goo blog サービス終了のお知らせ 

篠崎博見ミュージアム

篠崎博見作品ギャラリー、受賞歴、活動歴は「カテゴリー」から!

納品に行ってきました

2013-05-13 23:29:16 | アート・文化
今日は、ご依頼頂いた作品を喫茶リバティーさんに納品。

P1070220

場所は茨城県立歴史館隣の茨城県立青少年会館1Fです。
写真の中心あたりに小さく見える黄色いのが作品。
うっかり作品の写真を撮ってくるのを忘れたので、興味のある方はぜひお店で見てね。

それにしても、作品を気に入って制作依頼をいただくというのは画家として自信にもつながるし、本当にありがたい事なのである。
しかし、依頼を受けて製作するというのは、個展会場などで目の前にある作品その物を買っていただくのと違い、依頼主の見た事のない作品をゼロから創り出すので、気に入っていただけるか、本当にドキドキする。
幸い、今回の作品は気に入っていただけたようなので一安心。

それはさておき、せっかくの喫茶店なので、コーヒーを注文。
実は、これをもう1つの楽しみにしていたのである。
嫁さんとそれぞれ違う種類のコーヒーを注文。
我が家では、いつもインスタントコーヒーなので、喫茶店のコーヒーと比べるのも失礼なのだが旨かった!!

その後も、マスターとすっかり話し込んでしまい、いつの間にかお昼近くなってしまった。
というわけで、昼食も注文。
嫁さんと私で、野菜カレー、ホットドック、厚切りトーストを注文。
いや~、旨かった!
しかも安い!!
青少年会館という場所柄、カレーにも沢山の野菜がはいっているとのこと。
ごちそうさまでした!

そして気がつくと、作品を納めに行ったはずが、2時間もゆっくりしてしまった。

さて、そして明日は二科茨城支部展の搬入。
しっかりと活動を続けていくのも、作品を買ってくれた人や、応援してくれている人たちへの礼儀。
そして、結果を出す事が皆様への恩返し。

今回はちゃんと恩返しできるかな?

今回の作品は、ある意味異色の作品。
まず、描き始めたのが3年くらい前。
一応の完成はしたが震災があり、出品しようと思っていた公募展が中止。
その一年後、個展では発表せずに二科茨城支部展にターゲットを絞り加筆修正して出品。
結果は入選。
そして今回、さらに加筆修正してもう一度、二科茨城支部展に挑戦!
今回は、ビッグマイナーチェンジくらい書き加えた。
こんなに加筆修正を繰り返した作品は今までにない。
しかも、加筆修正で1年越しにもう一度同じ公募展に出すのも初めて。
初めてづくしなのである。

車好きらしく車でたとえるなら、ロータスエスプリが長年販売されながらマイナーチェンジを繰り返し、完成度を高めていった感じ。

この作品を描き始めた3年前と比べると、あきらかに技術力は向上。
センスも向上したかは結果が教えてくれるだろう。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐちゃぐちゃアトリエ | トップ | 入選しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事