仔猫のしっぽ(RED STONE☆B鯖)

レッドストーンB(旧宵←紅)鯖に生息している「炎(エン)」です.
ゲーム内での出来事をちまちま書き込んでいきます

テイマのペット

2023-04-23 17:00:00 | RS雑談
今日もいい天気でしたね。
ドライブしてきましたが、さほど暑すぎもせず、いい感じでした。
西日が入ってくると暑くなるけどね(´・ω・`)
この程度の陽気ならいいんだけどなぁ
こんにちは、炎です^^


○テイマのペット

さて。
先日手持ちのテイマが真心覚醒した記事を書きました。
現在800を超えたところですが、通常狩りは覚醒ゴンゴンを使用し、指名手配犯だけは聖エルフ貴族を使っていました。
知識覚醒した段階ではゴンゴン一択でしたが、指名手配犯に魔法ダメ入らなくてね(´・ω・`)
仕方なく指名手配犯だけ物理で狩っていました。

真心覚醒してもそれは変わらず、狩り場は範囲の知識、ボスは単体物理と使い分けています。
手持ちのペットはこんな感じ。


うん、わかりにくいね(´・ω・`)

私は物覚えがよくないので、物理か知識か見分けるために名前で分けることにしました。
物理系:奥州筆頭、天覇絶槍、戦神覇王
知識系:蒼龍破、紅龍破、黒龍破
どのグラがどのモンスターかは若干微妙ですが、とりあえず系統だけ分けられたので良かったです。


○ペットの使い勝手

手持ちのペットをだしてかかしで試してきました。
共通はたっぷり誉める変化に富んだ日々。追加支援は以下の通り
物理系:熱烈に励ます、霧の朝
知識系:詳しく教える、風雨の日

(1)聖エルフ貴族(転生ペット)
見た目た好きで結構長期間愛用。
速度が早めなので指名手配犯等で活躍。


(2)聖シーク守護者(転生ペット)
見た目で取ったけど微妙に使い勝手が悪くて収納したまま。
知識では珍しく単体っぽい感じ。風系統。


(3)覚醒魔サキュバス
水系統の方向性微範囲。範囲は意外と広い?
火力的には比較的使いやすく、中心地ではメインで使用中。


(4)エリート悪魔
物理系で火力もあり速度も結構早い。
分身して攻撃するのもなかなか良いけど見た目がなぁ。。。


(5)エリート生霊
新たに実装されたペット。生霊なのに物理系。


(6)ファルコンジュニア
方向性範囲の知識系。フレイムストームのような攻撃。
範囲判定が微妙なのが難点。


(7)エリート森の指令
範囲の知識攻撃を使用。範囲が結構広いので、狩場ではとても便利。
魔サキュバスと悩むところです。


(8)覚醒ウォリア(転生ペットも同性能)
多分一番長く使用していたのが覚醒ゴンゴン。
仕様変更後は大地系の知識攻撃になってしまいました。
範囲判定が非常にわかりにくい範囲攻撃。


(9)聖剣闘士(転生ペット)
転生ペットを取りに行ったついでに取ってきた物理系。
といってもほぼ使用したことがないかわいそうな子。
個人的には同じ転生ペットなら聖エルフ貴族のほうが好き。



今のところ所持しているのはこの9体ですね。
もう少しレベルがあがったらエリートラクとエリートパンジーを取りに行きたいと思ってます。


ペットも本で保管ではなくなったので、インベ圧迫しなくなり助かりました。
基本見た目を重視してペットを捕獲しに行きたいですね。
よいペット情報があればぜひ教えてください。











そんな感じで[壁]ω・)ノシシ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テイマの覚醒 -真心の民- | トップ | 2023.4.26 イベ更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RS雑談」カテゴリの最新記事