不知火電機な出来事

未来に限りなく・・・常に挑戦していきます。
機械関係の制御をしている電機屋さんです。

防災マップ

2017-03-29 09:26:23 | 日記

不知火電機防災マップが完成。

最近、火災が多いので防災を意識するように

作成しました。

ちょっとした事が、大きな事につながるので

意識することが大切です。

災害もそうですが、仕事でも同じことが言えます。

注意、注意!!


なぜあの人は2時間早く帰れるのか? 「仕事が早い人」になるためのコツ

2017-03-24 11:14:18 | 日記

以下抜粋

なぜあの人は2時間早く帰れるのか? 「仕事が早い人」になるためのコツ

仕事が断然速くなる具体的なコツを紹介した『なぜ あの人は2時間早く帰れるのか』が2017年2月9日(木)に発売された。

 仕事をムチャぶりされ、一生懸命やってるはずなのに、定時に終わらない…。

それなのに「残業が多いのは仕事の効率が悪いんだ」と上司にイヤミを言われてしまう。

仕事量は増える一方なのに、残業しすぎると、むしろ評価が下がってしまう昨今。

成果をあげつつ、仕事を早く終わらせるには、一体どうしたらいいのだろうか?

■仕事に追われず、仕事を追いかける

 仕事に追いかけられている人は、「明日までに、これをやらなければ」と焦ってしまいがち。

仕事を追いかけている人は、「明日までに、これをやってやる」と思っている。

また、仕事が遅い人は、物事のすべての解釈が受け身だ。

能動的に生きている人は、常に追いかけていて、直線ではなく、円で捉えている。

img02

 

■ギリギリに、行かない

 仕事が遅い人は、「電車がとまったから遅刻した」と言いわけをする。

強風や人身事故で、電車がとまることは、よくあること。

仕事が早い人は、同じように電車が遅れても、遅刻しない。

遅れない人は、電車がとまることを想定して、早めに動いている。

電車が遅れた場合を想定して、クッションを前に置いておくことで早く帰れるのだ。

■すぐできることを、あとまわしにしない

 また仕事面でも、すぐできることを後回しにするか、すぐするかで圧倒的に差がつく。

「時間がない」「早く帰れない」と言う人は、すぐできることをしていない。

その多くの人は「これ、どうせすぐできるから、後でしよう」と考えがち。

仕事は“すぐできることをすぐする”のだ。

「すぐできる仕事」を減らしておくことが、早く帰ることの近道。

■予定表より、工程表をつくる

 仕事に必ずある予定表は誰もが持っているが、予定表より大切なのが「工程表」だ。

工程表は、全体の締切の割振り。

たとえば、200ページの本を50日で書くとしたら、1日あたり4ページになる。

工程表で考える人は、今日4ページ書いたらプラマイゼロ。

予定表で考える人は、「まだ196ページある」というストレスがかかるが、工程表で考える人は、

今日が3ページなら「マイナス1ページ」ととらえて、明日頑張って5ページ書いて取り返すことができるのだ。

 ここで紹介したのはほんの一例だが、同書には「超速で仕事を終わらせる」コツやテクニック、

意識の持ち方が詳しく書かれている。

あなたも「仕事を早く終わらせる習慣」を身につけて、プライベートの時間も確保するようにしてみてはどうだろうか?


蛍光灯器具に取り付けると…

2017-03-17 19:42:36 | 日記

LEDの取付ミスが有るみたい。

規格に合うように改造が必要ですよ

電気屋さんに確認してね。

以下抜粋

蛍光灯器具に取り付けると… LED、火災の恐れ 点灯方式複数「注意を」

消費電力が少なく長寿命なために普及が進むLED照明で火災が相次いでいる。

日本照明工業会は昨夏、3件の出火を確認。

いずれも棒状の直管LEDランプを蛍光灯照明器具に取り付けていた。

照明器具には複数の点灯方式があり、

方式に合うLEDランプを付けないと火災が起きる恐れがあり、

消防などが注意を呼びかけている…