goo blog サービス終了のお知らせ 

ごきげん日記

シンガポールから日本へ。何気ない日常を綴ります

祝56歳

2023-07-24 16:16:00 | 日記
シンガポールに来てから4回目の誕生日を迎えただんなさん。

お祝いに便乗して、カウンターでちょっと高いお寿司を食べに行った。









一貫ずつ出てくるお寿司も美味しかったけれど
茶碗蒸しが本当に優しい味でしみた。

時間をかけてもっとゆっくり食べればいいのだけど、握りたてをすぐ食べなくちゃと焦り、あっという間に10貫を食べ切ってしまった。

過去に札幌すすきののお寿司屋さんのカウンターで我を忘れるぐらいの美味しいお寿司を猛烈スピードで食べてしまい、職人さんに笑われた苦い経験がある。

私たちはカウンターは苦手だな、やっぱり。と二人で慰め合い1時間ちょっとで店を出た。

川沿いを散歩しながら帰った。
二人で思い出話を語りながら
外で食事を楽しむ愉快な人たちを眺めながら歩いた。

四捨五入したら60歳なのか。
ずっと一緒にいると、歳をとった感覚が鈍くなるのかな。
でも明らかに歳を重ねている。
いつまでも元気でいることが難しくなってくるけれど
足腰鍛えて
いつまでも二人で歩いていたい。


テニスの帰り、友達と30分並んで新しくできたミスタードーナツを購入。
日本の2倍ぐらいの値段だし、行列だけど
どうしても食べたくて並んだ。

おひとりさま10個まで。
ポンデリングは4個まで。
二人暮らしなのに10個買ってしまった。



味は日本とおんなじだ!
買ってよかった。



おなか弱い

2023-07-12 14:09:00 | 日記
雨がよく降る。
さぁこれからテニスだ!という時に土砂降りがやってくるとがっかりする。
シンガポールはバァーッと降ってもギラギラ日差しであっという間にコートが乾く日もあるが、
最近は、霧のような小雨がずーっと降り続くパターンが多いので雨雲レーダーとにらめっこだ。

今日は久々に晴れ。
テニスを楽しんだ。一緒にやってきたメンバーに
「走れるようになってきたね」と言われ
飛び上がるほど嬉しかった。(実際飛び上がった)

転んで打ったふくらはぎは青あざになっているけど大丈夫。

調子に乗らず慎重に。でも楽しむべし。

テニスが終わったらストレッチ。
以前買った本「老いる自分を許してあげる」を再び読んで、今できることを頑張ろうと思った。





グリーンカレーを食べている夢を見たので久しぶりに作った。


ナス、しめじ、インゲン、パプリカとチキンを入れた。
辛いけど美味しい。

でも、おなかの弱いだんなさんは
夜中に何回もトイレに起きていた。
気の毒。
私は平気だった。


日本の娘から手紙。
嬉しい。私を思い浮かべて書いてくれてると思うとジーンとする。
彼女が選んだ便箋は綺麗な夕焼け。
日本の家のベランダから何度か眺めた景色を思い出した。
ありがとう。

テニスコートまで歩く途中に咲いていた花が綺麗だった。






久々にぐったり

2023-07-09 18:58:00 | 日記
休日出勤のだんなさんを見送り
朝食(バナナとりんご、ヨーグルト)を食べ、
薬を飲んで
簡単な家事をした。
今朝は血圧が低かったので
午前中はソファで横になっていた。
体がだるいのには原因がある。

昨日、二人でバスに乗りウエストコーストパークに遊びに行き
鶏やカワウソ、亀など見ながら散歩した。




天気も良く楽しい時間を過ごしていたが
帰り道、ぬかるんだ道で足を滑らし転んだ。
ズボンは穴があくし
膝やふくらはぎを強かに打ちへこむ。
だんなさんが持ってきた水筒の氷ですぐ冷やして
腫れが引いたところで帰宅。

日本で買ったズボンに穴。
転んだ衝撃。
油断してた自分にがっかり。

捻挫や骨折とかじゃなくてよかったねと
傍で励ましてくれたけれど
自分のつま先が痺れていることに慣れ、忘れてしまったことが今回のことを招いたのかもしれない。

一日経って体の節々が痛い。
午前中は安静にしていた。

3時ぐらいにようやく元気を取り戻し
夕飯の支度。


砂肝とこんにゃくの炒め煮


ナスの含め煮

これに鶏団子(先日の鍋の残り)と春雨のスープ。

今週は1ヶ月ぶりの診察がある。
元気に過ごしたい。

足元に十分注意せねば。




無理は禁物

2023-07-03 20:50:00 | 日記
4泊5日(内2泊機内泊)で日本出張中のだんなさん。
一緒に行く?と誘われたけど短期間だし
正直片道7時間のフライトがおっくうになっている自分がいて、今回は一人でテニス三昧だぁ!と丁重にお断りした。

息子が一人留守番してる日本の家は、想像通り荒れていたらしく、到着した日に掃除したとのこと。
コロナ禍で2年帰れなかったのが今の荒れに繋がっている。

だんなさんと息子は男同士で天ぷら食べに行ったらしい。
男二人で過ごすことなどほとんどないのだからいい機会だと思う。

自分の好きなことだけしようと心に決めて
本を読んだり
Netflixで昔のドラマなど観て泣いたりした。
美味しそうなさつまいもがあったので
スイートポテトにしたり。



最近知り合った人とテニスするのは緊張するけど楽しい。

今日は楽しみにしているシンガポーリアンのjコーチとのレッスンに行ったのだけど、曇りだからと天気をなめてたら蒸し暑さにやられ、たった1時間のレッスンで
終わった頃にはフラフラし、しばらく休んでからじゃないと帰る自信がないほどだった。
だんなさんの留守中に具合が悪くなったら申し訳ない。
だんなさんが時々私に言う
「あなたは病人なんだから」の言葉に腹を立てることもあったけど
調子に乗って無理してはいけないと忠告してくれてたんだとわかった。

人間は欲深い。
できることが増えると
まだまだやれると調子に乗ってしまう。
何事も「ほどほど」がいいとわかっていても
いつまでシンガポールにいられるかわからない転勤族だし
今になって新たに知り合う人が増えてくると
無理しちゃうんだよなぁ。

抗がん剤の点滴をしていた
あの辛かった日々を思い出し
今がいかに幸せかかみしめなくては。



家の前にあるキャノンボールツリー
今年も力強い。

私もまだまだ心身ともに強くなりたい。