ったほどでない。
とても不思議だったんです。…だったんです!(過去形)
どうやら今までのコンパクトカメラでは、
「至近距離で撮るとレンズのせいでひどく真ん中がゆがんで膨らんだ」写真が出来上がっていたらしいです。
広角レンズのせい?はっは~ん。
カメラが変わったら、
あら~!そうそう!これこれ!
これがいつも私が目で見てるまつりだー!
…ってモノが撮れるようになりました。なりました!!(現在形♪)
今回のカメラについてきたレンズは広角レンズじゃないみたいです。

ブラッシングしているときの「気持ちいーい!」の顔、
仕上げのくしをかけているときの「むふ~」の表情、

尻尾の辺りの仕上げしているときのおしりの大きさ、

うんうん!
どれも見たときの「かわいいな♪」って感動と近いものが画像に残せてます。
ナイス~~!!
にほんブログ村
ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?

なぜか、まつりの写真を撮って、出来上がりを見ると、
「本物と違~~う!」ということが多かったんです。
「かわいい」と思って撮ったのに出来上がりは思ったほどでない。
とても不思議だったんです。…だったんです!(過去形)
どうやら今までのコンパクトカメラでは、
「至近距離で撮るとレンズのせいでひどく真ん中がゆがんで膨らんだ」写真が出来上がっていたらしいです。
広角レンズのせい?はっは~ん。
カメラが変わったら、
あら~!そうそう!これこれ!
これがいつも私が目で見てるまつりだー!
…ってモノが撮れるようになりました。なりました!!(現在形♪)
今回のカメラについてきたレンズは広角レンズじゃないみたいです。

ブラッシングしているときの「気持ちいーい!」の顔、
仕上げのくしをかけているときの「むふ~」の表情、

尻尾の辺りの仕上げしているときのおしりの大きさ、

うんうん!
どれも見たときの「かわいいな♪」って感動と近いものが画像に残せてます。
ナイス~~!!

ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?

トップの写真からいつもと違う感じ、と思いました。
うちの先代猫も実物は可愛いのに写真写り悪い~と(あら、ちょっと違うかな)
鏡も太って見えるのや、痩せて見えるのがありますね。
これからますます可愛いまつりちゃんに会えるのね、むっふ~ん
コンパクトカメラでも望遠で撮ればいいわけで。
ただ、普通に構えると広角になってるのが多いだけです。
一眼、ミラーレスでも広角のは広角だしズームでもその数値により変化します。
なので、コンパクトカメラで(代表が使っていた数値は)広角だったというのが正しいかと。
まんじゅうのときは「写真のほうがいいな!」と思うことが多かったんですよ。
白い毛の部分が本物より写真のほうが、より白く見えてきれいな猫に見えてたからかもしれません~。
まつりの顔はは黒白茶色の微妙なバランスが大事なのでやっぱり本物に忠実に撮れた方がいいです~~(笑)むふふ!