
さて、今日はニッチの棚板&扉をつくりますよ♪
使用材料は、外枠両サイドが2×4材、上下飾り板及び扉の縦横框25mm厚パイン集製材、棚板は杉材15mm、3mm厚ポリカ板です^^
まずは外枠両サイド材を2×4から、上下飾り板は25mm厚板から、扉の縦横框は25mm→21mmに調整、棚板は15mm→11mmに調整し必要寸法切り出します!
切り出した材料並べてみました^^
なかなかいいカンジです♪
外枠左右に飾りを入れていきます
ちょっとわかりづらいかな・・・^^;
上はこのように・・・
バランスが難しいですね~^^;
扉は観音開きにしました♪
レール&スタイル加工でっす^^
棚板も3枚切り出しました!
うん、ピッタリです♪
仮組み(仮置き?)してみました・・・どれどれ^^
おーっ!イイかんじやないですか~♪
色は緑に塗る予定でしたが、クリアのワックス仕上げがいいかも・・^^
少し離れて見ると・・・・
離れて見るとアラが隠れていいですね~^^;
インターバル撮影してみました♪
うんうん、やっぱ木工は楽しいねぇ・・・^^
今日はここまでです、次は扉にポリカ板が入るよう細工し、全体を磨いて・・・緑に塗装か、ワックス仕上げか・・・考えるのも楽しみですね!
何も考えず木工に取組む!のが今のしんさんには一番です・・・^^;
完成が楽しみですね
かずくんも工房いろいろといじっちゃってください、もう際限なく遊べます^^
窓のハート模様なんてとても素敵でした、かずくんオリジナルもっともっと増やして皆のお手本になってくださいね~♪