12月2日にシーズン終了してから約三週間、
物凄いスピードでチームが変わってゆく
残留選手が霞んでしまうくらい
新加入選手が発表されるたびにワクワクしていたが
今は複雑、というか怖いくらい
最終節で涙した自分
あのチームはいったいなんだったのだろうか
Jリーグに上がるってこんなに厳しいものなんだ
甘くないって・・・
やっぱりプロなんだし
お金払って見に来る人たちを喜ばせるため
切り替えなきゃ
Jリーグステージへ上がる栃木SCサポーターとして
恥ずかしくないように
2008年へ向けて
KEEP ON FIGHTING !!
物凄いスピードでチームが変わってゆく
残留選手が霞んでしまうくらい
新加入選手が発表されるたびにワクワクしていたが
今は複雑、というか怖いくらい
最終節で涙した自分
あのチームはいったいなんだったのだろうか
Jリーグに上がるってこんなに厳しいものなんだ
甘くないって・・・
やっぱりプロなんだし
お金払って見に来る人たちを喜ばせるため
切り替えなきゃ
Jリーグステージへ上がる栃木SCサポーターとして
恥ずかしくないように
2008年へ向けて
KEEP ON FIGHTING !!
今日の新聞に載っていましたね、
「収支報告」
1億円余りの赤字、
J2を目標として一年間戦ってきて、昇格を逃した傷もいえない間の新聞記事、
かなり痛いですね。
しかしチームは来シーズンに向けて走り出しています。
自分達サポーターも含めこのことを現実問題としてとらえ、
我々の力でも何とかできないか考えて行かなくてはならない。
KEEP ON FIGHTING!!
「収支報告」
1億円余りの赤字、
J2を目標として一年間戦ってきて、昇格を逃した傷もいえない間の新聞記事、
かなり痛いですね。
しかしチームは来シーズンに向けて走り出しています。
自分達サポーターも含めこのことを現実問題としてとらえ、
我々の力でも何とかできないか考えて行かなくてはならない。
KEEP ON FIGHTING!!
今回栃木scを去っていく選手ご苦労様、そしてありがとうございました。
挨拶を終え芝生席側からメインスタンド席に向かって歩いて来た選手の姿を見た瞬間、胸が熱くなりました。まだ新米栃木サポ(のつもり)で選手の背番号と名前も薄ら覚え、コールリーダーの掛け声で名前を始めて知るレベルです、そんな自分なんですが涙が…本当にありがとうございました。
今シーズンは終了しましたが、来年はもっともっとスタジアムに足を運び「12番目の選手」としてサポートして行きたいです。
目指せ!!「JFLチャンピオン」そしてJ2へ乗り込みましょう!!
挨拶を終え芝生席側からメインスタンド席に向かって歩いて来た選手の姿を見た瞬間、胸が熱くなりました。まだ新米栃木サポ(のつもり)で選手の背番号と名前も薄ら覚え、コールリーダーの掛け声で名前を始めて知るレベルです、そんな自分なんですが涙が…本当にありがとうございました。
今シーズンは終了しましたが、来年はもっともっとスタジアムに足を運び「12番目の選手」としてサポートして行きたいです。
目指せ!!「JFLチャンピオン」そしてJ2へ乗り込みましょう!!