goo blog サービス終了のお知らせ 

Sista Five Ryowoo's BLOG

大阪出身の5人姉妹グループ「Sista Five」次女RyowooのBLOGです

Presents

2010年02月20日 | Weblog
こないだのワンマンライブの日、楽屋である人と4年ぶりの再会を果たした。
2006年、デビュー直前に出演した上海アジア音楽祭で、私達につきっきりでカメラを回してくれたこの方は、業界の方でありながら平間先生の同級生でもあり、みんなすぐに打ち解けた。
(しかも俳優さんかと思ったぐらい男前である)

あの時私達姉妹にとっては何もかもが初めての経験であり、行った事もないテレビ局はin上海だし、オリンピックのように各国から集まったシンガーは皆ビビるほど歌がうまいし、審査員に谷村新司さんがいらっしゃったりで、心臓が何個あっても足りないような日々だった。

そんな数日間を共に過ごし、あのW受賞の感動を一緒に味わい、喜んでくれた方が、ライブを見に来てくれた。

東京と大阪という事もありあれからなかなかお会いする機会がなかったのだけれど、遠く離れて暮らす親戚に会ったみたいで、すごく嬉しかった!

そして帰り際、私達姉妹にひとつずつプレゼントを下さったのだが、それはCDだったり、本だったり、それぞれを思って用意された物だった。

私が頂いたのは、「Presents」という本。
この本と、そして一緒に入っていた冊子にどんな意味があるのか、どんな思いで私にはこの贈り物を下さったのかを早く知りたくて、毎日少しずつ読んでいました。

読み終わった今、言葉ではうまく説明できないけれど、しっかり何かを感じています。

ありがとうございました(:_;)

この本は、いろんな世代のいろんな生活を送っているたくさんの人たちのプレゼントになれれば、という作者の思いから、ブックカバーが包装紙のようになっているのですが、とっても読みやすくて毎日慌ただしく過ごす私にもすぐ読めました。

女性で、しかも主婦の方は特に?何か感じられるのではないかと思います。
素敵な本でした(^_^)

過去を振り返った時、やけに色濃く記憶が甦るページがあるとしたら、それはきっと自分が何かと必死で戦っていた時期なんじゃないかなぁと、ふと思う。

本読む時間、もっと作らなくちゃです★

やった!

2010年02月19日 | Weblog
バンクーバーオリンピック、燃えますね~(☆_☆)

高橋大輔選手銅メダルおめでとうございます!!

仕事そっちのけでテレビに見入ってしまいました~(ノ゜O゜)ノ

本番を迎えるまでどれほどの努力と苦労があったのか、演技はもちろん表彰式の表情を見てるだけで金メダル級の感動ッス(:_;)

織田信成選手が靴ひもを結びに行った時観客から沸き上がった拍手、あの瞬間私も完全にバンクーバーにいましたね(;_;)

オリンピックの舞台に立つ選手は皆、結果に関係なくハンパない精神力と実力の持ち主。
超人並みの「技」を身につけたあとは何よりメンタルが重要なんだと思うけど、私にはオリンピック選手のどこをとっても尊敬でしかない。

感動を、ありがとう!
ガンバレ日本!

乙女時々おっさん

2010年02月18日 | Weblog
スタイリストさんの手がける「Edie」で注文していたバレッタが、届きましたぁ~



うれシスタファイブ
なんだか「春」を感じるわぁ~



ウキウキ
2月って一番寒いけど、小物や色使いから少しずつ春にチェンジしていきたいですね

乙女必見blogはコチラ
http://ameblo.jp/edie-anne/



そうそう、昨日冬眠から目覚めたさっちゃんに会いましたが、いつものように元気ですよ~
久しぶりに「妹」になった顔を見た気がするなぁ

彼女とチームの選択を理解してくれた皆さんに心から感謝したいと思います

アリガトウ

ではでは次回、おっさんの会の会合を頭の中で開きながら、NEW藤家研修会へ行って参ります

皆さんも、お仕事がんば





ひとりごと

2010年02月17日 | Weblog
昔、めちゃくちゃ楽しみにしていたライブを見に行った後は、終わった瞬間にやたら現実に引き戻されたような気分になって、次の日は昨日自分がそこにいた記憶を引っ張り出すかのように、ライブのヒトコマヒトコマを思い出しながらよく仕事をしていた。

「私何やってんだろ」って思いながら、大好きなアーティストがMCで話した言葉を思い出しては自分を奮い立たせたり、夢と現実の間がその時ばかりはいつもと違う距離に感じたりしたものだ。

そして幸せな事に、あのとき強く願った事が、今の現実を築いている。

音楽とは、ライブとは、本当に不思議な力を持っている。

シスタのライブを見に来てくれた人達は、今どんな気持ちで日常を過ごしているんだろう?
そんな事をふと思いながら、ワンマン前日のリハーサルで録音した「無花果の木」を聞いてみた。

聞いてたら、ちょっとだけ涙がにじんだ。
おじいちゃんの事を思い出したからではない。
日曜日のワンマンでこの曲を歌った時の、お客さんの顔を思い出したからだ。

この曲は初披露の上に歌詞にはとっても深い思いがあるから、できるだけ笑って歌った。
みんなに伝わりますようにと、おじいちゃん聞いて下さいと、それだけを思って歌っていた。

間奏の時だったかな…
ふと目の前のお客さんと目があった。
神様みたいに優しい笑顔でこちらを見てくれていたと思う。
目が合った瞬間に、あぁこの人は今の私の気持ちを全部わかってくれているんだと思った。
すごく不思議なんだけど、音楽で心が繋がったんだと思う。

あの時の感情が今日目から出てきたんだとしたら、びっくりだ。
ステージから見えるみんなの表情はよく思い出すけれど、こんな事は初めてかもしれない。

ステージに立つ私達も、いつもみんなからたくさんの感動をもらっている。

「どう考えても私にはこれしかない」
一度しかない人生で、そんな風に思えるものに出会えた事に、心から感謝したい。

チャット

2010年02月16日 | Weblog
毎週火曜は「ちゃっとチャットGO!GO!」生放送の日

今日はあきえちゃんと二人でお送りしましたが、
ワンマンの感想などたくさんのメッセージありがとうございました

デビュー当初からお送りしている番組ですが、最近お便りも少しづつ増えてきて嬉しい限り
これからも皆さんのお力をお借りして楽しい番組にしていきたいと思ってるので、
メッセージよろしくお願いしまぁす

リクエスト曲はシスタ以外の曲でも全然OKですので、
なんでもジャンジャン送って下さいね~
今日は「だいじょうぶ」にたくさんリクエストを頂いていてびっくり
個人的にはゆったりした曲が好きなので、また番組内でもオススメソングを紹介していきたいと思います

それから今日さっちゃんに頂いたメッセージはちゃんと本人に届けますね
さっちゃんはワンマン前色んな作業を頑張ってくれて睡眠不足が続いてたと思うので、
まだ冬眠してるかもしれません

どうか気長に待ってやって下さいませ