気ままにおしゃべり

平凡な日常を思いつくままブログに・・・

春が来た~♪

2022-03-02 | weblog

急に暖かくなって、春を肌で感じる陽気になり、お散歩にも出かけ易くなりました。

道すがら紅梅や河津桜が咲き出しているのを見ると嬉しくなり癒されます。

 


 

      

プランターのプリムラ(ジュリアン)の花が野鳥に食べられてしまいました。

葉ではなく花の方が美味しいのでしょうか???

1月の雪害で花や葉が哀れな状態になってしまいましたが、

最近になってやっと新しい葉や花が咲き出した所だったので大ショックです。

日中、庭に野鳥が来るのは見ていないので早朝かな?と思い、
夕方プランターに寒冷紗を掛けました、暫くは毎日頑張ろうと、、、

 

 

斑入りのカポックは鉢植えで育てていましたが、少し元気がなくなってきたので、脇芽を花瓶に差していました。

何ヶ月位経ったのか忘れましたが、最近になって根が一本出て来たので鉢に移し替えようと思いますが、今の時期でしっかり根付くか少々心配で迷っています。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種3回目 | トップ | 春本番? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2022-03-04 08:08:53
春になってきたね〜☀️😆
最近日中が暖かくてホントに嬉しい!!この冬は寒かったもんね。私は梅、桜は見てないけど、庭のさくら草とビオラが元気になってきました。

プリムラ、可哀想だね😭💦お花がおいしいのかね…。冬は茶色ばっかりだから、花の色がキレイに美味しそうに見えたのかもね。

桜はいつ頃開花かね?お花見が待ち遠しいわ🌸☺️
ヒロさんへ (すず)
2022-03-04 16:33:13
春を感じる陽気になると気持ちが上向くわね。
色々なお花が咲き出すと更に嬉しくなり、、、

我が家のさくら草、毎年プランターで咲いた花がそのまま種が落ちて翌年沢山咲き出していたのに、今年は不作でダメだわ。
雪害も影響しているのかもね。 残念!!
Unknown (どら)
2022-03-12 14:56:47
ご無沙汰です。
3回目副反応で体調崩してしまいましたぁ~。
この歳 寝込むと人生観が変わります
日常 生活が出来る事に感謝です。
老夫婦 何とか二人で乗り越えた!(笑)
★カポックの水耕栽培順調で
土に植え替えは4月に入ってのほうが
私も沢山水耕栽培やってますが
水中の根と急に土に植えるとダメなこともありますので 水中の根がしっかり成長して暖かい時期のほうが良いかと思います。
どらさんへ (すず)
2022-03-12 17:15:36
久し振りにコメント頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
ワクチンの副反応で寝込む程の辛さでは大変でしたが、ご主人様もでは尚大変でしたね。

カポックはしっかり根が出てから移植した方が良いのですね。
もう少し様子を見てから鉢に植え替える事にします。

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事