goo blog サービス終了のお知らせ 

ZURAD放送局

私はズラではないカツラだ!

過去のバースデーフォト

2025年04月27日 00時20分00秒 | 写真日記





撮影日が2006年の4月25日という我が誕生日です。撮影場所は鳥取県の金持神社。少しでも金運アップを祈願したのですが今だにご利益がいない(笑)#鳥取県 #バースデーフォト #金持神社 #RICOH

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影に空白期間ができた訳

2025年04月25日 18時13分00秒 | 写真日記





1枚目は1997年8月24日と撮影メモされていましたがこれも定かではありません?
このあと2枚目の写真が2015年の8月24日でこれはデジタルに以降あとなので間違いないです。ではなぜ空白期間が出来たのか?理由はあまりにも人手が多くて撮影が出来なくて嫌になったのとお金に困ってカメラを手放していたからです。#仁多愛宕祭 #仁多之炎太鼓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルム時代の画像

2025年04月24日 22時34分00秒 | 写真日記





撮影の日付メモは1995.8.24となっていますが定かではありません?おそらく仁多三成愛宕祭に初めて行った時のファーストショットだと思います。これからしばらくこの祭にのめり込むのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホアプリ

2025年04月23日 22時53分00秒 | 写真日記







20年以上前のフィルム写真。ポジから取り込んでパソコンソフトsilky picsで処理したのが2枚目でスマホアプリsnap seedで処理したのが3枚目。もうスマホでいいか…とは思わない(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たしてAIは便利なのか?

2025年04月10日 08時36分54秒 | 写真日記

先日の木次桜まつりを普通にトリミングしてみたのです。

まあ、小さな人物画像をトリミングしたのだからこんなものですか。

そこで今流行りのAIで自動処理にかけてみると・・・

なんかわざとらしい仕上がりになりました。

まあ、これはこれで良いという方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/04/07

2025年04月07日 15時55分00秒 | 写真日記
 








先日の広瀬町子供神輿の際に町中を撮影してきました。
 
久しぶりの白黒写真です。
 
トライX風の設定で撮影をしてみたもののなんかイメージが違いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/04/06木次さくら祭

2025年04月07日 15時35分00秒 | 写真日記
 






 
今年も仁多之炎太鼓の演奏を楽しみに木次町のさくらまつりに出かけました。
ところが今年は特設ステージもなくて彼らの姿も見えない??
桜並木の下を歩いていると何やら音曲が聞こえてきました。
みると・・・
寒かろう川土手の上で若人が踊っております。
しかもあなた・・・
グループの両端には応援団の団旗よろしく大風の中で大旗がはためいています。
倒したら団の大恥・・・
青田赤道の声が聞こえてきそうです(笑)













どうやら今年は太鼓の演奏は無かったようで・・・
残念ですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.03布部子供神輿

2025年04月04日 10時32分00秒 | 写真日記


今年は太陽が出ているのに雨と言う
狐の嫁入りみたいな変なお天気でした。
ホント子供たちの数も少ない。
昨年は雨の為に中止だったので
楽しみにはしていたのですが。







ご祈念も終わり記念撮影して
いよいよ始まりました。








神輿を担いで町内を練り歩きます。
毎年恒例の獅子頭に頭を噛んでもらう。
あ…今年は噛んでもらうのを忘れた(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikonは丸型につきる!

2025年03月31日 09時36分48秒 | 写真日記
 
毎度、最後だ最後だと言いながらの最後最後詐欺(笑)
 
結局のところ一眼レフ機を全部手放し2台目のミラーレス機に・・・
 
ところが、この機種ファインダーののぞき窓が丸型ではない!!
 
これはNikon党の自分としては到底納得できないわけで
 
昔ながらの丸窓に・・・
 
 
今は本当に良いアクセサリーが社外品で発売されていて
 
少し前ならばいろいろなアクセサリーを組み合わせて
 
丸窓になければならなかったし見た目も良くはなかったです。
 
それがポン付けでOKだからいいねぇ~
 
けれどもお値段が少々お高いのが問題点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桜

2025年03月31日 09時33分00秒 | 写真日記









段部の枝垂れ桜は雪がチラつく中で綺麗に咲いていました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフポートレート

2025年02月21日 21時58分00秒 | 写真日記



雪降る中をバックにセルフポートレートを撮影したけど心霊写真にしか見えん(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月11日田村神社(金田大明神)御搭祭

2025年02月12日 09時37分02秒 | 写真日記

今年も行ってきました。

まあ~寒いこと(笑)

それでもこういった祭は記録していこうと頑張ってみました。

撮影機材はNikon D700、ZF、Canon 7Dノーネームの3台。

特にCanonは期待していましたが何だかピントが甘い気が・・・

調整出すのも何だから売り飛ばそうかなぁ・・・

 

祭が始まるとまず神官が竹槍を持って的を射抜きます。

なんか毎年同じ様な事書いてる気が・・・

 

次に今年新調された弓で的を射抜きます。

これは当たらない方が縁起が良いそうですよ。

案の定わざと的を外されてました。

ホントわざとですからね(笑)

 

境内に作られた田んぼに見立てられた土地を耕します。

そして苗を植えていき催事は終了。

 

フィナーレは境内を大きなお餅を背負った子供らが歩き

それに向けて誰もが雪玉を当てに行きます。

 

当てれば当てるほど無病息災で縁起が良いのだとか。

以前この祭の写真を見て「児童虐待だ」と騒いだお馬鹿さんがいたそうですが

「痛そうだ」とか・・・

逆に言えばあなたの頭が「痛そうだ」です。

こういう人は花火が煩いとか除夜のかなが煩いだとか言うんでしょうねぇ。

そんなことばっかり言ってると其内周りから楽しいこと全部なくなりますよぅ。

若いうちは良いけど歳を重ねてくるとそれはきついぜぇ。

その間に離婚とかあれば尚更、孤独感が襲ってきます。

まあ・・・

私は離婚経験はないしましてや結婚経験もありませんけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唇よ熱く君を語れぇ

2025年02月09日 08時35分00秒 | 写真日記
人が誰でも持っている心理的要因にフェチというものがあるんだけど辞典によれば
 
「特定の物や行為に異常な執着や偏愛を示す人です。また、その執着や偏愛の対象そのものを指すこともあります
 
だそうです。
 
足とか手とか耳とか匂いとかメガネとか膝裏とか・・・
 
ここまで来るとやや変態チックになってきます。
 
と言いますか、かく言う私めもとやかく言える筋合いではない
 
 
 
 
私が撮影したこれらの写真・・・
 
完全な唇フェチじゃないのかと思ってしまします。
 
大昔の外国映画に「君の瞳に乾杯」とか言うきざなセリフが出てきます。
 
さしずめ「君の唇に乾杯」でしょうか。
 
と言うか「君の唇を奪いたい」とでもなると完全にこれは変態ですねぇ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からリニューアル

2025年02月08日 10時10分00秒 | 写真日記

前任者の八橋御来屋が「もう疲れた」と言って長らく松江農林高校新聞部OBのBlogを休んでました。

それならと八橋御来屋に代わって今回からリニューアルします。

そんなわけでブログタイトルも変更です。

「ZURAD放送局」・・・

鳥取県在住の方はパクリじゃないのと言われるかもしれませんがそのとおりです。

完全なパクリです。

だけどぉあそこの地元パーソナリティよりはうまいこと言えると思いますので(笑)

嘘ですよぉ、嘘!

あのたどたどしい原稿の読み方が良いという方もいるんだからねぇ。

そんなわけで今後乞うご期待。

最初からこんなにハードル上げて良いのかしら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶

2024年12月31日 20時03分00秒 | 写真日記



2024年もお世話になりました。
もう後わずかですが、来年も身体中にカメラを担いで撮影に出かけます。
見かけたらよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする