goo blog サービス終了のお知らせ 

まいど!sinsanです♪

最近は木工ばかりやってます♪

内装・廻り縁 幅木① -自作廻り縁-

2010年04月18日 | 工房製作 内装・壁面

☆工房制作、最初から読んでやろうかなと思った方は 初日の記事へ GO! 
※読み終えたら次の記事へをクリックすると順番(日付順)に見ていただけます

内壁も張り終えたので廻り縁&胴縁にかかります、建材屋さんで買えば簡単ですが、ここは作っちゃいましょう♪テーブルソーでカット、自動カンナで厚み揃えました

間柱用の材を半割りしてスライスします!

4本しか取れませんよね・・^^;タラナイネ

飾り加工していきますが、薄い材なのでしっかり押えておかないと安定した加工ができません、ルーターテーブル&フェザーボードがあれば良いのでしょうがまだありません・・・ささっと作っちゃいましょう^^;

材料は100均のまな板^^ダイジョウブナノ?

なかなか上手くいきましたよ♪

塗装はしないでおこうかとも思ったのですが、窓枠も化粧されていますので『ワシン ポアステイン メープル』&ブライワックスで着色&表面処理しました、その後傾斜天井に面した壁に張る分は上部を傾斜処理して両端を留め(45度)に切ります!

留め切りは卓上丸のこで^^

うまくいきましたね♪

既製品より味がありますね~♪

とりあえず東と西面です^^ナカナカイイデスヨ

廻り縁も化粧ビスで止めます、壁を外すときには廻り縁も外せないとね^^ 使用した材が杉なので節も目立ちますがそれもまた味です♪

<今日のオマケ>
ワックスが乾く間にスイッチプレートを自作してみようと思います!器用に装飾をされているブログを見ましたので出来るかなと思い試作してみます♪

回路1のプレートが計4個ありますが迷彩柄のプレートが3個しかないので残り1個は自作してみようって!!


幅を合わせ7mmの薄さにカットします^^

ステンシルによる文字入れが出来るよう長くしてみました^^

スイッチ部切り抜いてビス止め用の穴を開けます^^

裏面は干渉部分をルーターで処理します、3.5mm彫り込みました♪

塗装はまだですが、ひとまず出来上がりました^^

なんかいいカンジですよ♪

あまり細かく作りませんでしたが、まあこんなものでしょうか?壁との隙間もなく純正のプレートと同じ厚みにしてありますので押し具合も変わりません、ここまでの制作時間は50分でした♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akko)
2010-04-19 02:22:05
早速作られましたか~
スゴイ!こんなのも50分で作れるんですか?
しんさんがホームセンターの工作室におられたら、絶対通っていたでしょうが、私のコメントのお返事にも書かせて頂いているとおりです。すいません。
でも、これ刺激的です。
いや、プレートもですが、周り縁を作られるなんて!
それにしても、お仕事お休みでお疲れなのに、よく作業されてますね。
尊敬します。
私のように、ステンシルで疲れが出ないように・・・。
返信する
ひと手間〓 (Nasbee)
2010-04-19 08:13:49
おはようございます。

自作回り縁もひと手間かけると全然違いますよね~。まあどちらかと言うと私は手を抜いたクチですが…

スイッチプレートも木製にすると映えますね(^O^)私もやってみたい…ですがまずは作業環境整備が急務です♪
返信する
akkoさん^^ (しんさん)
2010-04-19 08:18:10
コメントありがとうございます^^

今回は試作ということであまり綿密に計測もしないで作ってしまいましたんで細かい部分はかなりいい加減です^^;

でも逆に考えると、干渉部分の処理などは柔らかい木なら彫刻刀なんかでも可能なかって思いました、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
返信する
Nasbeeさん♪ (しんさん)
2010-04-19 08:26:22
おはようございます、いつもコメントありがとうございます!!

廻り縁・胴縁・・・買うと1万円なんて軽く超えちゃうんで自作です・・^^;ツクルタノシミモアルシ

スイッチプレート、思ったより簡単でした!もっと大きく作って大統領ボタンの親玉みたいな模様を入れても面白いカモ^^

返信する
Unknown (MINAGI)
2010-04-19 18:53:29
胴縁も作っちゃったんですかぁ♪
その姿勢が見事です(^ー^)ノ

スイッチプレートもお見事♪
ステンシルなんて書くのかなぁ~
返信する
Unknown (スプラ)
2010-04-19 23:31:53
こんばんは

廻り縁まで作っちゃうなんてさすが (≧∇≦)b OK
スプラもテーブルソー用にと思ってまた板は買ってあるんですけど、固定方法に悩んでしまって未だに作ってすらいませんヾ(;´▽`A`` 計画倒れで無駄になっている材料が結構あるような......

スイッチプレートのステンシルがどんな物になるのか超楽しみ。(プレッシャーσ(^_^;)
返信する
MINAGIさん♪ (しんさん)
2010-04-20 09:21:20
いつもコメントありがとうございます^^

お褒めいただきありがたいのですが、買うと高いので作ってみただけなんです^^;デモホメテクレテウレシイ

スイッチプレートですが、試作的なものなので・・と言いつつ『大統領ボタン』の親玉みたいのを作ろうかと密かに計画中^^フフフ

返信する
スプラさん♪ (しんさん)
2010-04-20 09:40:58
フェザーボード、100均結構イケます♪
固定は今回はクランプで止めましたが、可動調整できるよう横に長い穴を開けてノブスターで固定が一般的かなと思います^^

スイッチプレートは作り直し、『大統領ボタン』の親玉みたいのを作りたいんでデザインをスプラさんに丸投げ→逆プレッシャー(爆)^^オネガイシマス
返信する
そう来ちゃいます? (スプラ)
2010-04-20 12:15:29
こんちには♪

戻されるとは思ってなかった......ヾ(;´▽`A``

一応サイズ教えて下さい。σ(^_^;)
返信する
スプラさん^^; (しんさん)
2010-04-20 21:57:48
いえいえ、無視しちゃってください^^;

先日ロゴデザインいただいたばかりなのに・・・プロの方をそんなに軽々しく使うわけにはいきませんからね^^;

一応自分で頑張ってみますのでアドバイスでもいただけるとうれしいです♪

お気遣いありがとうございました^^ヤサシインダネ

返信する

コメントを投稿