昨夜は

Sista'sハウス

へお越し下さった皆様、ありがとうございました
本番直前というか寸前まで様々なアクシデントに見舞われどうなる事かと思いましたが、

始まった瞬間不安もぶっ飛び、会場の熱気にびっくり

みんな本当に楽しみにこの日を待ってくれていたんだなぁ~って、
言葉なくとも伝わる思いをみんなの表情から勝手にひしひしと感じていました
開場前に続々と届けられるお花達

皆さん本当にありがとうございます

さて、今回恐れず挑んだ数々の初挑戦。
「VACATION!」の歌詞は一夜限りのVDバージョン

これは今後も遊べそうですなぁ
そして今回愛ちゃんは鍵盤を初披露し、Akyeeはコーラスに挑戦、
イレギュラー編成にてソロ企画にも挑戦しました
アンコールで初披露した新曲「いちぢくの木」は大好きなおじいちゃんへの想いから生まれた愛ちゃんの作詞作曲。
昨日は楽屋におじいちゃんの写真を持ってきて貼っていました。
きっと、会場で聞いてくれてたと思う
私は大好きなSAKURAさんの「だいじょうぶ」という曲をお届けしましたが、
自分でもびっくりすぐるらい緊張しちゃった
思いを込めすぎると感情が喉をつまらせてしまうので、そこらへんはかなり練習を重ねたものの・・・
本番はそれを抑えながら「歌」で気持ちを届けようと必死でした
至らなさは嫌になるぐらいありますが、なんでもやってみなわかれへん!が私のモットー。
失敗を恐れては、前に進めないのです!(といつも自分に言い聞かせる)
これからもとにかく恐れず色んな事にチャレンジして新しい可能性を見出していこうと思います

そして今回一番心配だった企画が・・
以前FM COCOLOでのレギュラーラジオ内で好評だった妄想寸劇!!
今回は「バレンタイン本命告白編」として、お客様に彼氏役を手伝って頂きました
受付で配布したチョコの数字で彼氏役のお客様を決定し、
メンバーが一人づつ告白寸劇を行っていきます
進行していた私も告白メンバーに入っていたのですが、時間の調整上前日にカットを決め司会に専念、
想像以上にお客様が楽しんで下さってる様子が本当に嬉しかったぁぁぁ
コーナー中の音出しの作業が本当に大変でタイミング命だったのですが、
PAさんがめちゃくちゃ頑張ってくれたおかげで大成功でした

PAさん、グッジョブです

そしてこの「妄想寸劇」の生みの親であり、今回音の編集を全て引き受けてくれたのが、
9ヶ月共にレギュラーラジオ番組を作ってくれた「feeling@home」のディレクターさん

大変な編集作業を、イメージ通りに完璧に作ってくれました

ほんとにありがとうございます


近々報告に行きますね
さてさて、行けなかった

という皆さんも、楽しんで頂いてますか
ちなみに衣装の写真がこれしかなかったぁぁぁ
今回セットリストにも様々な挑戦をしかけましたが、
開場前に流した「POWER TO THE PEOPLE」~楽しみ方講座~の映像が大変な事になってしまってごめんなさい
曲中は振り付けと声出しを少し増やしたので、次のステージでも盛り上げよろしくです

(映像では歌のお姉さんに挑戦したよ

)
そしてそして実は先月、、、、
髪をバッサリ切りました

30cmぐらい

ぬふ

どうかしら





実は前もバッサリいっちゃおうと考えていた時、
女の子のファミリーからお手紙を頂いて、「りょうちゃん髪の毛絶対切らないでね」って書いてくれてて、
嬉しかったのでしばらくロングをキープしてました

切っちゃってごめんね

長年伸ばし続けたロングになんだか古い「気」が蓄積されてる気がして、
もういらない!と思って大胆イメージチェンジを決めました
ついでに数年ぶりにカラーも明るくして話題のエアパーマにも挑戦

はぁ~これでスッキリ春を迎えられるわ
髪の毛しっかりケアしなきゃと思ってる矢先に偶然?美容液シャンプーを頂いたりして

嬉し~

ありがとうございます
そしてみんなチョコやメッセージをたくさん届けてくれて、本当にありがとう

直接渡そうと思ってきっと用意してくれたんだよね、、、
昨日は出られなくて本当にごめんなさい
中には手作りのチョコやケーキやクッキーもあって、
思いを込めたたくさんのプレゼント、全てちゃんと受け取りました

メッセージも全部読みましたよ~
改めて・・・
みんなの存在がSista Fiveを築いてくれている事に、心から感謝しています

昨日は来れなかった皆さん、さちが近日中にブログを更新すると思いますので、少し待っていて下さいね。
音楽と共に生きていると色んな事に気付かされたり、また様々な環境で自分を取り巻くものが変化していったり、
音楽と自分自身との関わり方や生き方について何度も悩んだりしますが、
変わらないのは、「歌で伝えたい思いがある」ということ。
上村愛子選手が「私にはどう考えてもスキーしかないし、」と涙ながらに話すシーンをテレビで見る度、何回も泣きそうになります
ひとまず4/23の「Sista'sハウスvol.2」に向け、また今日からスタートを切ります

先行発売で買って下さった皆さんありがとうございました

2/21からはローチケの販売も始まりますよ~
一生懸命稼いだお金と時間を使って会場に足を運んでくれる皆さんにどうやったら楽しんでもらえるか、
みんなと心ひとつに楽しめる空間を、音楽を、どうやって創り出そうか、
愛情こもったチョコを堪能しながら妄想を始める事にします
それから昨日小さいお子さんをずっと抱っこして頑張ってくれたパパママが何人もいらっしゃいましたが、腕が筋肉痛になっていませんように・・
皆さん本当に、ありがとう。
いつも感謝しています。
みんなの存在が、Sista Fiveを築いてくれています。
愛を込めて、
Happy Valentine





