goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life Fishing

旧 釣りバカ日記
へっぽこアングラーの釣り日記

オオアジ調査③・・・

2015-05-03 08:04:04 | サビキ
 おはようございます

遅ればせながら今日からG.Wでお休みですが、残念ながら本日は、

当番&宿直でお仕事です…。

なので昨日の夜、仕事終わりに同僚 アベちゃんと調査に行って

きました

昨晩は、大潮でしたが20:18にど干潮との事。

19:40頃~実釣開始…

…異常なし… … …

一昨日、釣友のナベちゃんも黒井に行きましたが21~22時ころが

ゴールデンタイムだったとの事でした。

まあ、ど干潮に向かっているのでしょうがないかな?と思っていると

20時 浮きが入りました。



ここから、連続で釣れまくります!

入れ食い状態が2人でしばらく続きました。

アベちゃんは、コマセがなくなったので早めに上がりましたが、私は

もう少し残っているので使い切ることに…。

それからは、ぽつぽつといった感じで釣れますが、22時を過ぎると

沈黙が多くなりました。



今回の結果 sio 15~34cm 30匹
      アベちゃん    15匹

潮廻りが良かったのか、ど干潮の時間でも釣れるとは…活性 高いのでしょうか?

結果的には、いい方だったようですね

昨年よりも、少し型も良いしそろっている感じです

皆さんも、黒井 春のオオアジ釣り いかがですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、『ネバーエンディングストーリー』をTVで見たのですが、



ラッキードラゴン『ファルコン』

う~ん、何かに似ている…

もしかして…



あっ~、我が家の愛犬 『ルル』だわ!

嫁さんと笑っちゃいました(笑)


オオアジ調査②・・・

2015-04-29 17:26:23 | サビキ
 お疲れさまです

昨日は、仕事終わりに職場の先輩 庄ちゃんと行ってきました。

毎年、誘ってはいたのですが都合が合わず今回が初めて!

まずは、釣具店で仕掛けと浮きなどを購入・・・。

現地についてのが19:45過ぎ・・・

道具を出すときに気が付きました。

自分 『あっ、ライト忘れた!』

スタート前からこれですからテンション

何とか、月あかりで準備OK!

20:10過ぎ 浮きが入り込みます。

幸先よく、アジGET!

ですが、2~3釣ると、しばらく当たりが遠のきます・・・。

一方、庄ちゃんは・・・。

全く、異常なし。🐡の当たりのみ・・・。

しかも、浮き止めが動いてしまい、毎回棚が変わる・・・。

しまいには、浮きもたたない

もっとびっくりしたのは、コマセかごがちっせ~。

そんなのに、パンパンに詰めるからコマセのでが悪いはずです

予定のエサも無くなったので私は22:30頃にはかたずけを・・・。



ライトがないので、写真みずらくスミマセン・・・

途中、5連続バラシがありましたが、11匹 捕獲

一方、庄ちゃんは、もくもくと釣りを続けてます・・・。

車へ荷物を置きに行って来たら・・・

なんと

尺超のオオアジ釣りあげました

まあ、ボウズじゃなくてよかったです(ホッ・・・)。



本日の釣果 34~20cm 11匹

庄ちゃん  32cm    1匹

1匹だとわるいので半分おすそ分け(笑)






オオアジ調査・・・

2015-04-26 19:19:35 | サビキ
 お疲れ様です

金曜日の夜に、同僚のアベちゃんがオオアジの調査に行きましたが、残念・・・。

ぐーふーの猛攻撃にあい本命には、出会えずという結果・・・。

まだ、まだ早いんじゃないかと思いながらも、昨晩、私も調査に行ってまいりました。

本当は、朝だけイナダ狙いのショアジギングと思っていましたが、某釣具の情報ではオオアジも

釣れたらしい。という事で急遽、予定を変更して23:30に家を出発!

釣具店でサビキ仕掛けとコマセを1袋購入して、釣り場に・・・。

本当は、マズ目時からがいいんでしょうけどね~。

まあ、せっかく来たので、支度をして実釣開始・・・。

反応なし・・・。

1:00過ぎ・・・。

あっ。浮きがない



今年初のアジをGET

オオアジまではいきませんが、25cm位。

その後、ぐーふーの攻撃に逢いながらも4匹GET!

3:00前にコマセ半分も残ってしまいましたが、黒井に移動・・・



車で仮眠をとり4:30過ぎに2回戦目を開始!

5:00過ぎにイナダの爆釣がありましたが、必要な分のみキープで後はリリース多数・・・。

今日は、アシストフックにがっつりと掛かるのが多かったです。

祭りの終わったようなので、6:30には撤収しました。

本日の釣果・・・



これから、しばらくオオアジ釣りにハマリますかね~(笑)



山と海・・・

2014-06-09 06:30:20 | サビキ

 お早うございます?

昨日は、ハードな1日でした(疲)・・・

朝恒例の根曲がりタケノコを目指して4時起床・・・

生憎の?模様の天気でしたが、一路 山奥へ・・・

2014060806500000

途中、残雪が谷間にありました(2m以上はあると思います)

2014060806520000

もやがかかって幻想的・・・かも?

雨が結構降っていたので、本命の場所は中止・・・

道路脇の安全な場所へ・・・

ちょうど、良いタイミングで結構とれました(笑)

2014060814530000

夕食に食べるのを処理して、親戚にも贈りったりしました。

 で、時間があるので夕方釣りに行く許可をもらい一路、上越へ

キスにしようか、アジにしようか?

釣具店で聞いたら『まだ、アジ釣れるよ~』との事・・・

17:30~開始・・・

・・・

・・・

・・・

沈黙・・・ボウズか?・・・そんなところへ10cm位の豆アジ・・・

本当に釣れんのかよ?と思い日没を待つことに・・・

2014060818550000

辺りが完全に暗くなると・・・ポツポツと釣れ始めるが

15cm位の中途半端なサイズ(泣)

20時頃にパタパタといつものサイズが釣れました!

途中、浮きのトラブルで仕掛けを直したりしてたら

そのまま終了・・・

2014060822070000

アジ 10~28cm 9匹

干物が好評でしたので、追加で処理しました。

釣れる時間 19~20時頃・ 数/型ともに一時期のようには

行きませんが、群に当たればまだまだいけるようです。

今年のアジは・・・


アジリベンジ釣行・・・

2014-06-01 17:16:07 | サビキ

お疲れ様です?

いや~、それにしても暑い日が続きますねぇ~

まずは、土曜日 県総体 バレボール大会 上越リージョンプラザ

にて・・・私は、仕事で行けませんでしたが、娘が新潟から帰宅して

OG仲間で応援に!

 Image

☆十日町高等学校 バレーボール部☆

1試合目 佐渡中等には勝利!

2試合目 新発田商業(優勝候補!)25-6で両セットとも負け

残念な結果でしたが、3年生の皆さんご苦労様でした!

これから、勉強に頑張るんだよ~!

 

 で、本題に・・・

前回の不完全燃焼を解消すべく、土曜の夜に上越 秘密の場所②

へ釣行デス・・・

が、疲れから夕飯食べて寝てしまい、起きたら23時(;´・ω・)

すぐに、出発・・・

ど干潮で潮動かず、釣れない・・・

アジングの方も、愚痴を言ってました。

『あの、アジの群はどこへ・・・?』と・・・私も同様デス!

結局、一睡もせず夜中、頑張りましたが・・・

同じような結果に・・・(涙)

明るくなって、ちょい投げでキスを少し追加して帰宅・・・

Dsc_0233_2

中アジ 20~26cm 13匹

キス    12~20cm    10匹

家に戻り、かたずけをして干物の作成に・・・

2014060116540001

 

2014060116540000

塩焼きと違って、これも旨いんですよね!

 

 まだ、釣れることは釣れますが、型・数共に

日に日に落ちてきているようです。

まだ、オオアジ釣ってない方、お早目に・・・。

 

 これから、何 釣りしようかな~?