朝から具合悪く

鬱々としてる私を気分転換しようと買い物に連れ出してくれた。

半分なんとか食べた。

鏡餅も入ってる。
年末だというのに何もせず
グダグダ。
「こんなに元気の無い人間じゃなかった」
「いつもの年末はもっとパタパタ動いてた」
とぼやく私。
だんなさんは
「2月にお腹切って、痛い痛いと苦しんでいたんだよ。それが今はこうして元気になってるんだからすごいことじゃない。」
つい目先のことばかり考えてしまう私と
先を見てるだんなさん。
その距離の違いが時に一人で悲しくなったりする。
「大丈夫、頑張ってるよ」と励まされる。
元気な時はパワーになるのに、
今日みたいな日はどうしてこんなふうに下を向いてしまうのだろう。
こんな日は早く寝てしまおう。
札幌の母の口癖
「今日という日は二度と来ない」
今会ったら、言われそう。
午後何か気を紛らそうとお魚柄の刺し子を仕上げた

鬱々としてる私を気分転換しようと買い物に連れ出してくれた。
夕飯はなんとか食べれそうな冷やし中華。
雪で大わらわの日本では考えられないメニューだろうなぁ。

半分なんとか食べた。
夜のプール、だんなさんが平泳ぎするのを応援。夜になってくるとだんだん元気になってくるのは薬のせいなのかな。
そして待ちに待った娘からの定期便が届いた。

鏡餅も入ってる。
沢山の入浴剤、文庫本も。
ありがたい。
今月半ばに送ったEMSが10日以上経ってるが届いてない。年末だし税関が混んでるのか天候のせいか、せっかく早く書いた年賀状が元旦には着かなそうだ。
明日の体調がどうであれ
一日は一日。
ダメな日でも私の一日。
なのに、下向いたり、パワーがない…、ダメだ…って元気がなかったり。そんなふうに思う必要はないと思うよ。
でも、そんなふうに思うことがあるほうが、親近感わくわ😆。
ダメな1日も、たまにゃ~いいじゃないですかぁ~!
こんな日の繰り返しですね。
・・・って急に相田みつを登場(笑)
ダメな1日、私もいっぱいありますよー!
まだまだ修行足らず。
日々浮いたり沈んだりですが
頑張ります。
あるあるでした!!
午後や夕方くらいまで、ずーん、どーんと横になっちゃってましたし。
具合悪いときって、、、、休むことが最優先です〜。
自由奔放に気分次第、も治療ですです😉
自分の気持ち次第でどうにか体も動くのかと思ってみましたが、やっぱりどうにも動かない日はあるんですね。
いつもアドバイスありがたいです。
自分の体の声を聞いて休んだりします。