毎日、新型コロナで自粛生活をしている。
夫と散歩をすることで、一日のリズムをつくっている。
今日は、八重桜の花が、強い風に舞ってとても綺麗な道を見ることが出来た。花吹雪の中を歩けて、心ウキウキだった。
また、田んぼの中のれんげの花は、子供の頃を思い出して、のんびりした気持ちになれた。
毎日、新型コロナで自粛生活をしている。
夫と散歩をすることで、一日のリズムをつくっている。
今日は、八重桜の花が、強い風に舞ってとても綺麗な道を見ることが出来た。花吹雪の中を歩けて、心ウキウキだった。
また、田んぼの中のれんげの花は、子供の頃を思い出して、のんびりした気持ちになれた。
散歩の時、夫が、花とわたげが付いている、たんぽぽを見つけた。
花とわたげが、両方とも綺麗に見られるのは中々無い。
今日は一寸得した気分の散歩だった。
息子家族から、小さな荷物が届いた。
何も聞いていなかったので、何だろうと思って開けた。
手作りのマスク五枚、不織布マスク一袋、そして息子、嫁、孫三人からの手紙だった。
今は新型コロナウイルスが、流行り大変な時だ。
夫は持病を持っているので、私たちはかからないように注意をしている。
息子たちから、「気を付けなければ駄目だよ」の言葉をもらっている。そしてこの度は、思いやりと優しさがこもったマスクと手紙。
息子家族だってマスクは沢山必要だろうに、私たちを気遣ってくれる。
夫と「嬉しいね」と胸があつくなった。優しい息子家族、有り難う!
今日は、天気が良かったので、夫と近くの公園に散歩に行った。
途中に、檀香梅の花が綺麗に、咲いていた。
私は、檀香梅という木の名前の響きと、漢字が好きだ。