goo blog サービス終了のお知らせ 

2011/09/16の地球の謎解き(綿帽子をかぶった雲とカナートなど)

2013年10月26日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
2011年9月15日(木)
名古屋近郊 9:15《綿帽子を被る》
【FIJI ISLANDSM7,3茨城県沖 M6.2 】



《綿帽子を被る》という意味が、全く思いもかけないカナートのお知らせとつながりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年9月16日(金)
カナート、ペルセポリス、噴水、パレスチナの悲劇、脾臓と胆嚢、肋骨、ミナノモノ、平の敦盛



1)カナート(カ・ヌー・トと発音になる)はイランの乾燥地域に見られる地下用水路のことで、
長さが10数km、竪坑の深さは300メートルのものまであるそうです。

これらは鎌倉の”切り通し”と同じで、
地下のイシカミの原子たちが長いものになって抜け出た跡が、水路になったと伝えられました。

人間が創ったのも勿論ありますが、人がかがんで入るような暗渠の水路が数kmも続いていたり、縦坑が100m以上もあるのは、人間が造ることは到底無理と思っていました。

各国の地下水路も古代からの噴水の水路も同じ仕組みのようです。

水星が水の形をあらわしたいからと、いて座のイシカミの原子に頼んで、
水路や噴水になってもらい、地下空洞の水路とつなげたので、
ヨーロッパの噴水など1000年以上も保っているようです。

水も雨水だけなら枯れてしまいますが、驚くほどの水量が流れるのは、
地球の内部はマグマでなく、洞窟のようで地下水路などが縦横に走っているからだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88


2)ハザール・ストゥーン(千の柱)、チヒル・ミナール(40の尖塔)とも呼ばれるイランのペルセポリスは、その名の通りは大小の石柱や石の土台がたくさんあります。

それらは世界中のイシジンがそこの集まるための場所と、ソラの情報では知らされています。

その石柱は、カナートを創るために抜け出した地下のイシカミの原子たちが、
ゆるい結合で移動して、そこに集まって固まったと伝えられました。
そうでなければどのようにしてこの石柱を積み上げたでしょう?
http://www.artarena.force9.co.uk/persep1.htm#top
http://www.livius.org/a/iran/persepolis/apadana/persepolis_apadana1.JPG

*********************************

【ソラからの情報を知って2011/09/17】より



ソラ画像(煙突の花?、ミナツキサンの神輿)北斗七星と4獣神。

2013年10月25日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

ソラ画像
2011年9月9日(金)
煙突の花?



読者より
シガサトのゆるぎ松へ行く道中の土手に咲いていました。
珍しい花ですが、この他にも結構つぼみがありました。
これは地下のミナシゴのイシカミが、地上の様子を見るためや、地上に出るための煙突を現しているそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年9月9日(金)
ミナツキサンの神輿



鳳凰がトップにあります。
綾部のミナツキさんにはイランのゴドラッド・ザーケリーさんを案内しましたが、イランの神輿ととても似ているそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年9月9日(金)
法王と鳳凰、ヤタガラス、ネプチューンの鉾、石器、アヌンナキ、ネプチューン、天の川、北斗七星、月暈、ドジョウ、光る雲



1)法王と鳳凰は同じ発音なのはなぜかと、ヤタガラスの意味で知らされました。

ヤタガラスの3本足は倭の国の三叉路からきていますが、
それをローマ神話のネプチューンが3つ又のホコで真似をして、
さらにそれからジンムにより物語が創られました。

リュージン(ヘビの集合体)の上をいく鳳凰はヘビを捕まえる大鷲座の化身で、神輿の飾りのリュージンの上のトップに飾られます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2002年2月11日(月)
北斗7星と4獣神。


2002年2月10日  真夜中突然に。
「ソラのものです。○H○や、マスコミがいけないのです。
イスラム教に対して、あたかも仏教を信じると平和になるように宣伝しているからです。

次々と出てくる北斗7星や4獣神が、あたかも平和をもたらしたかのように説明する事で、
多くの人々がそれらを神と思うようになり崇めるようになりました。
その事で、北斗7星が再び地球を支配しようとしたのです。
それらを神と思って崇めていた頃は、 今のように平和でしたか?
殺し合いばかりしていたのを知りません。

4獣神になぜ、鳳凰という支配星 (プレアデナイ) が作った動物でないものが
加わっていたかというと名のある星の象徴だったのです。
(4獣神とは 龍、トラ、鳳凰、玄武 = 亀 (イシカミ) の周りを蛇が巻いている = 亀を蛇がやっつけた)

名のある星 (=星座の星) はこれまでずーと支配星の仲間として、人間を支配していたのです。
あの雪だるまのようなサークルがそれをあらわしています。
あの図の説明がはっきりされなかったのは、名のある星が隠れていたからです。

名の無い小さな星はとても協調? する事は出来ないと思っていました。
そして名のある星は支配星(プレアデナイ) のいなくなった後も、
ひそかに地球の争いにエネルギーを注いでいました。

脳に組み込まれた ‘争いを好む’ と言う事は、
本人が一生懸命取り除く事を希望しなければ取り除けません。
それはいつになる全くわかりませんが、 ソラのものは希望を捨てません」


********************************

【ソラからの情報を知って2011/09/12】より



2011/09/09の謎解き(法王と鳳凰、ヤタガラス、ネプチューンの鉾、石器、アヌンナキなど)

2013年10月23日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
2011年9月9日(金)
法王と鳳凰、ヤタガラス、ネプチューンの鉾、石器、アヌンナキ、ネプチューン、天の川、北斗七星、月暈、ドジョウ、光る雲



1)法王と鳳凰は同じ発音なのはなぜかと、ヤタガラスの意味で知らされました。

ヤタガラスの3本足は倭の国の三叉路からきていますが、
それをローマ神話のネプチューンが3つ又のホコで真似をして、
さらにそれからジンムにより物語が創られました。

リュージン(ヘビの集合体)の上をいく鳳凰はヘビを捕まえる大鷲座の化身で、
神輿の飾りのリュージンの上のトップに飾られます。


2)ナイフ型の石器は、石を割って作られたのでない、
とその形に似た雲を見ている時に知らされました。

http://lithiccastinglab.com/gallery-pages/mound72cache1551large.htm
はナイフ型石器が割ってできたものでないことを証明するために、遅くに降りてきたアメリカのイシカミの原子が、このような精巧な石器に変化し知らせたそうです。
それでイシカミの分身が親の体から離れる時に切り取ったそうです。


3)シュメールのアヌンナキは“五十柱の偉大なる神々と小さな神々”と書かれているように、ミナシゴの原子たちの集団で、メソポタミアなどの遺物の像などがとても小さいこととつながります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%AD


************************************

【ソラからの情報を知って2011/09/11】より



(宇宙のミナシゴの原子)。紀伊半島。

2013年10月22日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
2011年9月7日(水)
名古屋近郊 23:29【【月暈?】】



とても変ったくもですが、先日から宇宙のミナシゴの原子のことが伝えられています。
細かい雲は宇宙のミナシゴの原子たちのようで、ソラ画像でも紹介しています。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20110907224808

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震雲などの画像
6月28日 岩見沢 20:06 《光る雲》



これは先日のお知らせのスプライトが地上の人間には見えないので、このような形で、宇宙にもミナシゴの原子たちがいることを、このような雲が知らせてあげているそうです。
http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/7wonders/#/03
の夜行雲とはちょっと違いますが、目的は同じのようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年9月7日(水)
宮城県女川第1中学校から


イランのテヘラン大学にお勤めのゴドラッド・ザーケリーさんが、2003年のイランの大地震で、日本人が俳句で力づけてくれたことを思い出し、その恩返しをしようと、大学の応援の元イランで俳句を募集し、選ばれた俳句を『俳句集、希望』を創られました。
それをぜひ3・11大地震の被災地に届けたいということでしたので、NPO地球の平和のための謎とき会の皆さんが連携で協力をしてくださいました。
俳句集と共にシャープペンシルやNPOのシオリ「目には目を、歯には歯を」の本当の意味、分かち合いの大切さをシオリにしたのを送らせていただきました。
女川とつないでくださった方へのお礼のメールに添えられていた絵です。
見ていると涙が出てきます。
宇宙の皆さん、被災地の方への応援をお願いします。

(俳句集は女川の仮設住宅や、多賀城、石巻の避難所などへも贈られ、そこに会員個人から、又、NPOからも地元の商店を通してダイレクトに支援物資を送らせていただくことができました)

http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=20110907233953

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年9月7日(水)
女川第1中学校から



すばらしい自然の中で、がんばって生きてこられた方でしょう。
一日も早くこのような平和な風景の日常が戻りますように願わずにはいられません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2004年3月15日(月)
・・・紀伊半島の形(=壺)の意味。



【紀伊半島】
和歌山のイシカミは、星の言葉を石のツボに入れるつもりであの形にして、
外側をきれいな白い岩 (=白浜) で飾ったと、
そして、、と伝えてきました。

すなわち、熊野古神道、高野山仏教、精神世界の天河* 、玉置神社、吉野山の義経、南北朝の物語、新しくは和歌山カレー事件 (カレー=インド仏教?) などが関係している。
* 天河神社がある所の地名は (壺) 坪の内と言う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年4月8日(木)
古墳はイシカミの分身の遺体だった。



・・・(奈良地方は) 大きな古墳がたくさんあるのは、
ツボの形の半島 (紀伊半島) にするため たくさんのイシカミが降りて、
たくさん分身がそこに集まったからです。

そして (紀伊半島が) ツボの形に出来たので、
海の浅瀬であった (奈良盆地の) 海水を、イシカミの分身たちが飲み干して、
それから横になったからです。

それでイシカミの分身の亡骸が大きな古墳 (前方後円墳) の形になり、
それをヤマトの人が自分たちのお墓にしたのです。

水を沢山飲んだので (分身の遺体が) 岩にならなく土になったので、お墓にしやすかったのです。
それに比べ (綾部の古墳が) 小さいのは、トヨウケの巨人がイシカミの(遺) 体を切り取って、盛り土にしていったので小さな古墳がたくさんあるのです」

* 綾部には小さな古墳が、1000近くあります。 
(30cmから7mの高さで、円墳径5mから20mまで) 

古墳は考古学では人間が盛り土をしてお墓を作ったとされていますが、鍬だけで土を掘りそれを運んで小高い所に盛る事で、これ程多くの塚を作ることは到底不可能と思われます。
そして私市円山古墳のトンネル部分はやわらかい岩だったそうで、人間が運んだのではないと思われます。
巨大な小山を人間の力で盛り上げる事は、到底不可能と思いますし、人間が盛り上げたとしたら、雨で流されて崩れてしまうと思います。

又、 奈良盆地が海であったということも情報と合っています。
亀石が西を向けば奈良盆地は海になるというのは、亀はイシカミをあらわすので、
イシカミの事に気づいたらかつて奈良盆地は海であったことがわかるという事と思います

古墳時代はブームのように去ってそれ以後作られなかったというのは、
巨人が作った塚の数が限られ、使い切ったので古墳を作りたくても出来なかったと思います。
又大切な農地の土を、お墓の為に労力を使ってわざわざ盛り上げたくなかったからと思います。

仁徳天皇が亡くなりその人柄を偲んで、回りの人たちが Ω (オーム) の形に似せようと周りをきちっと形作ったので、立派なお墓として残されたそうです。
後の天皇はそれを真似て、イシカミの分身の遺体をお墓にしていったのだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年5月16日(日)
イワクラ学会、星のエネルギー。 



奈良県山添村で “イワクラ学会創立記念大会” が昨日行われたそうです。
これまで不思議だというだけで放置されていた巨石に、目を向けられるのはとてもうれしいことです。

http://iwakura.main.jp/
http://www5c.biglobe.ne.jp/~izanami/index.htmlの
http://www5c.biglobe.ne.jp/~izanami/iwakura/narayamazoe.html

昨日、三笠市にあった岩が下段の写真の岩です。
どちらの岩をも意味も聞いて寝ました。

「(岩添村の丸石は) イシカミが “壷” のつもりで作ったのです。
(先日、あらゆる宗教が集まる紀伊半島は、イシカミがたくさん降りて壷の形にして治めたと。そのイシカミの分身やその子供の巨人が奈良県に集まり、その遺体が前方後円墳や円墳になったと伝えられています)

丸石が埋もれていたのは、隠してくれたからです。
ヤマトが (石信仰に) 意地悪をするので、そこの人たちが土を掛けて隠してくれたのですが、その後忘れ去られたのです。
それは (紀伊半島と) 同じ意味を現わしたのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年9月5日(日)

【紀伊半島沖の地震】 9月5日  M6,8
“紀伊半島は全ての宗教や精神世界の言葉が入る壷の形にしておいた”
と先日からイシカミより伝えられているのですが、全く無視され、熊野古道の世界遺産登録で神聖な場所としてのみ宣伝されています。
宗教が今日の混乱の元となっているのに気付くために知らせたそうです。

http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/hudaraku.htm
の残酷な事も、信仰の尊さにすり替えてTVで放映されていたそうです。

即身成仏など残酷な事を強制したのは、プレアデナイが人間の恐怖心を楽しんだに過ぎないのに、未だに良いように解釈して何も知らない人たちに教えています。
即身成仏などになった僧侶は、自ら進んで修行をしたように伝えられています。
けれどもチャネリングでは、 “その事を実行しなければ永遠の地獄で苦しむ” 
とプレアデナイが脅かし続けたので、仕方なくしたと伝えてきています。
そして僧侶達が想像を絶する苦痛な事も、実際せざるを得なかったのです。
実際プレアデナイに脅かされた体験がある者は、その恐ろしい事が真実とよくわかるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年9月14日(火)
・・・紀伊半島沖地震。



天気予報が外れて風雨が激しいです。
「嵐になったのは、地球の中に沈んだイシカミ達が無念の思いを知らせているのです。
(夜中に地球に突っ込んで固めてくれたイシカミが 『地球は良いかっこうしい』 と言って、地震を起さなかった事に文句を言っていました)

地震はプレートのひずみで起こるのではないと以前から伝えていますが、その事を (紀伊半島沖の地震は)  証明したのです。
なぜ紀伊半島に何度も大雨が降り、近くで大きな地震が二つも起きたかというと、これも何度も言っていますが、紀伊半島 (の形)  は、
【多くの宗教が集まる壷 】 をあらわしているからです。
(以前に、紀伊半島は宗教が集まるので壷の形にしたと知らされています)

その壷を壊そうと大雨を降らせたり、近くで地震を起こしたのです。
なぜ二度に分かれて地震が起きたかというと、 (その事を) 知らせたいとは思ったけれど、大きな被害は与えないようにしたいと思ったからです。
(和歌山のイシカミは) やさしいイシカミ達なのです」

* 紀伊半島沖地震は想定されているプレート運動の向きとはズレており、日本の歴史上初めての例だそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年9月26日(日)

イシカミ達がいろいろとお知らせをしているのに、違う方向にばかり意識を向け、全く効果がありません。
地震  (紀伊半島沖地震)  も、これまでの学説が当てはまらないと思いながら、これまでの学説にこだわっています。

何度も穀物模様で知らせているように、
今の考えのままでは決して解決は出来ません」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年1月17日(月)

ネット管理者の【夢】
《岬の突端に向かっていると、景色が真っ白になり回りは一面の大きな白い岩でゴロゴロと覆われていて、近付くとそれは岩ではなくて塩のかたまりだった。
その塩の岩場には人がたくさんおり、人をかき分け岩を上り下りしながら海辺へ近付こうとしていた。夢の中でもしょっぱい感じがした》

意味は
「潮の岬の事です。
潮の岬が嫌なのです。
なぜかと言うと、(紀伊半島は) 全ての宗教が集まり、ここからエネルギー体が出て行くからです。
そして亡くなる人が沢山できるのです。 (異常気象で災害が増える事)
なぜかと言うと潮の岬から多くのエネルギー体が海に入り、世界中に広がるからです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2006年11月21日(火)

「紀貫之(キノ ツラ ユキ)は、木(キ)の面 (ツラ)が雪(白い)という意味です。
白い木の真似をしているけど、表面だけという意味です。
ワの仲間に入ろうとしたのです。
けれどもその本心を見抜いて柿の本人麻呂がその名前をつけました。
中身は支配星に支配されていると言う意味です。
けれども相手には“紀州のことを貫き通す”という意味と伝えました。
すなわち、あらゆる宗教が入り込んでいる紀伊半島( の宗教) を信じるということです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年9月6日(火)
台風12号、スプライト、ペルセポリス、ジョカ、ピエロ、カケガワ、不潔強迫の原因、ブラックホールの融合?



この度の台風12号の被害に遭われました方には、心よりお見舞い申します。

今回の台風は思いを持ったスプライトの指示で起こされたようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

台風12号はこれまで通り自然に発生した高気圧にはさまれて動きが遅くなったということですが、ソラの情報ではこれまでの台風とは違って、スプライトの指示を受けている原子たちの集合体なので、
高いところを進んだために山にぶつからず勢力が衰えなかったそうです。

そして被害が大きかった紀伊半島は宗教のツボ(壷)と以前から言われていますが、
神話と関係のある地と関係があったそうです。


スプライトは雷(稲妻)に付随して起きる現象で、
雷は地上に向かって発光するのに対して、スプライトは宇宙に向かって発光します。

ソラからの情報によれば、雲から下を稲妻、
雲から上をスプライトであらわして、
それでバランスが取れているようです。

それぞれにやはり意識があり、
そのことをイランのペルセポリス遺跡のとても高い石柱であらわしているそうです。
http://www.livius.org/a/iran/persepolis/apadana/persepolis_apadana1.JPG


*************************************

【9月6日のソラ。6日の地球の謎解き(台風12号、スプライト、ペルセポリス、ピエロ、など)】

*************************************


【ソラからの情報を知って2011/09/08】より



倭の国

2013年10月01日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

ソラ画像
2010年9月17日(金)
ニッポンレットウ君



↓と同じく北海道の方で、お知らせは知らなくて同じ日に、日本列島みたいと気になって撮られたそうです。
足がまだ短いようで、頭の上の顔が気になります。
犬のようでシリウが知らせたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2010年9月15日(水)
ニッポンレットー君の雲



↓と同じ日に北海道の方から送られてきた雲で、日本列島をあらわす雲と。

隙間が空いている部分が忘れられた倭の国のあった地域。
白い雲は、かって丹後半島から能登半島まで大きな半島であったことを知らせていると、チャネリングで知らせてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年3月16日(日)
綾部、私市丸山古墳



近年高速道路の工事で初めて発見された、京都府一の大きな円墳。
頂上部は葺石と埴輪で覆われている。

倭の国が完全にヤマトにより隠されていた証拠。

物部氏が埋葬されていると伝えられた。
物部町が近くにあり。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20021015205204

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年9月22日(月)
能登半島の有料道路に入る前



延々とサルビアの花が出迎えてくれました。

何を意味しているのかと言うと、
倭の国をヤマトが滅ぼした(血を流した)ことを伝えるために、
(インスピレーションで)サルビアの街道にさせたそうです。

やはり日本海は草原で大陸とつながっていたが、
リュージンが中国から来るというのがわかったので一部が沈んで日本海になったが、
能登半島はノアたちが通り過ぎないように止める為に残ったと。

又、カマの形になっているのは、オオクニヌシが大きなカマを持って日本へ来たと言うことをあらわしているそうです。
半島にしては家が多いのは、落人説もあるでしょうが、かっては平原だったので多くの人間がいたからのようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年9月22日(月)
ノアの遺体?宝達山頂上



ソラの情報では、早くからユダヤのノアとムウラの親子(共にイシジン?)が日本に来て、
ヒミコの娘と一緒になって生まれたのが山彦、
その山彦が治めたのが倭の国の始まりと伝えられています。

ノアはムウラと一緒に大江山近辺で製鉄を教えていたが、ヤマトに追放され石川県にたどり着き、籠に入れられて亡くなっり、その後、宝達山に葬られたとたと伝えられています。

その宝達山へ行くとノアが降りてきて、山頂に岩になっているので来て欲しいというので細い道でしたが車で行けたので行ってきました。
頂上には沢山石碑となってありましたが、ノアの身体(=イシジンだった)がこの岩になったと。
カニに似ているのはノアはカニ座から来たとも伝えてきました。
(書き終わると右足首にサインあり。紹介してくれてありがとうと)

ちなみにイスキリもチャネリングで生駒山の石が墓石だと言ってきましたが、イスキリもイシジンだったのであの形になったそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年10月13日(月)
闘リュー灘の岩(西脇市)



「港から来るリューを上らせないために岩で止めました」
と言葉になりました。
ここだけこのような岩が広がっています。

これはここのイシカミがやわらかい時に、
ヤマト=リューが川をのぼって倭の国を攻めさせないために川の流れを変えたそうです。

(巨人の足跡?や指跡?=甌穴?と思えるのもあります)

闘リュー灘の読者の方のアルバムです。
http://www.photohighway.co.jp/tp/06_f.asp?key=1071789&un=9169&m=0&pa=&Type=6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年11月4日(火)
西谷四隅突出型古墳群(出雲市)



四隅突出型古墳は以前に知らされたこと(四足動物をあらわしている)とは別の意味もあるということです。
すなわち最初の地球は、イシカミたちは長方形の形に固まったが、地球が丸くなるために、四隅のイシカミたちは分解して、新たに丸くなった地球上に降りてきあちこちの三角山などの低山になったと知らされていますが、その「四隅のイシカミたちも仕事をしているよ」と、この形にあらわしたそうです。

この形は主に西日本にあり、特に島根県に多く、近畿地方にはないという特徴があるのは、
近畿地方、特に倭の国が滅ぼされヤマトに支配されていたからだそうです。

すなわち、近畿地方に降りた四隅のイシカミたちは、自分たちのことを伝える形になることを、支配星に止めさせられたからで、代わりに小さな古墳になったり、低い山になったりしたそうです。

http://www.hist.shimane-u.ac.jp/kouko/List.htm
さんより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年11月4日(火)
白兎神社



日本の歴史のナゾを解く証拠を知らせるので来てほしいと言ってきた物がこれでした。

ヤマトの流れを汲む皇室のシンボルは菊花紋ですが、それを台にして、柱を立てているということは、
ヤマトより先に日本の国を創っていたのがヤマタイコクであり、出雲であり、倭の国であったが、
それを滅ぼしてヤマトが一番最初の国とうそを言っているということをあらわしたそうです。
http://sora.ishikami.jp/stories/yamataikoku.html

オオクニヌシがヤマトに滅ぼされて、木星の王は巨大建築の基礎だけ残して木星に帰りましたが、ここでもしっかりと木の柱を立ててそれを知らせています。
菊花紋=花びらを密集させてその裏に、リュージンやヘビを隠していると伝えられています。

このことを知らされた後に神社の上に出てきた雲で、帯状の雲がソラをまたいで、この情報を宇宙の皆に知らせたと言っていました。
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=20081103132834

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年11月9日(日)
アリタ(有馬)富士の頂上



アリマと呼ばないでアリタと呼んでといってきた山。
アリタ富士は326mで、太陽のイシキが四隅のイシカミの体を借りて降りてきた山だそうです。

倭の国が滅ぼされたので抗議して降りてきたそうで、
人間になるイシジンもやられるばかりでつまらないので、創らないでひたすら見ていたと。

紅葉がきれいでしたがちょっと曇り空で、アリタ富士の気持ちをあらわしているようでした。
右上は小さなイシジンが寝ているようです。
ここからはとても見晴らしが良いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年11月9日(日)
アリタ(有馬)富士から



この地方にこのような三角山が多いのは、四隅の若者のイシカミたちが、倭の国が滅ぼされたことに抗議して、ヤマトがさらに攻めてこないように降りてきたそうです。

帰り道、3仏山(みほとけ山)のそばを通った時、右手首にサインがあり、3仏山の周りのたくさんの池のりゅージンのエネルギー体が、イスラエルの極右翼の人たちを支配し、争わせていたと思いもかけない事を知らせてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年1月14日(水)
熊野神社の大黒石


亀石と共に一応大切にされているようでしたが、近くのシリウをあらわす長方形の石は放置されているようでした。
ヤタガラスがここにありますが、本来は倭の国(綾部市)の白道路の三叉路の八田のこと。

熊野水軍、九鬼(九鬼霊石)、綾部などとつながっていっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年3月9日(月)
有年原(ウネハラ)田中一号古墳の土器の模様



小さな三角は倭の国の続きで播州にも多い、低い山になった四隅のイシカミをあらわす。
その下の三角山は、海に沈んだイシカミがいて、低い山であったことを知らせている。

二つの土器(イシジン)が頭で引っ付いているのは、二つの意味があると。
1)北半球と南半球は引っ付いている。
2)人間は星から来る潜在意識と地上近くからくる顕在意識が一緒になって成り立ている。
(この土器を見る前日に、頭部の結合双胎児をTVで見ていた。イエスとマホメットは双子であったことをあらわす)

渦巻き模様は、地球の風は北半球では北東貿易風、南半球では南東貿易風と反対方向に吹くことを知らせている。

3本の縦線は何度聞いても、ムーにはダイジャがいたことをあらわすと。
見た瞬間、青虫?の様でもあり、気持ち悪かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年4月4日(土)
ミナツキサンの行われた場所



倭の国の時代、ここの手前でミナツキサンが行われたそうで、
何回かこの下の橋の夢を見ていて、ここにも来てほしいといってきた場所です。
シラセ橋の向こうが吉美で星原があり、キミ山が見えています。
98年に支配され、この下にジルコニアの製品を投げ捨てた場所でもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年4月4日(土)
日本一低い分水嶺2


ここに行った帰りに同行者のコメカミにサインがあり、ここが天の岩戸の続き?と言ってきて、それを知らせていると。

平らな倭の国の両側に、四隅のイシカミが岩戸のように降りて来た。
すなわち本州のコメカミのようにあらわしたということで、日本海側に、先日知らされた大江山の麓の天の岩戸があります。

ちなみに綾部の由良川が本流で、福知山からは武田川になっているようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年4月12日(日)
羽束川の上流に固まって咲いていた花



向かいの気難しい山が咲かせた?花。
地面に這うように広がり、スミレのような花。
(キランソウだそうです)
http://www.hana300.com/kirans.html
このほかにオオサンショウウオが羽束川にはたくさんいるそうですが、出石川にもたくさんいるそうです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001054126.shtml

どちらも丹波=倭の国=いて座の王が降りた(星原)に割りと近くで、
オオサンショウウオから陸に上がった動物になったと。

奥へ行ってほしいというのでドンドン車を進めると、巨石がゴロゴロの川になり、さらに峠を越えると見たことのある風景に出会いました。
それを知ってほしいので先に進んでといったそうです。
篠山市の洞古墳
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20080905124424

2010年5月
ここの隣の空き地にこの花がとてもたくさん群生して生えて、薄紫のちょっとした花絨毯のようでしたが、これもその後意味がありました。
その他河川敷も今年は赤爪草を初め、色々な花が咲き乱れてソラの応援を感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年7月26日(日)
奈良のお水送りの源泉



福井県上中町の神宮寺遠敷明神宮の本堂は苔むした巨木(杉ではない)が何本もありました。

ソラの情報では
ノアが倭の国を追放されて、放浪している時ここで水を飲んだと知らせてきています。

現代ではここに湧き出た水を遠敷川の上流の鵜の瀬(↑)の洞窟に流すと、地下を通って奈良の2月堂に流れていって、お水取りの行事がなされると伝えられています。
大小ともの石の元から水が湧き出ています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2009年7月27日(月)
綾部の熊野神社


並松町にあり、ミナツキサンの祭りでにぎわっていて、ここへ行ってほしいということでした。
建物の横にあった石で、”リュージンの卵”をあらわし、近くの大本教本部から逃げ出してここに隠れていたそうです。
(ここの宮司は大本教関係者のようです)
雲で卵のような形があらわれ、それが砕けていくのを見ましたが、栃木でも見られています。
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=20090726210211

ミナツキマツリはたくさんの夜店が出ていて、人も多かったですが、
倭の国の時代もこのように”ミナツキサン=(海の皆さんが着きましたよ”と
祭りのような賑わいだったことを皆に知らせてほしいということでした。

今年に入って何度か、ミナツキサンに行ってほしいと言って来たのですが、
このリュージンの卵で知らせているように、ここにいるリュージンの卵を切り刻んでほしかったようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2010年10月13日(水)
鎌倉釈迦堂切り通し



鎌倉には7箇所の切り通しの名前が残されていますが、ここが一番しっかりと残っています。
草で見えないですが、大きく貫通していて、横に2つの掘りかけのようなくぼみがあります。
周りは岩山で通路も、イシカミの分身が滑り出て行ったと思われます。

鶴岡八幡宮にも7台の山車が保存されていましたが、
オオクニヌシの部下は8人で、倭の国、出雲、ヤマト、長野、鎌倉とつながるようです。

http://www.asahi-net.or.jp/~ab9t-ymh/monogatari_folder/syakadou_folder/syakadou-01.html
さんには、まだ通れていた頃の画像がたくさん紹介されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2010年10月13日(水)
鎌倉長谷寺1



奈良の長谷から長野へ、次に鎌倉の長谷に来たという説があるようですが、
長谷(ハセ)の元はハゼ(土師)が変化したと。

ハゼ(土師)は倭の国であった福知山市に地名として残っていますが、
土器を作っていたイシジン?

ハゼ=セが平等(ハは平らになる)背の高さが同じという意味で、
イシジンの背は皆同じ高さ=平等をあらわしていたが、
それがヤマトに行って支配星により巨人のイシジンを身分差をつけさせ、
それが出雲に伝えられ、長野、鎌倉へ伝わっていったということです。

鎌倉の長谷寺には小さな像がたくさん並んでいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2010年11月1日(月)
正倉院 櫃(ひつ)



平成22年正倉院展 奈良国立博物館出版の本より
(本来なら著作権で公開できないのですが、右耳の前にきついサインが続き
ソラの抗議がありますので公開させていただきます)

チャネリングではこれが”契約の箱“と言葉になります。
スギ材製、縦53,7cm 横89,5cm 総高43,5cm
10月31日に正倉院展に行ったのですが、30日の読者の夢です。
「何処かイスラム系の国の民家の居間?にいる。・・中略・・・
砂漠の中にある?施設のような所で、ソラの講習会が行われる様子。
いつものように長机と椅子が置いてあり、白い布が被せてある机も混じっている。・・・中略・・私は白い布のある前の席に移動する。
その机の下の中央には、縦1m?x横50~60cm?x高さ30cm位の
大きな長方形の箱状のものが置いてあり、それには水色の袋が被せてある。
はっきり解らないけれど、A?とQ?のようなアルファベットが書かれている?
私は中央にあった箱を少し持ち上げて横にずらすが、その時その箱は
金物で出来ている?と感じいてる」

という夢で先に見てもらったようですが、なぜ金属を感じたかというと、櫃になった原子たちは、金属と同じくらい強い結合をしているということを知らせたそうです。

同じ展示物に酔瑚人の面がありましたが、鼻が高くユダヤ人を思わせますが、チャネリングではペルシャ人(イラン人)もユダヤ人も同じ先祖だからということを知らせているということでした。

以前から正倉院の宝物は倭の国から盗まれたと伝えられていますが、これも
そのひとつのようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年2月28日(月)
物部氏の岩



春日富士で聖徳太子にやられた物部氏はどこにいるのかと思っていたら、
ここ春日町の阿陀岡(あたか)神社に来てくださいと言葉になり行ってきました。

ミナシゴたちが物部氏のそばに行きたいと言ったのを、意地悪な悪いオリオンが石として引っ付けさせ、閉じ込めさせたために、このような大きなごつごつの岩になったと、言葉になりました。
岩に取り付いていたミナシゴやオリオンを切り刻むことでイシキはソラにあがったそうです。
この後、聖徳太子が思ってもいなかった法隆寺の屋根の醜いリュージンがその姿だと伝えてきました。

今残っているリュージンは江戸時代に創られた?そうですが、その前は見えない姿のあの形で、
倭の国から盗んできた宝物を取りに来ないように見張っていたと、これまでの情報とつながりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
イカルガ(何鹿)


京都府綾部市は以前「何鹿」と書いて「イカルガ」と呼んだ。
この本に出てくるのは全てこちらのイカルガ。
「祈ることで力が与えられる」という意味。

鹿の角は「白い木=稲妻=星の宮」をあらわしていて、鹿も同じ意味合いを持つ。
ヤマトの権力者がこのイカルガの名前を持って行ったと知らされている。

ホシノミナが降りたと伝えられる星原や、物部氏発祥の地でもあり、
倭の国と呼ばれ栄えていたが、ヤマトに徹底的に滅ぼされた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
星述べ


星(いて座=イシカミ)からいろいろな人間生活に必要な知恵をチャネリングで受けて皆に伝えていたこと。  星述べ= 特に子供や女性。

その言葉を知るために多くの人が集まって倭の国が出来たが(指導者は物部氏)、その後プレアデナイの星が強くなり、死後に地獄があり、仏教を信じなければと脅かし支配していったので悲惨な目にあい、イシカミの話は封印され忘れ去られた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
四隅のイシカミ= スミヨシ=住吉


AD400年ごろまで地球はイシカミたちが形を創ったのは、平らで長方形であった。
それが丸くなるために、四隅のイシカミはいったん分解して、その後小さな山となって降りてきた。

特に倭の国(今の丹波地方)がヤマトに滅ぼされないように、ふたをするために、
六甲など低い山となって降りてきた。

地球が四角から丸くなったということを、ネボ山の巨大な丸い石で知らせてきた。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20070105232555

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年11月9日(水)
・・・ソラからの天皇制など。


メールより抜粋させていただきます。
「皇室有識者会議で女性天皇が認められたことに対して、新聞ではあまり論じられていないのということは、マスコミが及び腰ということで残念・・・・・・。
その中でA新聞は3通りの意見が載っていて、女性学者は皇太子妃と同姓の立場や人間の平等の原則から、皇室制度そのものに疑問を投げかけた意見があったが、そのことすら反論している週間文春にはあきて・・・・・・・。
中略

他人が汗水たらしたお金を、嫁入りに1億5000万円も持たせたり、動物に着物を着せた悪神の絵の保存に1億かけたり、猛暑の中、暑さで死ぬものもいると言うのに、そのような悪神の絵を冷房装置で守ったり、・・・・・・。
それに比べて、巨石遺跡に対する地図すら日本にはない、今の学問の向かう先に希望はない。・・・・・・・」

これは私も同じ思いです。
増税がささやかれているのに、税金の使い道が気になります。

結婚式に伊勢神宮の宮司が立ち会うそうですが、宮司の帽子のタレは昆虫の星が
“触覚を持つものを神と崇めるように”
と送り込んだ教えをあらわしています。

http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20040925114828

そのことをあらわすように、カメムシやてんとう虫の異常繁殖の報告が各地であります。
そして、そのように昆虫を送り込んだ星を崇めるために、来年もアフリカなどで、イナゴの大量発生が襲い、さらに悲劇を招くでしょう。

それにしてもソラから見る皇居は、周りの密集した建物と別世界です。
中にいる人達は籠の鳥ですし、周りの狭い部屋に住んでいる人は、税金を払いながらこの矛盾にどうして気づかないのでしょう。
昨日見た夢は、このソラから見た皇居に対しての抗議の意味があったと思います。

《夢かイメージ》
“同じような家がズラーと並んでいるが、端の家だけ二棟ありやや大きい”

「人間が地球に住むのに、余分な土地や建物はいらないと言うことです。
一部が大きいのは、指導者の元に人が集まるためには必要だということです」

今、次回の本の倭の国の編集をしていますが、倭の国は皆、平等であったので、指導者の物部も少し大きめの家だけだった、ということを知らせたようです。

それに反してヤマトは、仏教の教えの元、働く者と貴族や僧侶など労せずして搾取する者にわかれ、貧富の差が激しく、仏教建築など大きな建物などを建てていたり、何度も都を変えたりして、決して理想の国ではなかったということを知らせたようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震雲などの画像
2011年1月17日(月)
三田市(7:48)《《棒状雲》》 【【【茨城県沖M4,2【PAKISTANM7,4】】】



はっきりとした棒状雲ですが、短時間だけの形状保持ですので、(日本においては)震災級ではないでしょうが、今日のチャネリング内容と共に、要注意でしょう。
昨日の怒りの雲の表情、新島・神津島近海の連続した小さな地震と共に気になります。


「知らせても知らせても知らん振りをする」という、
特に国、学者,マスコミなどへの警告の言葉が続いています。


昨日の徳島北部のM4,4の地震は、
ソラから知らされているヤマタイコクが世界で始めて国が創られたということを知らせているそうです。

今日は阪神大震災の日です。
先日から、耳にボコボコとした音が聞こえていますが、複数の方からも同じような症状の連絡があります。
発生時刻 2011年1月17日 16時14分ごろ
震源地 茨城県沖 深さ 50km 規模 マグニチュード 4.2
震度3 茨城県
18-JAN-2011 20:23:M 7.4深さ 10.0 SOUTHWESTERN PAKISTAN

(日本においては震災級でないと思ったのですが、パキスタンで起きました。
地震は地元の人たちの悲惨な状況で、SOSを発することで呼ぶと伝えられています。最近パキスタンではテロが続発しています)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年3月2日(水)
物部氏、陀岡神社、地球の磁力線、如意棒、飛騨の連続地震、両面宿儺、玉造、悪の三ツ輪、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年8月6日(土)
宗教法人の非課税、復興資金、いろいろなビジョン、倭の国、悪の金星、プレの悪あがき、ペルセウス座流星群



********************************

【ソラからの情報を知って2011/08/05】より



ソラの口、ソラにあがったイシカミのイシキ

2013年09月24日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
2011年6月29日(水)
6月28日 栃木 16時31分《口?》



(↓の札幌の雲と同じく、ソラの口のようです。
と書くと、右足内クルブシに5,6回サインあり。 by Taeko)

2011年6月28日(火)
札幌市 8:34


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年6月28日(火)
三田市(18:51)



左の雲は半円のイシカミ雲でしたが、デジカメを取りに言っている間に犬の形に変わりました。
すなわちいて座のイシカミに、シリウすが、変化するように教えたことをあらわしているそうです。
右のは鋭利な三角でしたので、槍をあらわしているのかと聞くと、槍の働きとは反対に、子供のイシカミ(ミナシゴたち)がイシキとなってソラに上がったことを知らせていると言葉になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年6月28日(火)
三田市(18:53)



これが大きく帯状になって伸びていくのは、
小山のイシカミからイシキがソラにあがったことを知らせています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロップサークル:No.457
2011/6/29(6枚の花びら)



6舞の花びらは、見えない世界を認めていることになります。
チョイ悪のミナシゴたちも手をつないで、これからは良いことをしていきます、ということのようです。

もうひとつのはまだわかりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クロップサークル:No.464
2011/6/29



http://www.cropcircleconnector.com/2011/honeystreet/honeystreet2011a.html
悪者が改心して、分解して再び地球でよい仕事をするために原子になって戻った?
生物の新種ラッシュも関係している?

********************************

【ソラからの情報を知って2011/06/29】

【ソラからの情報を知って2011/07/01】より



鳴門の渦潮=ブラックホールなどミナシゴが渦まくことを知らせている。

2013年09月16日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

ソラ画像
2011年6月17日(金)
鳴門の渦潮



これらの地域だけこのような渦巻きがいくつもできていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
鳴門の渦潮(水中)



細い線が水中の渦巻きです。
海底が見えなくて残念でした。噂ではまっ平とか、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
ヤクラヒメ(8倉ひめ)神社その1



旋回は麓のヤクラヒメ神社によって、チャネリングで
「もっと奥に(お国)来てください」
と言葉になりましたが、時間の都合でいけなかったのですが、今回はここまで来てほしいということで、長い階段でしたが登りました。
この神社のバックは前方後円墳の小山がある遺跡で、周りはほぼ円形です。
頂上に5角形に平らな鉄平石のようなのを組み上げています。

この石は徳島城の石垣と同じような石で、平等をあらわす”ヤマタイコク”を伝えているようです。
この夜”ウチワ”をもったビジョンを見ていますが、
「ウチ・ワ=”内側の岩=ウチがわのワ」
とミナシゴたちの輪という意味を教えたようです。

ここがヤク・シマとつながっているようで、ヤク・シャ=役者=出雲のお国とつながっていきそうです。
この後、博物館で見た徳島水軍?の船に”ウチワ”が描かれており、驚きました。

面白い謎が解けていきそうです。

ここのこの他の画像は激しい渦巻きや、白いミミズのような光が入った画像が多く、強力なエネルギー体で多くを処分しました。
以前、大分の方からのメールで、大分の方も山に登られ、頂上の画像が激しく渦巻いた画像が送られてきましたが、ほとんど同じくらいでした。

鳴門の渦潮=ブラックホールなどミナシゴが渦まくことを知らせているようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
ヤク・ラ・ヒメ(八倉ひめ神社)長短の石?



小さなドルメンのような中に大小の石棒が立っていました。
ヤク・ラひめはヤク・シマから来た?
瀬戸内海を創った?
その他これまでのいろいろなソラの情報とつながりそうです。

次の日の朝、同行者により《ビジョン》の報告がありました。

”石棒がぴょぴょんと飛んでいるのが見えました。
何度か飛んで着地した瞬間に橋けた?のようなものに一瞬でなり、その後動かなくなりました。まわりにもそのようにしてなった建物類がいくつかありました”

私も旭岳の麓の景色のビジョンで、たくさんの石が移動したり、天人峡の手前の道路では、石に顔があり、手で招いているビジョンを見たりしています。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20030906214804
その他何人もの読者も石から建築物になったり、石像?が壁に入ったり、石や山が動いているビジョンや夢を見たという報告があります。
民話や神話で、現実の世界だけ見ていると到底信じられないようなことでも本当にあったことといえます。

天石門別8倉ひめ神社は道路横の鳥居だけだった?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
徳島城跡



徳島で吉野川の河口へ向ってほしいということで、向う道中にあったので行くのかと聞くと、徳島城跡へも行ってほしいということで行きました。その中のこれは貝塚跡でもあり、巨岩の小山が城山です。
アオサギの集団が、変った鳴き声で騒いでいました。
城跡の中にある弁天池のリュージンを切り刻んでほしかったようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
徳島城石垣



平らな石が多いのはヤクラヒメ神社で説明したとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
吉野川河口の草花その1



帰る前に行ってほしいと言葉になったのがこの海水浴場でした。
極小さな月見草は花が終わっていて(月の支配が終わった)意味があったと思いました。
いろいろな変った小さな原生花園のようで、とくにこの花を見てほしかったと。
一株から咲いているようですが、花の形が違います。
要するに、兄弟たちは考えが違ってくるということです。
この小豆色は前夜、ウチワを持ったビジョンと似ています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年6月17日(金)
吉野川河口近くの海岸の草花その2



この向こうが和歌山です。

2011年6月17日(金) 19時38分 19時33分 和歌山県南部 M3.4

*******************************

【ソラからの情報を知って2011/06/19】より



(地下のミナシゴ、ニウ君とアト君、)14日の地球の謎解き(マグマなど)

2013年09月14日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
2011年6月13日(月)
浜松市 9:55《細かい泡雲の縦雲》



地下のミナシゴたちがソラへあがっていくことを知らせている?
ということでやはり地震雲?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年6月13日(月)
名古屋 18時47分【MOLUCCA SEAM6,2】



Zの文字を模ったような雲。

(Zはエと共に、天と地がつながるということをあらわしています。by Taeko)


13-JUN-2011 14:31:17 2.M 6.2深さ 13.7 NORTHERN MOLUCCA SEA
2011年6月14日(火) 6時4分 5時59分 福島県沖 M4.4
2011年6月13日(月) 22時43分 22時38分 福島県沖 M4.1
2011年6月13日(月) 20時44分 20時39分 福島県沖 M4.4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年6月14日(火)
三田市(10:54)《ニウくんとアト君》



↓のかわいい顔がちょっと怖い顔になりました。
中央の小さいのがニウ(ニュートリノ?)くん、怖い顔がチョイ悪のアト(原子)君、今日のお知らせとつながります。
Sがアトくん、i がニウ君。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年6月14日(火)
マグマ、地下水路、カナート、火山稲妻、マリアナ諸島、東大寺、5重の塔、三角山、綾部、



これまでの科学が地球の変革に大きな関わりがあるようですので、連絡役としてお知らせします。 

中指と薬指の間のサインがあって目を覚め、かすかな言葉になっていく。

「マグマはなぜ地球の中で(密閉されているのに)
いつまでも高温を保つことができるか科学者に聞いてください。

酸素がないと燃えて熱は出せません。
(冷たい水で囲まれた地球は誕生してから何億年と冷やし続けていると言っている星なのになぜマグマが)高温を保てるか説明をしてもらってください。


火山の噴火は原子が外に出ようという思いで飛び出してきます。
そして酸素と出会ってはじめて燃えて高温になることができるのです。
火山の雷はそれを知らせています。

原子(Si)たちは狭い地下から外にでて自由になれるので、たくさん火山灰を噴出するのです。
たくさんの火山の噴火の稲妻は、(地中から外に出てきてはじめて) 酸素に触れて光や熱を出すことを知らせているのです。(水中でも水の酸素と結合して熱水になる?)」  


地球のマントルは、大陸地域で地表約30~70kmから、海洋地域で海底面下約7kmから約2,900kmより下の層を指すそうですが、それもやはり自然になったからと説明されるでしょう。
一番不思議なのが、深海は高温といわれるマグマの近くへ行くのに、なぜ水深 3,000 m 以深では低温の1.5 ℃ 程度で一定になるのでしょう?


ソラからの情報では、地球の中には高温のマグマは存在せず、
地下空洞が縦横に走っていて、海の水が濾過されて真水の川や地下の海になり、遠く離れた地域に湧水として出てくる。それを利用したのがイタリアなどの噴水や砂漠のオアシスやカナートなどの地下水路。

又、イシカミの意識が連絡しあって、遠く離れた地域で同時地震を起こしたり、
遠くはなれた国で似た文明が発達したりしていると知らされます。

その地下空洞や地下水路の複雑さは火炎土器の模様であらわしていると知らされています。
カナート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88


#)噴火はなぜ雷を呼ぶのか:「粒子の帯電」現象の謎から

「帯電は粒子の大きさに依存し、小さな粒子は負の電荷を、大きな粒子は正の電荷を帯びる傾向があることを証明している」と書かれています。

ソラの情報では『Feの大文字のFと小文字のeとの高低差が電気を発生する』と、早くから知らされています。
同じくシリコンSiが地上に噴出することで、Sとスモールi に分かれて、その高低差で電気が生まれるということです。

又「粒子を帯電させる背景電場がどこから来るのかなど、依然としていくつかの疑問が残されている」
ということに対してのソラからの答えは、
『ソラからの情報に全てつながる「原子が思いを持って行動をしているから」』ということです。


#)火山の噴火でSi(珪素)が分解してスモールi が違う原子やニウたちと結合して別の原子になる。
それがリチウム(Li )チタン(Ti ) ニッケル(Ni )、銅の悪魔)、イリジウム(Ir ) などで、その中にはレアメタルとして人間が取り合いをするようになる物もあり、それらの原子が暴走しようとしている。

又、テルル(Te )など新しい原子の発見が増えているそうですが、
それらの原子や、原子にならないニウたちが、
「思いを持っているということを認めないので暴動を起こそうとしている」
ということを中国の民衆の暴動で知らせているそうです。

************************************

【ソラからの情報を知って2011/06/16】より



ソラ画像より(エジプトの回る踊り、ヘリウムのでき方、赤い藻)

2013年09月10日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

ソラ画像
2011年5月18日(水)
エジプトの回る踊り



イシカミが宇宙から降りてくる時、回りながら降りてきたことをこのような回る踊りで知らせています。
トルコのコンヤの踊りも有名です。
読者から玄海島の頂上でデジカメで撮ったら渦を巻いていたという画像が送られてきましたが、↑のことを知らせたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年5月25日(水)
ヘリウムのでき方



間違い。ニュートロンでなく【ニュートリノ】です。

水(H20)のでき方も知らせてくれました。
スモールeは片方が逆さまになって合体すると”Θ=0”になます。
”ト”と反対の”ト”が合体して”H”になり、それが二つと”0”とでH20=水になりました。
ちなみに”H”が二つなのは、地球を冷やすのに、一人では心細かったので二人手をつないで、地球に降りてきて冷やしたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年5月26日(木)
赤い藻



近くの田にあらわれました。
形は以前見た穀物模様とにているようで、イシジンの分身のようでもあります。
赤い藻は食用になるようで、水鳥たちが食べ、水は藻が生えた後は返ってきれいになっていました。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20081005115310



ソラ画像
2008年10月5日(日)
赤い藻の池(三田市)



向かいに有馬富士がありますが、イシカミの柿色を知らせたそうです。
一面に赤くなっていましたが、水鳥が集まってきていたのは食べるためだったようです。
その後変色して次第に消えていきましたが、水は以前よりきれいになったようでした。
緑の藻はリュージンをあらわすので、水質の悪化を招くようです。
緑のリュージンが悪さをしていたのを知らせていたそうで、切り刻んでいなくなったそうです。


*********************************

【ソラからの情報を知って2011/05/27】より



「地球の謎解き」

2013年09月09日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

2008年7月18日(金)
地球の謎解き


これまで10年に渡り、なぜ地球上では争いばかりが続くのかということに対して、
ソラからの情報としては、支配星による地球支配が原因として色々と知らされてきました。

けれどもそれがイシキの世界では大体出尽くしたようで、それにはそれぞれに大きな意味があったようです。
その結果、これからは“過去を振り返らない!!”で前を見て進むようにと伝えられました。

そのためにこれまでの“ソラからの伝言”を横に置き、
これからはあらゆる“地球のナゾ解き”としてのHPに変えてほしいと、
身体のサインを通して伝えられましたので、HPの方向性を少し変えていこうと思います。

これまでのソラからの情報の大きな流れとしては、宇宙物語や地球物語など各物語に書いていますが、その後の補足といたしまして、古代遺跡の説明で地球のナゾがある程度、解けると思います。

それはなぜかと言いますと、原子に意識があることで、
イシカミたちの原子は思うとおりのものに変化することが出来たということが一番大きなことで、
イシカミやイシジン達は人間からは想像も出来ない、いわゆる超能力があったからです。

それは現実には今のようにしっかりした形でなく、原子の結合が緩やかだったということで、
イシジンは空中を飛ぶことが出来たし、あらゆる物質(宝石や建物など)に変化することが出来たそうです。

そしてその力を最大限に実現していたのが、
大西洋の真ん中にあったアトランティス大陸で、
イシジン達の全ての希望が実現し、望むものがなくなったので原子に分解したそうですが、
現在でも全ての望みが叶えられると、何に対しても感動することがなくなるそうなので、
大陸が消滅した意味がわかるような気がします。

ただ、イシジンたちは自分たちの文明が存在したということを後世の人類に伝えるために、
より原子が密接に結合して色々な形として残しておいたのが、古代遺跡だそうです。

又、現在のような形になる前に、実験的に色々な動物などにもなって、
石像、モザイク、絵などに残しておいたのですが、それらは人間によって空想上のモノとして扱われてきました。

けれども、人間以前にイシジンの文明があったということを前提としてそれらを検証すると、
これまで神話や伝説で空想の者と断定されてきたものも、実際に存在していたと考えられます

又、2003年から地震雲らしきものとして画像を各地から寄せてもらってきましたが、
ますますもって次のようなことで地震を知らせてきていることが確実になっています。
それは地震の前には変わった雲(断層雲、縦雲、放射状雲など)や彩雲、日暈、縦虹、月の異常などです。

けれども雲などで知らせてくれていても、
これまでは大きな地震被害がないと意識を向けませんでしたが、
ソラに雲に意識を向けることで明らかに世界規模で知らせてきていることが良くわかります。

昨年、地震と雲の本を出版しましてからも数千枚の画像が各地から寄せられていますが、
それらを見ましてもさらに確実性を感じています。

ということで新たな気持ちで【地球の謎解き】としてHPをスタートしたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

なお、情報はTOPページから各サイトもご覧ください。

ソラ画像http://sora.ishikami.jp/image_dir/
地震雲http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php
穀物模様http://sora.ishikami.jp/cropcircle/index.php
・・・
(最近の地中海サミットでの各国の歩みよりも関係しているそうです)
http://www.asahi.com/international/update/0713/TKY200807130...
より
地中海の沿岸国や欧州連合(EU)加盟国など43カ国・地域の首脳が参加した。長年対立してきたイスラエルとアラブ諸国の首脳が同席。国際的に孤立するシリアのアサド大統領も参加し、イスラエルとの関係改善への意欲を示した。

*)地中海でクラゲ大発生

クラゲはイシカミをあらわします。
地中海サミットで少しでも和平に近づいたお知らせのようです。
・・・

***********************************

【ソラからの情報を知って2011/05/25】より



チカミナ=地下のミナノコたちが出てくる?

2013年08月28日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

地震雲などの画像
さいたま市 4/28 18:32【福島県沖 M5.2 】



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月29日(金)
札幌市 10:56(彩雲)【岩手県沖 M4.8 震度4】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月29日(金)
瀬戸市 11:13【岩手県沖 M4.8 震度4】



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月29日(金)
札幌市 16:34


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月29日(金)
小樽市 16:58


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月29日(金)
瀬戸市 18:37【宮城県沖 M5.2 】


(30日明け方 視界一杯にキノコ雲?入道雲?のイメージあり。
チカミナ=地下のミナノコたちが出てくる?byTaeko)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月30日(土)
瀬戸市(4月29日)11:00



長方形の窪みにハートが顔を出している?午前は可愛い雲が沢山出ていました。
http://sorakaranojyouhou.at.webry.info/201104/article_28.html

http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near
4月30日13時の天気図は日本列島の上に、かわいいクラゲのような雲があります。(by Taeko)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名古屋 4月29日 17:00


大きな横顔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

栃木 4月29日 17時52分)【宮城県沖 M5.2茨城県沖 M5.3、PANAMA M6,1】


*******************************

【 4月29日のソラ(1)王制・皇室制と平らな地球。】

【 4月29日のソラ(2)プレの支配と天皇・皇室制。】

*******************************


【ソラからの情報を知って2011/05/01】より



細胞より。

2013年08月25日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

2004年8月30日(月)

【細胞より】

「人間の身体は細胞から出来ています。
そして私達細胞は一生懸命 (肉体をはぐくむ) 命を支えています。
それで (人間は) 生きていく事ができるのです。

細胞はとても命が短いです。
それで細胞は自分の身代わりを生みます。(=細胞分裂)

それはとても大変なことなのです。
人間が赤ちゃんを生むのはとても大変なことでしょう?

私達細胞はその大変な事を毎日しているのです。
そして命を支えている事を思って生きてください」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
お知らせ


イシキや肉体の細胞あるいは、ソラのものやイシカミのロボットなどから、
何か知らせたいことがあり起こること。

夢、サイン(サイン参照)、体の変調などでお知らせされることがある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2007年1月31日(水)

病気はその人の潜在意識が知らせているので、
身体の細胞と会話することが一番大切なのに、
他人やモノに依存することは少し寿命が延びてもその人のイシキは喜んでいない。

依存しても依存させてもいけないというメッセージは、最初から変わりはないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2007年5月17日(木)

「喉にできるもの (ポリープ*) はイシカミの原子が、(細胞たちに) 飛び出すように教えるのです。
それと同じことをして、(癌) 細胞に変化*を起させるのも、イシカミの原子なのです。

いて座の女王です。
このことはイシカミ物語に一番に書いてほしいことです」

*)喉のポリープ=ソラから情報を与えられて公開するのを躊躇していたりすると、
喉に小さなポリープが出来ます。
それで意味を聞くと、知らせた情報を公開してほしいということで、
お知らせに載せると、いつの間にかポリープは消えています。
これはこれまで覚えがないくらい何度も体験しています。

*)癌細胞に変化=肉体を形成しているイシカミの原子が、
人間の細胞はイシカミの原子からなっていることに気づかせるために、
正常細胞を癌細胞に変化させるということ。

細胞に意識があるといつまで経っても気づいてくれないと思ったイシキ (潜在意識) が、
今の肉体を終了して新たに生まれ変わろうとするために、
細胞に変化を促して癌になると、以前から何度も伝えてきています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
人間


生物はいて座から降りてきたイシカミの原子の意識と、他の星達が形にしたい意識が一緒になって遺伝子の中に組み込まれ、意識を持った原子が地球上であらゆる生き物の形となってあらわした。
その最高傑作が人間で、イシカミや星達の存在を理解できる生き物を創ろうとして創られました。

まず最初にイシカミの原子がシリウスの協力の元に人間の形になり、(イシジン=後の石像)それに星達の知恵で(特に小鳥座が内臓を考えた)食べ物を食べて,生きるためのエネルギーを得る今の人間になるようにした。

石像になったイシジンの原子が分解しその形を覚えた遺伝子と、星たちから人間の働きを教えてもらった遺伝子とが一緒になり、今の人間ができた。

それはイシカミの原子がイシカミの一部で創られたストーンサークルやその後は石室、石箱のなかで、イシカミの指示により分解してそれぞれの指示を受けて人間になろうと思う原子たちが強く結合して肉体が地球上にあらわれた。
人間はイシカミの原子の進化論にプラス、いて座とシリウス、小鳥座などの指示で肉体が創られたので、進化論と創造論がミックスされて人間はできた。
極初期は、イシジンと人間と一緒になって混血もあったので、エジプトの壁画やイラクの石像に残っている動物人間が存在していたけれど、人間だけの遺伝子の子孫だけが増えていった。
ちなみに天使は実際に存在し人間と、ワシ座の星の合体で創られたもので、高い所の石室などは天使が創られた。
受胎告知の天使が生きているようなのは、イシジンの原子が分解し、絵の中に絵の具として入ったから。
同じくエジプトの壁画なども、イシジンが壁の中に入って出来上がった。

初期にはイシカミのお腹の中に人間を入れてきたと書いているのは、イシカミの原子が人間になったからです。
クラゲのようになって降りて来たイシカミは分身、巨人、イシジン、人間と変化していったので、間違いではないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2007年10月26日(金)
ひこさんのフラッグ Hiko-san's flag


オレンジ色の大きな夕日は「丸い大きな橙色のイシカミ」で
長い長方形の壁は「シリウ」で。
男女が巻いているオレンジ色のスカーフは
イシカミの原子で人間は構成されているというのを表現しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2008年7月1日(火)
肝臓の雲?


ビジョンで”鏡餅のような形で濃いグレーの城砦に囲まれたような模様が見え、その枠が消えて柿色になる。
この雲の外枠があり、中が輝いているのも同じ意味で、肝硬変の方に出会う前に知らされた雲。
自分の城だけを守ろうとする思いだったが、イシキがイシカミに気づいたことをあらわす。
肝臓はイシカミの原子で出来ているので、感謝をすると治る?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ辞典
三位一体2006年8月16日追記

人間は魂、イシキ(霊、潜在意識)、顕在意識から成り立っていると言うこと。

クロップサークル(ミステリーサークル)で繰り返し3つのものが出て来るのは、
人間をあらわしている。

魂=生き様とする力?。
イシキ(霊=潜在意識)。
顕在意識。

人間として生きているときの出来事などは霊と星達が話し合いをして決める。
肉体は原子から成り立っている事を知ることがとても大切である。
すなわち肉体の細胞の全てに意識があると、言うことを思って生活すること。

2006年8月16日追記
顕在意識は成層圏から送られてきて、脳は受信するだけと知らされている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2006年5月14日(日)

揖斐川は、長良川、木曽川とで、濃尾平野に流れる3本の川で、
3位一体が大切と知らせていますが、それが遮断されるように土砂崩れが起きているのは、
見えない世界を認めない人々に警告を与えています。

同じく名古屋の方のブログにあるバツの雲で、攻撃者に対してイシカミやソラのものが警告しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/reitoppo/diary/200605140002/


*********************************

【ソラからの情報を知って2011/04/10】より



【皇族の避難所訪問】ミナシゴの原子たち

2013年08月23日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

2011年4月6日(水)
【追記皇族の避難所訪問】ミナシゴの原子たち、手を離す原子たち、色即是空に絶望した地球、これからの地球、ラダ星のサイババの危篤、



グーグルマップの太平洋岸を航空写真で見ると、マリアナ諸島、小笠原諸島、アリューシャン列島、千島列島、琉球列島などがつながっているのが良くわかります。
ミナシゴの原子たちが日本を目指してつながったけれど、それを利用した悪者がいたようです。
http://maps.google.co.jp/maps
色即是空に絶望した地球とは、色=色形=外見ばかり重視し、
地球を創っているものや、心を無視しているので地球が絶望していること。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_india__20110406_2/story/06fujizak20110406012/
自分の病は治せなかった!?
サイババ危篤で集中治療。超能力者と言われた サイババはラダ星と関係ありと伝えられています。 http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20110128163603

マダガスカルのツィンギ・デ・ベマラ国立公園、針山のような岩山は何を意味するか?
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0911/feature01/gallery/index.shtml


この記事の続きは、会員ページ にログインしないと表示されません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震雲などの画像
2011年4月6日(水)
三田市(18:30《いて座の王の指令?》 【福島県沖 M5.3 、宮城県沖 M5.0 】




成層圏から送り込まれる顕在意識の言うままにならないということをあらわした↓、いて座の王からの指令が出た?
これからの地球の未来が決まる?

2011年4月6日(水) 23時3分 22時55分 福島県沖 M5.3
2011年4月6日(水) 22時1分 21時56分 茨城県北部 M4.9
2011年4月6日(水) 20時54分 20時49分 福島県中通り M4.0
2011年4月6日(水) 19時14分 19時9分 茨城県沖 M4.1
2011年4月6日(水) 7時5分 7時2分 宮城県沖 M5.0
2011年4月6日(水) 6時28分 6時24分 茨城県沖 M4.2
2011年4月5日(火) 23時45分 23時41分 千葉県東方沖 M4.8


やさしいいて座の王はこれ以上の厳しいお知らせを止める様に指令を発したが、
いて座のミナシゴたちは次のことでその指令を無視しています。

それは宇宙で一番大切な”平等”を壊している天皇制が
持続していることに対する警告を無視しているからです。

現場の方の迷惑の何者でもない
両陛下、避難所を歴訪へ 復興状況視察の意向も
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104060640.html

皇太子夫妻避難所訪問
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011040604410.html

2011年4月7日(木) 8時0分 7時55分 東京湾 M2.8 震度1 千代田区

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震雲などの画像
2011年4月6日(水)
三田市(18:30)




眉は成層圏の顕在意識をあらわし、間の開いた眉?成層圏から送り込まれる顕在意識の言うままにならないということを知らせている?
いて座の王の顔?


【地球の謎解き】 より

********************************

【慰問。3月29日の地震雲などの画像より】

【 更なる異常事態の原因 】

【 平等を壊している皇室制度 】
********************************


【ソラからの情報を知って2011/04/07】より



地球=イシキたちの唯一の希望の星

2013年08月22日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

2002年2月7日(木)
地球の誕生。



2002年2月7日朝から小指(=地球)が痛い。
知らせて欲しいと。

「太陽系は、地球を何とか希望の星にしたいと思って作られました。

星の戦争の前には星たちは作られると、きれいに並べられていました。
(↓のNO.7参照)
けれども ‘並べられるのを嫌がった星の意識’ が宇宙に満ち溢れ、
何とかしなくてはと思いました。

そう思っていると、その ‘意識体’ が現れたのです。
そしてそれがたくさん集まり物質化していったのです。

星の意識が 原子 (元素) に頼んで集まってもらって物質となってもらったのです。

地球の元の小さな意識体 (星の意識) は
宇宙を漂い、多くの星の ‘並べられるのが嫌’ と言う意識がたくさん集まってきて
次第に大きくなり、このような大きな地球になったのです。

宇宙中のあらゆる原子 (元素) が集まり物質となった地球は、
星たちの恨みの意識体なので、 燃やして浄化しようと思いました。
それで地球の傍に太陽を作ったのです。

地球が完全に燃えたところで、太陽と地球の間に水星を作りました。
そして水星で水を作ってもらい、地球に注いでもらって地球を冷やして貰いました。

叉希望どおりおしゃれな星にしてあげた土星に、土を作ってもらったのです。
地球が冷えたので地球に土をプレゼントしてもらいました。
何も空から土を降らせたのではありません。
原子 (元素) にお願いしたのです。

次いで 木や植物を木星にお願いしたのは、以前お知らせしたとおりです。

月も以前お知らせした通り、 ‘星たちの恨みの塊の地球にいるのは嫌だ’ と飛び出したグループです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年5月9日(月)

「(地球が) 一度 (石器時代に) 戻る事になると言っていたのはプレアデナイです。
(2012年に地球が滅びると言っている情報は全て、プレアデナイとその部下の情報です)
その教えを信じる人は、その様になります。
地球と人間の素晴らしさを感じないで、地球を試練の星で罪びとの人間が暮らすために作られたと思う人はその様になります。
それは宇宙のものたちが全員で努力しているのに、そのようにしか思わないのであればそのように働きかけます。

ソラからの情報では、地球が試練の星とか、人間が罪人とか一度も言っていません。
光と意識だけの宇宙の中で、地球は只一つイシキたちの “希望の星” と伝えています。それが本当なのです。
宇宙の中の (原子の) 意識たちは人間として生まれる事をとても望んでいます。
人間として生きてみたいと必死で思った (原子の) 意識が肉体を持っているのです。
人間の肉体は5感を感じる事が出来る最高の傑作だからです。

【そのイシキ (潜在意識) の希望を聞いて生きていると、
宇宙のものたちは応援しようと思っています】

この情報が世に広まるのを妨害するのは、
その人が過去世の悪事を直視させられることを怖がっているからです。

それを乗り越える事が今生の一番の目的で生まれているはずです。
いろいろな出来事はイシキたちの思いが引き起こしているのです」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年11月3日(木)
・・・人間の平等に反する考え、


黒い肌や縮れた毛はなぜかというと、まだ火の玉だった地球を、
希望の星にしようと固めてくれた宇宙の存在〔イシカミ〕がいて、
そのうちのある存在〔イシカミ〕は
まだ熱いのに勇気を持って地球に突入してくれましたが、
火傷をして肌が黒く、毛は縮れてしまいました。

その勇気ある存在〔イシカミ〕を忘れてはいけないと思う魂の持ち主が、
自ら黒い肌と縮れた毛を持って生まれてこられたと知らされました。

けれどもこれまで地球を支配してきた支配星は、
その地球を固めて生物のすむ星にしてくれたイシカミを封印し、
自分たちを神と思わせるために、黒い肌の人たちを差別させてきました。
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20051013125826

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年6月28日(月)
地球物語(イシカミ=ミナのモノ物語) 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2004年6月28日(月)
宇宙物語(月も)



*****************************

【ソラからの情報を知って2011/04/01】より



お見舞い。あらゆる欲(権力欲も)に駆られている人たちへの警告。

2013年08月17日 | 原子・イシキ
【地球の謎解き】

2011年3月13日(日)
お見舞い。ソラからの警告



被災された方には心よりお見舞い申しあげます。

お知らせ役をしてくださった方々には見えない世界がわかっていた方たち
だそうです。


現実の生活でなんら地球の恩恵を感謝することなく、あらゆる欲(権力欲も)に駆られている人たちへの警告です。
「知らせても知らせても人々はソラからの警告を受け入れません。
広い宇宙で「イシキ=思い」を持った存在は人間だけではありません。
形は見えなくとも全ての星は思いを持って見ているのです。
人間のおごりたかぶった思い《科学がすべて正しい》が今の出来事を引き起こしているのす」
という言葉になります。

先ほどから「とてつもないことになります」という言葉になります。
どうかソラから知らされた情報を今一度ご覧ください。

(科学というのは「これまで教えられたこと、歴史書なども」含めます。
特に歴史書などは、当時の権力者の都合の良いことのみ残されていることに気づくことがとても大切です)

*)情報を講習会ようにまとめかけている原稿です。
まだ書きかけではありますが、
http://sora.ishikami.jp/images/sora_ishikami_jp.pdf

この情報を理解し、地球の平和のために応援してくださっています。
NPO法人 地球の平和のための謎とき会
 http://npo-nazotoki.jp/

友達物語 http://sora.ishikami.jp/stories/you.html
地球物語 http://sora.ishikami.jp/stories/earth.html
ニウ物語(雲、虹、地震などの意味) http://sora.ishikami.jp/stories/neu.html
イシジンと人間の物語 http://sora.ishikami.jp/stories/ishijin.html
ソラのトルコ物語 http://sora.ishikami.jp/stories/turkey.html
イスラム物語 http://sora.ishikami.jp/stories/isram.html
イエス物語 http://sora.ishikami.jp/stories/yes.html
オーストラリア物語 http://sora.ishikami.jp/stories/aust.html
ニュージーランド物語 http://sora.ishikami.jp/stories/newzealand.html
ヤマタイコク物語 http://sora.ishikami.jp/stories/yamataikoku.html
宇宙物語 http://sora.ishikami.jp/stories/universe.html
釈迦とブッタ物語 http://sora.ishikami.jp/stories/syakabudda.html


これらはおとぎ話ではありません。
全て整合性のあるソラからの情報です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震雲などの画像
2011年3月14日(月)
東京(3/12) 17:51《黒い縦雲》【岩手県沖 M5.5 、 宮城県沖 M5.5, 福島県沖 M6.0,三陸沖 M5.0 】




できたばかりの飛行機雲(下方のオレンジ色が飛行機)が
ここまで濃いグレーのものは見たことがありませんでした。

2011年3月14日(月) 0時15分 0時10分 千葉県東方沖 M5.0
2011年3月13日(日) 23時32分 23時28分 福島県沖 M4.4
2011年3月13日(日) 23時11分 23時8分 千葉県東方沖 M4.3
2011年3月13日(日) 22時48分 22時43分 三陸沖 M5.0
2011年3月13日(日) 22時10分 22時7分 茨城県北部 M3.3
2011年3月13日(日) 22時2分 21時59分 茨城県南部 M3.3
2011年3月13日(日) 21時48分 21時44分 福島県沖 M4.7
2011年3月13日(日) 21時0分 20時56分 茨城県沖 M4.8
2011年3月13日(日) 20時42分 20時37分 福島県沖 M6.0
2011年3月13日(日) 20時26分 20時23分 岐阜県飛騨地方 M3.4
2011年3月13日(日) 20時4分 20時0分 トカラ列島近海 M3.1
2011年3月13日(日) 18時56分 18時52分 宮城県沖 M5.5
2011年3月13日(日) 18時38分 18時34分 長野県北部 M2.0
2011年3月13日(日) 18時34分 18時29分 千葉県東方沖 M4.0
2011年3月13日(日) 18時32分 18時25分 岩手県沖 M5.5

(ご訪問ありがとうございます。
地震と雲だけご覧になってもあまり意味はありません。
ぜひ、ソラからの警告をご覧ください。by Taeko)
http://sora.ishikami.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年3月13日(日)
お見舞い。ソラからの警告.プレアデナイ(ス)(支配星)の復活?【14時追記】



【14時追記】
昨日も今日も赤紫と金色の網目のビジョンが見えます。
これらはあらゆる宗教を創った支配星のプレアデナイ(ス)の復活をあらわしているようです。
このような事態になり、宗教に依存する人たちが激増しているからのようです。
プレアデナイ(ス)は1998年に地球を乗っ取ろうとしていたことが明白ですが、その星と仲間が人間を支配しようとほとんどの宗教を起こさせました。
そしてそれまでアブダクションやUFOの話題が多かったのが、98年にプレアデナイ(ス)の星は消滅させられ少なくなりました。
(98年以後時々出てくるUFOなどは力が弱くて形をあらわすだけ)

けれどもプレアデナイ(ス)の仲間や部下などがそのまま地球に居残り、多くの人々を宗教や精神世界に意識を向けさせ、神と名乗るヘビやリュージンを崇めて来ました。
そして本当に地球の恵みを与えてくれている、地球を形作る原子の思いを無視し、地球を創って食べ物など資源になってくれているいて座の原子(イシカミ)に意識を向けるどころか、罵詈雑言を浴びせるばかりでした。

けれども一部の人たちは原子に意識があることを認め、一番嫌がるヘビや
リュージンを切り刻み原子に戻すことで、玄海島地震以後は沖や分散地震、ぬるぬる地震で大きな震災級の地震はなくなっていました。
そして地球を争いの星にしている宗教や民族を超えて、平和な国つくりをしようと、イスラムの人達が立ち上がり、エジプトなど政変が起きました。

けれども人間の平等を壊す王制、皇室制、独裁者がなんら変りません。
又、地球を創っている原子たちが一番嫌がるヘビの星の支配星が創ったあらゆる宗教にしがみつき、人々の潜在意識は絶望の思いを抱き、宇宙にSOSを発したそうです。
(顕在意識と、星からくるその人の潜在意識は全く違い、顕在意識では決してわかりません)

宗教に頼ることは、宗教を通して支配しているヘビやリュージンを頼ることで、ますます地球は嫌がりますし、潜在意識も嫌がります。
リュージンやヘビの星は争いや人間が困ることを楽しんでいます。
宗教でないと思っていても組織となっているもののバックには、必ず
【崇めてもらいたいエネルギー体=リュージンやヘビ】がついています。

それらのエネルギー体に操られた人間がほとんどなので、
ついに地球変革計画が、宇宙の大元締め?であるゴルディロックでたてられ実行に移されていくようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソラ画像
2011年3月14日(月)
ゴルディロック君



ここに紹介してほしいということで、「助けにきました」と言葉になりました。
下半身がわかりにくいですが、はっきりと両足とパンツ?がわかりました。
ゴルディロックとは
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20110205200917
以前は同じ白い光で、光が差し込むことはありえない部屋の奥の壁に
複数の棒や丸の模様があり、DNAだと言葉になりました。

*******************************

【 3月14日のソラ。人々の潜在意識が発した宇宙へのSOS 】

【 3月11日、12日の地震雲などの画像(日暈。バツ雲=警告)】

【 地球の変革は止められる?】

【 地球の変革計画の警告。】

【 同時地震。宮城の地震=平等を壊している天皇制への批判 】

【 3月4日~6日の地震雲などの画像。プレの復活、リュージン信仰による地球の争いと浄化の雪 】

【 原子の思い。8月19日・20日の地震雲 】

*******************************


【ソラからの情報を知って2011/03/14】
http://sorakaranojyouhou.at.webry.info/201103/article_16.html
http://sorakaranojyouhou.at.webry.info/201103/article_17.html
より