2月も今日で終わり。

故郷北海道の桜もいいけど、東京の桜には毎年心癒されていた。今年は見れないんだな。



シナモンを入れるタイミングを間違えたと悔やんでいた。

粉骨砕身。私のためにありがとう。
濃密な月だった。一生忘れられないだろう。
日本は桜の季節がやってくる。去年マスクして新宿御苑に花見に行ったのを思い出す。

故郷北海道の桜もいいけど、東京の桜には毎年心癒されていた。今年は見れないんだな。
退院して体調もずいぶん良くなったので、初めて外食してみた。毎度毎度の鼎泰豊。
食べ始めてちょっとしたら異常なほどの汗が出てきた。寒いぐらいの冷房なのにやっぱりまだおかしいんだろうな。
楽しげにもりもり食べてる人たちがとても健康そうで羨ましく見えた。卑屈な自分がほんと嫌になる。
だんなさんと買い物してちょっと歩いただけなのに人混みを避けながら歩くことで疲れが倍増したようだった。
私の凹み具合を知って、だんなさんが
なんとアップルパイを作ってくれた。
りんごを煮て、冷凍パイシートに包み焼く。私がアップルパイが好きなのを覚えていたんだろう。



シナモンを入れるタイミングを間違えたと悔やんでいた。
焼きたての熱々アップルパイは本当に美味しかった。
今までやる機会がなかっただけで、彼の潜在能力はとても高いのだ。食品ロスもないし、見習わないといけないポイントがたくさんある。
夕飯はたこ焼きとお好み焼きが融合したもの。たこ焼き器がないからフライパンでチャレンジしたのだろう。これはこれで美味しかった。
マヨネーズはやはり日本のが美味しい。

粉骨砕身。私のためにありがとう。
元気だけが取り柄だった自分の体。
今は甘える時間なんだろう。
いつの日か、「あの時は本当にありがとう」と元気に笑って言えるように
治療を頑張るしかないのだ。
そして、いつか日本に帰れたら
大好きなアフタヌーンティーカフェのアップルパイを絶対食べにいこう。
明日は腫瘍内科のクーDr.のところに初めて行く予定。緊張する。