松江農林高校新聞部OBのBlog

とか・・・八橋御来屋のオール無いぞ二本!!

1970年代後半・・・

我が母校松江農林高校には新聞部がありました。 寄せ集め傭兵部隊でしたが当時の落ちこぼれ部長が言うんだから間違いない! 今はたぶん廃部になってんだろうなぁ・・・?

2024年3月30日木次桜まつりで撮影

2024年03月31日 09時24分34秒 | 写真日記

当日の撮影枚数336枚・・・

我ながらバカじゃないのぉと思います。

だって300枚以上がボツなんだから(笑)

去年の尾原ダムの教訓が何一つ生きてませんでしたねぇ。


木次の川土手は例年ならば満開の桜で人がごった返していますが

今年はどうやら桜まつりが1週間早かった気がします。

ですから桜の写真は36枚くらいしか撮影していません。

じゃあじゃあじゃあ・・・

なんでそんなに撮影枚数が増えたのか??


その答えは仁多乃炎太鼓と踊り子連を撮影したから。

いやいやいや・・・

偶然です。

決してストーカーではありません(笑)

問題は母親もいましたからどうするか・・・

最近、親子ともに足腰が弱くなり休憩のために

小さな折りたたみ椅子を持っていたので

それで最前列に座らせて私は撮影。

人だかりが多くて後頭部が写り込みます。

だからボツ写真のほとんどが後頭部の写り込み(笑)

最初の仁多乃炎太鼓説明で30数年前に発足と聞いて

おいおいおい・・・

撮影云々は別としてほぼほぼ発足当時から見てきた。

30数年前というと私も20代後半で若かったですねぇ。

愛宕まつり踊り子連も流石に見た顔もあり

驚いたことにGoogleフォトに保存すると

Aiの顔認識でほぼほぼの確率で同じ人の写真が出てきています。

もちろんGoogle先生が勝手にして困るのですが(笑)


帰りには段部の枝垂れ桜を見に・・・

昨年は1週間遅くて見に行ったときにはすでに葉桜状態。

今年はベストな状態で見ることができました。


おまけ・・・

枝垂れ桜を撮影中に私の足元を何かが歩いています。

見ると鳥でした。

野鳥とか全く興味がありませんがカメラテストで1枚撮影。

当然のごとく鳥の名前など知りませんので

勝手に茶鶯もどきと命名してやりました。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴りさん。


2024年3月29日宍道町でカメラテスト

2024年03月29日 09時20分23秒 | 写真日記

3月は天候が悪かったり左小指を骨折・・・

なかなか新しいカメラをテストできませんでした。

それでもこの日はなんとか晴れていたので・・・


カメラテストの場所はどこにするか??

いつもの玉造温泉もなんだか飽きたし(笑)

久しぶりに宍道町へ行こう!!

そう思いたち車を走らせたのでした。


そう言えば・・・

前回の撮影は何時だったのだろうと調べてみると

2020年7月19日??

機材は今は売り飛ばしたNikon。

確かGR3でもテスト撮影に来た記憶があるのですが

画像データーがどこにもありません。

おそらくは年寄の思い込みというやつでしょうか。


それでもこの4年間で随分と町が様変わりしていました。

この建物は取り壊されて更地になっていました。

自転車屋さんだった民家もこの通り。

まさに諸行無常でありました。

おまけに雨も降り出して気分は最悪。

10枚程度撮影して帰りましたねぇ。

そうそうある壁に以前は無かった落書きが・・・

バンクシー??(笑)

こういう楽しい落書きならば大歓迎です。

こういう芸術的センスのない落書きはだめ!!

帰りに駅前にある有名食堂で定食をいただきました。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴りさん。


2024年3月16日赤川に河津桜を見に行く

2024年03月20日 09時18分27秒 | 写真日記

毎年恒例となりつつある河津桜を見に行きました。

ところが・・・

花の色はあせはじめて散り始めていました。

やはり13日頃が一番見頃だったと思いましたねぇ。

撮影機材はNikon zfでカラーは自作のロコ・モーション。

名前の由来は女性の方ならわかると思います。

ロコと言うニックネームはどんな名前なのか(笑)

大昔そういう名前の方が好きでした。

そんな彼女をイメージして作ったフイルターです。


帰りに木次土手にまわってみると・・・

まだ枯れ木のような風景で果たして今月の終わりに

桜まつりに間に合うのかなぁ。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


不思議な雲??

2024年03月17日 09時07分08秒 | 写真日記

20240311・・・

そうですあの日ですがこの日の朝に不思議な雲が出ていました。

3月11日という日に偶然発生した雲ですが周囲からは

「地震雲??」

それほど不思議な形の雲でした。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


Nikon Zf撮影テスト

2024年03月16日 09時15分39秒 | 写真日記

ようやく天気も回復してZfのテスト撮影です。

設定として今回はフイルム時代に慣れ親しんだKodakの

トライXと言うカラーフィルターをZfにインストールしました。

本当は現像から焼付まで自宅の暗室で作業していた富士フイルムの

ネオパンの方が使用頻度は高いのですがデジタルで再現すると

黒い部分が潰れたようになるみたいなのでトライXで・・・


撮影場所は市内でいつものように3時間無料の美術館駐車場からスタート。

地下道の入口付近の光線が良かったので1枚。

ちなみに今回はJPG撮って出しで何の加工はしていません。

強いて言うならば水平を補正したぐらい。

やっぱりこういうシーンは白黒写真じゃないとだめですねぇ。

京店付近の1枚・・・

日曜日だったのでアチラコチラでイベント事があったみたいです。

やっぱり落書きがありました。

バンクシーのような値打ち物ならば良いのですがねぇ(笑)

打ち捨てられたような椅子と机。

この場所は昔は飲み屋が多くて華やいでいましたが

今は本当に捨てれて・・・

以前は同級生のお店もあったのですがいつの間にか廃業していました。


今回は駆け足でのテスト撮影でしたがもう一つレンズのテストもありました。

28ミリから300ミリのズームレンズなのですがマウントが旧Fマウントで

今回のNikon新マウントにはアダプターを介して取り付けられます。

果たして正常に動くのか??

問題なく動きました。

しかしながら一つ問題が・・・

とても重いレンズなのでどうしてもフロントヘビーになってしまいました。

昔はこんなレンズの付いたカメラを数台肩に掛けて走り回っても

大丈夫だったのですが今はもうダメでジジイにはちと荷が重すぎるようになりました。

次回は自作のカラーフィルターでテスト撮影です。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


贅沢の極み?

2024年03月10日 08時26分49秒 | 写真日記

さて・・・

昨年からカメラをNikon、PENTAX、CANONと入れ替え

他人から見れば贅沢だと思われるだろうけれど、

本人は至極戦々恐々としていて果たしてこれでよかったのだろうかと??

そんなふうに思ったりしていました。


今年になってここへ来て、また新たにカメラがNikonに戻りました。

理由はいろいろ考えてみましたが思い浮かびません(笑)

これが今回から使う新しい相棒ですが、

非常に端から見れば使いにくい形と言うネット上での評判でしたけど、

私はフイルムカメラの時代からこのスタイルのカメラを使い慣れているので逆に使いやすいです。

シャッターダイヤルで、まずシャッタースピードを決めて絞りを定する。

これってシャッタースピード優先じゃないのと言われるかもしれないけれど、

これがフイルム時代の私のスタイルでした。感度ISO100ならばピーカンの空の下だったら

シャッタースピードは250分の1

400だったらその4倍の1000分の1

800だったらその2倍の2000分の1のシャッタースピードに最初に決定してから絞り決める。

もうこの癖が体に染み付いているので本当に使いやすいです。


そうそう・・・代金はどうしているのか??

そんなにお前は金持ちなのかとそう思われるでしょうが何のことないです。

要は高い外車を買って2年後にそれを売ろうとすれば結構良い値段の下取りですよ。

私の場合は数ヶ月だったのでそこそこいい値段で下取りしてもらいました。

だから実質払ったのはほんの数万円位。

まぁ・・・

これでカメラ道楽も終わってもらえば良いのですけれどもね。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


2024年2月11日田村神社御塔祭

2024年02月12日 10時27分04秒 | 写真日記

2月11日・・・

昔で言うところの「紀元節」

今の言い方だと「建国記念日」

果たして神武天皇は未来に・・・

こんな国になると思っていたのかは甚だ疑問ですが・・・


昨年から撮影を開始というか追っかけが始まった

田村神社の「御塔祭」

今年も行ってきました。

実はこれが今年の撮影スケジュール一発目です。

そしてCanonのR7最後の撮影になります。

直前まで雨が降っていたのですが

五穀豊穣を占う神事が始まると雨も上がり日がさして・・・

この写真は槍で猪を突き殺しているんだとか

獣害から田畑が守れる意味なのか猪が沢山穫れるという意味なのか??

弓で的を射て五穀豊穣の祈願・・・らしい??

今年は弓が新調されたとのことで精度が上がってますと事。

鍬で耕しそこに竹で作られた苗を植えていきます。

そしてこれにて五穀豊穣の祈願は終了。


次に子供が餅を担いでそれに向かって雪玉をぶつけるという神事。

昔は子供たちに背負わせての成長祈願だったとは思うのですが

現代は少子高齢化でこの地も例外ではなく中学生、高校生・・・みたいな。

それでもこのような古い風習が残っているということは幸せで

母親の子供時分から続いているということは80年以上は続いています。

私も動けるうちは毎年撮影していこうと思います。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


2024年1月14日米子徘徊奇・・・2

2024年01月20日 08時36分50秒 | 写真日記

お昼すぎ、松重豊風に腹が減ったので見つけたラーメン屋さんに。

店名は「むさし」でどうやらこの辺りは富士見町というらしいです。

なんだか懐かしい味のラーメンを頂き満腹に・・・

もう撮影もあらかた撮り尽くしたので帰ることに。

駐車場まで戻ると野良猫が。

よく見ると耳がカットされているので地域猫??

逃げずに触らせてくれて撫でると「ウニャウニャ」と声を上げます。


最後にあの巨匠の作品を真似て加工してみました。

巨匠の作品は犬でしたが・・・(笑)

タイトルは「湊山の猫」とでもしておきましょうか。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


2024年1月14日米子徘徊奇

2024年01月19日 10時07分59秒 | 写真日記

朝から天気が良かったのでクラシックカメラのテスト撮影に。

場所は米子市の古い町並みが残っているエリア。

そうそう・・・

駄菓子屋さんがある場所と言えばわかるでしょうか??

湊山駐車場に車を停めてあとは目的地まで歩きます。

途中、医大前を通るとえらく物々しい感じ??

どうやらこの日は入試だったらしく学生の姿も多かったですねぇ。


目的地の着くと撮影グループが2組見られました。

一つはウェディングドレスのモデルさんの撮影で商業写真撮影組。

もう一つはどこぞの写真サークル組。

それらを横目に黙々と撮影していきます。

今回はカール・ツァイスレンズではなくAFレンズを使いました。

ストリートスナップではカメラを構えている時間が

長いほど不審がられる傾向がありますから。

こういう日にはマニュアルフォーカスレンズよりもAFが有利です。

この日の撮影枚数は100枚弱・・・

その中から厳選した4枚です。

まだまだこの古いカメラは死んでいないようですねぇ。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


カメラテスト

2024年01月10日 09時06分00秒 | 写真日記

2024年1月9日新しいレンズのテストを兼ねて安来へ行ってきました。

で・・・

結局はR7に取り付けたカール・ツァイスレンズは出番がなくて

5DM2の独壇場となった訳で・・・

やはり80ミリというのは特殊であり私個人は

ストリートスナップでは使いづらいという結果になりました。

まあ・・・

ポートレート撮影ならば本領発揮となるでしょうが

あいにく私にはそのようなモデルになってくれる女性が居ませんので(笑)

銀行の壁が全面ガラス張りで映り込みが面白かったので撮影してみました。

元のデーターは水平が滅茶苦茶だったのでソフトを使って水平を出しています。

瓦屋根を撮影、蔵を使ったギヤラリーだそうです。

入り口の格子戸を撮影、50ミリは使いやすい画角だと思いますねぇ。

最近は埋設化が進んでこういう風景も少なくなりましたねぇ。

安来の港に置いてあったブイですか??

同じ場所で白黒でも撮影してみました。

ソフトで少々調整しました。


テストの結果はまあまあ良いんじゃないと言う感じです。

10年場前にCanonのデジカメをNikonに乗り換えて

最近まで使ってきましたが本心を言うと

Nikonの写りのほうが好きな気がします。

だけど、フルサイズのレンズばかりで他のセンサーサイズは

切り捨てた感が否めないのでNikonには戻れないかなぁ。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


で・・・結局こうなった訳で。

2024年01月09日 09時12分06秒 | 写真日記

最近、少々困ったことになっています。

それは・・・

事の起こりは昨年末。

鳥取県在住の未亡人からネットに繋がらなくなったとの連絡。

そんなもんは電気屋さんに頼みなさいよぉ・・・

そういったのですが、ご主人には生前お世話になった手前

無下に断るわけにも行かず自前のノートパソコンを持って出かけました。


こういう場合はパソコンが悪いのかWi-Fiルーターが悪いのかの二択なので

まず最初に私のノートパソコンを接続してみます。

繋がりました・・・

次に電波ではなくオンラインで繋げてみます。

繋がりました・・・

という事はお宅のノートパソコンが壊れているのか??

問題なく起動します。

あれこれ調べていると原因がわかりました。

要するにWi-Fiルーターの電波接続が一つ前の今は使っていない

電波にノートパソコンが繋ごうとしていました。

無いものには繋がらない(笑)

古いものは全部削除して見事に復活。

これで見事にネット環境もアレクサも生き返りました。

こういう事は亡くなったご主人が得意だったので

全部任していたからメカ音痴の私には無理!!

そう言いながら未亡人は声高らかに笑い声を響かせていましたが

今後の事もあるからメモくらい取りなさいよぉ・・・


で・・・

この時にどうやら私のノートパソコンで楽天に注文したらしく

それが今回の困りごとになったわけです。

彼女が発注したものとは・・・

下着、しかもパンツ。

まあ、同い年なのでセクシー下着とかではなく

ベージュのへそまで隠れるタイプ。

けれどもその後から私のノートパソコンで妙なことが起こるようになったんです。

怖いなぁ怖いなぁ・・・

妙なこととはiPhoneでもノートパソコンでもネットに繋いで

ブログ等を読んでいると・・・出るんです。

何がってぇ・・・

女性の下着の広告がですよぉ(笑)

ノーマルからセクシーまでありとあらゆるものが。

流石にこれは恥ずかしい(笑)

恐るべし楽天!!


さて・・・

ここまで長々と書いてきましたが今回のお話はこれではありません。

先日買ったカメラなんですがこれがマニュアルフォーカスが為難い。

昔とった杵柄ではないけれどフイルム時代は簡単にピンと合わせられたはず。

それがなかなか合わせられなくなりました。

加齢による視力の衰えとも思いましたがそうではなくて

Canonのオートフォーカスカメラは合わせにくいらしいです。

試しに同じCanonのR7に取り付けてピント合わせしたら

これがものすごく楽でした。

理由はピントを合わせるために色々な機能が働くのですねぇ。

じゃあカール・ツァイスはこのカメラで使おう。

50ミリが80ミリになるけど高名な写真家が言ってた。

人は高齢になるに連れて広角レンズから望遠系に移行する。

そう言えば・・・

私が50ミリをまた使い始めたのは50歳を過ぎたあたりから。

嗚呼、言ってることは当たっている。

そういう訳で新たにCanonの撒き餌レンズと言われた

オートフォーカスの50ミリを中古で手に入れた私です。

撒き餌レンズと言うのは元々価格を抑えて安いけど写りは良い!!

そういうレンズです。

値段は数千円。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


あの時買えなかったカメラ・・・つうか因縁??

2024年01月01日 12時57分59秒 | 写真日記

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年はじげ風呂がサービス終了したりで

色々とお世話になりました。

本年も何かとお世話になるとは思いますが

どうかよろしくお願いいたします。


さて・・・

昨年末にキタムラで某中古カメラを見つけました。

その名もEOS5DMark2。

2008年に発売されたもう修理サービスも終了したカメラです。

実はこのカメラには少々思い入れがありました。

2005年このカメラの一つ前のモデルを予約注文をかけていました。

ところが経済的に困窮して最終的に予約キャンセルに・・・

その後、この2型が発売されたのですが価格的に無理!!

3型においてはもう絶対に無理(笑)

4型が発売された頃には諦めて別のカメラに。

それが昨年末にキタムラで発見。

しかも値段が数万円。

だけど気になるのは修理できないから保証も無い。

それに大きなバッテリーグリップ付きなので

シャッター回数がメチャクチャ跳ね上がっているのでは??

まあ、それでも3年動いてくれれば良いかと購入。


自宅でソフトを使ってシャッター回数を調べてみると3万回ちょっと。

15万回で壊れるらしいのでまだ大丈夫。

少しだけホッとしました(笑)

このカメラにカール・ツァイスのレンズで今年は主に白黒写真を撮影していきます。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


202312月22日のおはなし

2023年12月24日 09時27分20秒 | 写真日記

今日は仕事が休みだったので

かねてからの要件を済ますために米子へ・・・

おそらくは今年初めてだろう雪道を

軽快に滑りながら米子で用を済ませて帰路についた時

そう言えば・・・

製紙工場の独特の匂いが日吉津のイオンまで漂っていた??

ふと進行方向にその工場が見える。

何処からが曇で何処からが煙なのかわからない状態(笑)

寒い日には炬燵で丸くなるのもいいけれど

思い切って外に出てみるとこんな写真が撮影できる。

おそらくはこれが今年のラストショット・・・かも。


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。


1980年代の羅須地人協会・・・なのか??

2023年12月11日 09時30分14秒 | 写真日記

1980年代と言えば・・・

大学を卒業して別天地で就職も決まり

これから人生という荒海へ船出し

「今日からお前が舵を取れ~ぃよ~そろぉ~」

という矢先に長男だからという理由で実家へ強制送還。

もちろん就職も決まらぬまま本当の荒海に投げ出されたのでした。

毎日アルバイトに明け暮れ人生に疲れ切った時・・・

「そうだ宮沢賢治先生のお墓参りに行こう」

普通ならば京都になるはずなんだけれど

大きなリュックサックに2台のカメラを詰めて

ランニングシャツと半ズボンという出で立ちで

これで麦わら帽子を被れば放浪の天才画家(笑)

で・・・

一週間ほど花巻や遠野あたりを放浪していました。


そんな頃の写真が出てきたんですが・・・

もう10年以上前にスキャナーでフイルムをデジタル化したもので

記憶も曖昧??

いやいやいや・・・

まだ探せばどこかにネガがあるはずなんですが

今現在スキャナーが無いのでどうにもこうにも・・・

羅須地人協会の写真はもっとあるはずなんです。

記憶がだんだんと蘇り確か新花巻駅から宮沢賢治記念館まで行って

見学後に新花巻駅までの帰るさんだんをしていなかったので

とぼとぼと長い道のりを歩いた記憶が出てきました。

若いからできたお話です。

今だったら無理無理無理(笑)

羅須地人協会の撮影でも今だったら絶対美味しい撮影ができたのに

これも若さゆえのカッコつけみたいな記憶が出てきました。


で・・・

遠野で伝承記念館みたいな場所で撮影した中にこんな写真が・・・

カビと傷がついたままでスキャンしたので

これをphotodirectorというソフトにかけて洗浄します。

するとこうなりました。

たぶんあの遠野の建物は平屋でこの写真の角度からすると

2階から降りる時に撮影した感じです。

2階建ての建物といえば羅須地人協会しか無いのですが

そのあたりの記憶が曖昧ですねぇ。

下の畑に居ますと言う看板の写真も撮影したはずなんですが??

この看板には驚愕の事実が隠されていましたよぉ(笑)

ネガが出てきたらまたアップするかもしれませんけどもぉ・・・


でれんでれんとこねらが走る。


で・・・


こっぽしこっぽし神鳴さん。