goo blog サービス終了のお知らせ 

フォルク・フォイスコーレ

まめぞをの空想世界とその産物

水彩がやりたい今日この頃

2006-11-12 20:50:12 | イラスト
今日、久しぶりに画材を見てきました。
コピックって、今すごい色数増えましたよね。
パソコンで絵を描くのが主流の感じですが、私は今でもどっちかといえば、アナログが好きです。
でも、デジタルのほうが表現の幅が手軽に広げられるっていう魅力もありますよね。

とにもかくにも、書き手側の腕次第ですが。


時々絵日記にイラストをアップし、その下書きちっくなものをこちらにのっけました。
やっとDグレ9巻を購入したので、さっそくアレンの新段服をチェックです。
あー、やっぱりアレンかわいいなー。
星野先生の描きかた?が休載前と後で若干違っていますが、私は今の描きかた割と好きです。なんつーか、アレンが少年っぽいかわいさが増した感じがします。
ちなみに、テケミックvsラビや、さいごにこっそり、ティエドール(クロス婦人(願望だから))が出てたり、あと、やっぱりフォーとバクの絆とか、すごい好きなシーンが多いのでうれしいです。


全然話が変わるのですが、部活の後輩(1年)が我が家に泊まりにきたいと言い出しました。
無下に断るわけにもいかず、つい「大会後ならいいよ」といってしまったのですが、冷静に考えてみれば、こんな見られてまずいもの満載な部屋に人を入れるのはまずいと。
どうしよう・・・同人誌とか同人誌とか同人誌とか(そればっか)
そもそも、実家にいたときはどうしていたかというと、うちの親は同人とか容認してたので、わりと放置してました(よっぽどこりゃまずいべー、ってやつはさすがに隠したが)なんだろう、一応しまってるけど、そんなに必死になって隠してもいない感じですね。
今の家は、まあ、私以外にそんなに入る人がいないし、わりと散乱状態で、ノンケピーポーが入ったらまずい。


・・・どうしよう、実家に輸送しようかな(本気)


実家暮らしの人とかほんとどうしてるのか気になります。
今度、きいてみよう。

最新の画像もっと見る