Shinji World

日常の出来事だったり、
はたまたボヤキだったり、
いろいろなShinjiを体験できるかも…

物事の考え・・・・ブログ移転します^-^

2008-11-05 09:09:42 | Weblog

今日は而立会次年度組織・・・
これで決定だーーー

後はテーマと予算とスケジュールか・・・
大津でゆっくり作成しよう。

ランチミーティング
色々な情報収集して、さー行動だーーー
若い後輩からも教えられました・・・・
約束なーーー

お互いの夢に向かって・・・・

YEG後輩(産廃業者)を連れて・・・・
お客様紹介
私の営業スタイルに驚いて帰りました。

そんだんだよ
これが僕の営業スタイルです。(初めてお披露目でしたね・・・)
是非
YEG後輩に継承御願いしますね・・・


ホテル五龍舘 中村ゆかり氏より

*********************************
目次 1、ペンションの未来
*********************************
何度も言って、申し訳ないのですがペンションって、死語じゃないか?て、思ってしまった・・・。じゃ、もし、自分が「ペンション ゆかり」だとしたら、どうやって、集客して 販売をするか?同行のイナゾーと白馬までの帰り、真剣に話しました。どうしたら・・・・。う~~~ん。手っ取り早く 名前を変える!
「ネーミングを変える。」 
八ヶ岳山麓 ゆかり庵 清里の田舎庵 ゆかり田舎のお家 ゆかり荘 とか・・・怪しい・・・・けどでもさ~、改装とか、カンタンにできないからそのまま「ペンション ゆかり」で、集客策を考えよう。人件費は使えない。調理人さんも雇えない。お客様は、10~20人いなぞ~とふたりで何が出来るか?考えた集客策は、
     「手紙を書く」
お客様、知り合いの人に、手紙を書いて、きてもらう。
******************************************************
 「そろそろ、たまねぎを植えます」
ダイコンとカブ、落花生を収穫します。よいでき栄えですよ。11月2,3日たまねぎを植えるのを手伝いに来てください。夕食は、ふろふきダイコンやダイコンと柿の酢の物ことこと煮たカブスープ、栗やきのこと地鶏の収穫祭をします。
********************************************************
「畑」の行事を集客=収穫の行事として畑の作業をお客様と楽しんで収穫したものを食べて、飲んで、次の植え付けをしていくのです。畑を中心に料理すること食べること飲んで 集まって おしゃべりすること。畑の恵みを 共通の喜びとして、仲間を作っていきます。畑も、お料理もお客様と一緒にするのです。こういうことが、好きな人だけいい。ペンションゆかり スタイルが好きな人だけでいい。すると、畑を口実に、集まれる「場」ができます。自分の家庭以外に、行く場所 となれば、楽しいのではないか?ランチは、お庭に大きなテーブルを出して、近所のワイナリーで買ってきた樽ワインとチーズフォンデユ 野菜も取れたてを添えたり。11月中旬には、白菜の収穫で 白菜とねぎで、おなべ会と白菜の漬物を漬ける教室をしたり畑のキーワードで、どんどんと企画が溢れてきます。はじめは、ひとりかもしれないけど人が多くなったら、お部屋は相部屋も楽しいかも。温泉がなくても畑を終えたら、近所の温泉にみんなでかけたり釣りに行ったり、登山したりスキーをしたり、なかなか、いいじゃん!話してるうちに「ペンションゆかり」行きたいと思った(笑)そして、気づいたことがある。ペンションは、やはり、ペンションのよさがあるのだ。こじんまり感、家族的で良いと思う。片田舎の宿らしくてペンションゆかりのコミュニティーは、真似してできるものではないと思える。独自の場の力が、お客様とともに作られていくと思う。お客様に伝えるのは、手紙がメールで 十分じゃないだろうか。決して、インターネット、ネットエージェントだけが頼りじゃない。逆に言えば、上記の畑のライフワークを業者が売れば「初心者でも出来る 畑体験! 収穫した野菜は無料プレゼント」と、つまらないものになって、さらに、お料理を手伝ってもらうなんて、クレームになります(笑)最近観光業向けの経営者セミナーに参加させてもらって思うのはいろんなコンサルが、いろんなことを言ってる。どれも、間違いではないでしょう。でも、自分で判断するスキルを身につけないと、大変なことになると思うのです。しつこいけどネットエージェントは救世主ではない!!インターネットは必要な手段だと思うけどネットエージェントで売る方法を考えるまえに独自の価値を作る。お客様と一緒に、作る「場」が宿だと思うのです。テクニックなんて、すぐに衰退します。今、何か お金をかけて、宣伝したって、昔のように観光客が大賑わいはしないと思う。それよりも、ひとりひとりのお客様と関係性を作り上げることが結果 買っていただけることになるのだろうと思う。ペンションも、オリジナルな価値があれば、未来は明るい!わたしも、それを目指します。わたしの出来ることを、続けることが地域貢献になっていくのではないかと、思うのです。世の中の全ての人に向けて伝えなくても、いいんだから!がんばっていきましょう!

ブログ引越しします 
http://ameblo.jp/sinzi19700120/

                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   

    



新入社員教育・・・・僕の天命って???

2008-11-04 08:23:14 | Weblog

営業新人教育DAY
当社の歴史
経営理念
私の思いを語りました。
厳しい時代ですが・・・
来年度4月からの仕込みでーす。
半年で結果を出そうね・・・
一緒に私も頑張るぞーーー

さて
メルマガより
NHK 大河ドラマより
第1話のタイトル「天命の子」 このタイトルがずっと気になっていました。どういう意味なんだろう。今回の大河は何を伝えたいんだろう。そもそも篤姫と天命とは。大河ドラマオタクの血が騒ぎます。その後のドラマの中で宮崎あおい演じる篤姫が勝海舟にふんした北大路欣也に語りかけるシーン。『 誰もが天命、果たすべき何か持ってこの世に生まれてくるのだから  』と。このセリフのままに新聞記者にあなたの天命とはと尋ねられた。宮崎あおいが答えています。『 本当に私はまだまだ未熟・・・だけど、人の心に何かしらの感情を残せるような女優になれたらいいな。 』宮崎あおい。22歳。素晴らしい。大河ドラマでは主人公の生涯を演じます。ある時代に、ある場所で生まれ、両親の影響を受けて、その時を生きて、やがて・・・。役と実年齢の差が大きいにかかわらず見事に演じています。

そもそも、この天命。ボクもどんな人にもあるものだと思う。この天命を意識することで仕事にも圧倒的な差が出る。そう信じています。 なにより伝わり方が違う。この時代、
   
・ 株価や為替や原材料に悩んでいたら。
   
・ 単純に売れなくなったら。
 
 ・ ついつい赤字経営になりがちだったり。
   
・ なんか疲れているなら。
   
・ もっともっと楽しみたいなら。

  『篤姫』を見ながらあなたの天命を考えてみてください。

私の天命・・・
印刷業界的にも最近は考えますね。
業界発展の為(最近は維持)何ができるか?って・・・・

印刷業界(而立会)&異業種(YEG)
の若手経営者を元気にする事ですね・・・

慎二ワールドでね。
長期で考えましょう。『夢を語る仲間』が最近のテーマです。
印刷業界として自分は何が出来るか考えましょう。


而立会幹事会でした。
副会長頼むぞーーー

情報交換が今日も出来ました・・・
一日一生。
今日も最高でした。

                           こんな出来ましたよーーーPR
                         
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   

    



自分への投資時間・・・大切ですよーーー

2008-11-03 10:41:14 | Weblog


昨夜のマッサージで揉み返しで・・・・
体が痛いよーーー

さて
今日はゆっくりメルマガ整理。

そこで
改めて
商売の基本原則
1、流通で、安く仕入れて高く売ること
2、製造で、違うものを組み合わせて新しいものをつくる
3、サービスで、付加価値をつけること

 
コラボレーション事例

長引く不況のあおりをモロに被った感のある外食産業ですが、中でも比較的好調といわれる外食チェーンには共通のキーワードがあるようです。それは、他業態との連携などに見られる「斬新で柔軟な出店方法」です。

 「ドトールコーヒー」が積極的に開発しているのは、街に多く見かける「ドトールコーヒーショップ」より単価も店舗スペースもワンランク上の「エクセルシオール・カフェ」に書店を併設した店舗です。来店客はカフェ店内でコーヒーを飲みながら書店の本が読めます。一号店は、神奈川県厚木市に「蔦屋書店」との併設店を直営でオープン。広さが必要な同カフェは、出店コストがかさむことが今ひとつの伸び悩みの要因でしたが、併設店では出店コストが抑えられ、よりFC(フランチャイズチェーン)展開が図りやすくなるという利点が生まれました。

 「カフェ・ド・クリエ」は大阪で調剤薬局との併設店を出店、「日本サブウェイ」は首都圏を中心に「ファミリーマート」とのコラボ店舗をスタート、等々、外食各社は様々な知恵を出しあって出店の幅を広げていますが、さらに物件情報そのものをお互いに共有しようと試みているところもあります。

 「はなの舞」などの居酒屋チェーンを展開する「チムニー」は、同じ三菱商事系の「ローソン」と組み、ローソンの不動産物件の情報システムを利用して新規出店を図っています。つまり、チムニー側の出店希望物件があれば、同一ビルでローソンとの共同出店を検討するというシステムです。1Fにローソン、2Fか地下にチムニーの関連店が出店する、という形です。コンビニと居酒屋は、営業時間帯も共通する部分も多く集客効果も見込めます。

 採算も見込める物件の獲得競争が激化するいま、ますます既成概念にとらわれない柔軟なアイデアが求められています。どこと、どのような形でコラボレーションするか? 今後も“早い者勝ち”の様相が続きそうです。

 

これからは中小の時代。

 厳しいほうが中小にはチャンスなんです。

 

 理由は

 小さい規模のほうが時代の変化に対応しやすいから。

 確かに資本力は弱いかもしれない。


 そこで、


 もう一度『自分(自社)の価値』を確認してください。

 きっと、あるはずです。


 黒字決算には必要な要素です。


 ・ 小さくても自分の得意な独自の分野とは?
 ・ 他者と競争しなくてもいい独自化って?
 ・ オタクなほど集中できる仕事?


 大企業では味わえないくらい中小企業では
 圧倒的にスピーディーに行動力できる。

 
 難しいことや、正しいことよりも
 感じるままに実践してみて。

 

 大丈夫、心配いりませんから。 

そうだね・・・
11月もスタートしとので明日から中小・零細企業の二代目として印刷業界の為にも頑張りますーーー


                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   



懐かしい豊田スタジアムへGO----

2008-11-02 10:35:47 | Weblog

11月だーーー
でも今日から二連休ですね。

ゆっくりサッカー練習の予定が息子の一言で
パパ
グランパス応援に行こうーーー

天皇杯
岐阜対名古屋
豊田スタジアムへGO---

2005年全国YEG大会で来た以来でした。
懐かしいねーーー
原田大会会長・亡き大橋実行委員長・・・・とね。
私はビジネス交流出展していましたね・・・・この場所で
あれから3年かーーー
会社は?
人間性は?
成長性は???と考えさせられました。

今回は娘と3人で応援・・・・
内容は
ロスタイムでGOOLでホットしました。
内容は最悪のゲームでした。
ピクシーなら言うなー
攻める気持ちはあるのか? 点を取る気持ちが無いぞーーー
ってね!

応援が出来て息子は興奮状態でした。
オーレ・オーレ
ケイタ・ケイタ・ケイタ・
ヨンセンゴール・ヨンセンゴール
直志・直志・直志
ってね。

まー結果
GOOLで興奮できたので家族的にはOKでした。
心からリフレッシュ出来ました。





帰宅して
サッカーの練習だーーー

また
家のマッサージチェアにて
体のリフレッシュ。
背中がパンパンで・・・・
1時間ゆっくりマッサージでした。


                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

             



結婚おめでとう・・・私の夢にもスタートが出来、おめでとう!

2008-11-02 10:34:58 | Weblog

青年部の成瀬くん(ナフコの息子さん)
結婚披露宴に出席。

マリオットアソシアで開催。

さすがに立派な披露宴でした。

青年部会長西脇くんも素晴らしいスピーチでした。

料理は量と質には驚きました。
さすが名古屋だねーーー

直前会長なので今回はゆっくり友人席で観覧が出来ました。

親友(ひえくん)の挨拶・・・
泣きながら(最初は演技か?)と思ったら本気に無いながらスピーチ。
内容はよく理解出来ませんでしたが・・・
男泣きスピーチに彼の人間性が出ていました。
真面目な人間性に感動しました。


こんな新郎(林家??・)

お父さんの挨拶・・・
そして彼らしいお礼の挨拶???
いや自分の目標・夢宣言でした。

自分が死ぬときに結婚相手が俺で好かったと思って頂けるようこれから精進する(宣言)でした。

相変わらずの好青年でしたよーーー

1時間延長してしまし・・・

慌てて会社に戻り
社内役員会開催
1、売上げアップ戦略会議(営業来週から増員による教育&目標設定)
2、不動産物件検討会議(夢に向かって審議可決されました)
   
さー来週から夢をカタチニする為に全力で頑張るぞー

と会議が長くなり。。。

二次会乾杯の挨拶を代役にチェンジ・・・・
一時間遅れで参加できました。

司会
新郎同級生
(キンタ・辻くん)お疲れ様でした。
後輩の二次会でも安心して参加できました。(気を使うことなく・・・・)

終了後
夢に向かって・・・・
帰宅して資料作成しながら
再度渡邉氏の本『思いをカタチに変えよ!』を読み返しました。





                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

            
 



100周年おめでとうございます。

2008-10-31 20:02:02 | Weblog

9月結果・・・・
月次決算・・・最悪でした。(予想以上に)
10月は対応してあるのでチョットは安心ですが・・・

まだまだ
印刷業界&当社発展に頑張るぞーーー
落ち込んでもねーーー

そうそう
アド井上(緑友メンバーさん)が
100周年記念誌を送って頂きました。

昨年而立会50周年報告もありました。

嬉しいですね・・・

メルマガより

 【儲けのアイデア 玉手箱】 危機感はあるのか?

 


  漁師の「売れる発想」が風穴を開ける
  ==================================


┌────────────────────────────
  1、危機感はあるのか?
└────────────────────────────

 


  漁師の「売れる発想」が風穴を開ける
  ==================================

 

雑誌の中に この見出しを見たとき、

僕は思った。


ついに漁師にもマーケティングが必要になってきたんだ

と。


・仲買人を通さない大手小売の流通戦略

・リスクを引き受けた水産卸の狙いとは

・市場の衛生管理で魚価を高める漁協


などの小見出しが並ぶ中、
読み進めると勉強になることも多かった。


が、、、

文章の内容の多くは中間業者を抜くことで利益をあげるという
内容だったんですね。。

これは漁業だけではなく、
どの業界にも見られる動きですよね。


日本の商習慣で昔からある「問屋」を抜いて、
消費者に安くモノをお届けすることで窮地を乗り切ろうという考え。

もちろん一理あると思います。


でもね、それだけでは根本解決にならないですよね。

僕はそう思う。

 

例えば漁業に関して言うと、
根本的に


  「魚を食べる」


ことが減ってきていることが原因なので、

これをどうにかしないと「中抜き」や「直販」をしても
一時的な解決にしかならない。

みんなで、この根本問題を解決する動きが大切だと思う訳です。

雑誌の記事の終わりにも同じようなことが書いてありました。

 

「危機感」から漁業関係者が動き出したとありましたが、

本当の意味での「危機感」はあるのか?

 

実は、この記事を見ながら昔のことを思い出していました。

僕は昔、京都の呉服問屋に勤めていたんですね。


呉服業界も以前から「問屋無用論」が叫ばれていて、
問屋のあり方が問われていました。

いまは、正直詳しくは知りませんが、
職業柄いろいろな話を聞くと・・・


 お店がメーカーから直接仕入れをしたり、

 問屋やメーカーが消費者に直販も始めたり、

 異業種からいままでとは違った切り口で参入もあり、


とにかく入り乱れて もがいている状態に見えます。

そんな姿を見て、


こんな状況なのに、それぞれが「我がが 我がが」で
自分達の利益ばっかり考えていたら本当に業界がダメになってしまう。

そう思えてならないのです。

 

だって、根本的な原因は

「呉服を着る人が少なくなった」

「呉服を着る機会が少なくなった」

からでしょ。


これをどうやって解決するかを
みんなで考えないといけないのに・・・・


自分達の利益を優先することで、

余計に市場を壊していないか?


そう思うのは僕だけでしょうか。


僕は、ここが日本だからこそ、
問屋が重要な役割を果たすべきだと思うのです。

問屋には問屋の役割がある。


問屋だからできること。

それは、


・情報を収集する
    ↓
・情報を編集する
    ↓
・情報を発信する


情報を通して、

メーカーや機屋さんから、小売店、消費者をつなぎ、
売れる仕組みを作ることができるのが問屋だと思うのです。


具体的にいいますとね、

●情報を収集する

 小売店を通して消費者の情報を収集し、
 
 消費者の関心ごとや興味をもっているもの、
 消費者が欲しがっている情報、
 消費者が業界に持っている「不安」や「不満」などを

 真剣に本気で聞きだす。

 

●情報を編集する

 集めた情報の中で

 「興味」「関心ごと」を深めるにはどうすればいいか?

 「不安」「不満」を解消するにはどうすればいいか?

 消費者が楽しめる企画は、
 消費者が望む情報は何かを考え、

 その為に機屋さんに頼むこと、小売店に頼むことを整理する。
 みんながハッピーになるシナリオを描く

 

●情報を発信する

 それぞれの役割を決め、

 描いたシナリオに必要なツールを作り、

 機屋さんやメーカー、小売店や消費者にそれぞれ情報を発信する。

 

これを

実践→検証→仮説→実践→検証

と、「スピード」を持って繰り返していくこと。


自分だけが、

自社だけが利益が出ても、

業界が沈んでいくと元も子もありませんよね。

 

自分だけ、

自社だけ、

利益だけに目を向けないで、

業界がつながり、活性化する仕組みづくりが

結果的に儲けを生み出します!!



                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   

    



円高効果???ピンチ? チャンス?

2008-10-30 20:01:02 | Weblog

而立会メンバー(若い衆)とランチ会議・・・

次年度の件
2月緑友セミナー打合せ・・・

終了後
商売トーク・・・
なるほど
設備投資決定かーーー
お互い大変だけど頑張りましょう。

各社設備投資も差別化ですね。
当社は薄紙両面印刷(スピード重視)
他社は厚紙や紙以外印刷にチェンジ・・・・
特徴が明確化してきましたね。

お互い
強みを活かして行きましょう。

社内見学&来年の新規事業の打合せ。
目線を下げた考えでも今後はビジネスチャンスと私は考えています。

目線の上だけが新規事業ではないと考えています。

コツコツ戦略も必要ですね。

夜は岡崎へ
愛知県連実行委員会に参加。

電車でバッタリ印刷機械の方とバッタリ
中古機械販売がストップ?
ロシアは国の規制で
アジアは円高でーーー
当社5月印刷機械入替えがラストチャンスでした
ギリギリセーフでした。
今年は設備投資(成功している感じ)だけど・・・・
景気がね?受注量がね?

少々お疲れモード
しかし
豊橋YEG中西さんのスキルは素晴らしい・・・
私には難しいが勉強になります。

商売情報交換
車の解体業種・・・・
9月から円高影響で輸出ストップ&国内価格10分の1だそうです。
厳しいのは印刷業界以上ですね。

円高効果もありますね^-^
えー
スーパーが円高で輸入品が3割ダウン・・・


奥様の購入品目が変わるのかーーー
基本は安いものに流れるのね?


懇親会・・・・で情報交換できました。
終了後
花市くん毎回ゴメンね・・・・

お疲れ様でした。


                           こんな出来ましたよーーーPR
                         
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   

    



二次会はゴメン・・・

2008-10-29 19:38:13 | Weblog

今週末
社内役員会次第作成・・・・

大きな案件が2件・・・
夢に向かって説得しないとね・・・

思いをカタチニ実践中。

少々体調不良???
風邪? 疲れ???

昨夜も懇親会で終了。
二次会は基本的には参加しない。

一番の理由。
松下幸之助さんの著者より
交流は大切・・・しかし二次会は余分。


基本的には男性と熱く語るのが大好きな
慎二くん・・・

周りに人が入なくて大丈夫な
慎二くん・・・

最後は
毎日
県連・東海ブロック・日本YEG・而立会とあって
お疲れモード

でーす。
これが私の考えですのでゴメンね。

昼からは
日本YEGビジネス推進スタッフ会議にて大津へ

来週の全国大会ビジネス交流会最終打合せ。
3月までのスケジュール作成。

メインは
ご縁満開サイトリニューアル
当社スタッフデザインしました^-^

11月7日にはリニューアルオープンです。

終了後
大津で懇親会で終電で帰って着ました。



                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   



印刷が好きでなく、商売が大好きな慎二くん・・・・

2008-10-28 06:45:26 | Weblog

新しい組織???
色々なビジネスチャンスを目的に新メンバーとランチ会議。

印刷に真剣な慎二・・・
商売に真剣な慎二ですね。

たまたま印刷屋の息子(二代目)

私は考えています。
もしかして酒屋?
飲食店?だったかも知れませんよねーーー

でも
慎二は慎二流で【本気に本音で】ビジネスをしていたでしょう。


さー来年の種まきスタートでーす。

夜は
春日井YEG役員会

もう次年度組織かーーー
早いね。(一年って)


                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

             



楽しいねーーーやっぱり夢をカタチニ変えるぞーーー

2008-10-27 06:43:37 | Weblog

さー頑張るぞー
でもYEGメンバー来社人数が5名と多い日でした。

昼からバタバタ
不動産物件の測量。
真剣に最終判断です。

色んなパターンを考えています。
楽しくってワクワクしてきます。

実はこの計画は私の10年以上前からの『夢』なんですよーー
数名にお話したら本当に好きだなー
本当に実行するんだーって言われました。
思いをカタチニする時が来ました。

青年部の業者の皆様へ
大変ご無理良いいますが私の夢に向かって着いてきてくださいね。

夜は本当はフットサル練習でしたが・・・
会社で夢を現実化する為の社内役員会資料作り・・・

そうそう
新規事業も今週中には少し進展しそうです。
これも面白いですね・・・・


メルマガより
 景気が悪くなっても、価値のあるスキルです。

そうですよね。
私たち中小・零細企業は景気が悪くてもマーケットが小さいので
遣り方、一つで売り上げアップ・利益拡大は出来ると信じています。
価値あるスキルをもっと上げるためにもYEG・而立会で真剣に活動して
一日一生で行きます。


                           こんな出来ましたよーーーPR
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓