ようやく雨があがったから

ご多幸の木、ガジュマル。

店主はいつになくテンパっていて

ウォーキング中見かけた亀さん。
夕飯後江戸川まで散歩しようと私が誘って二人で1時間ほど歩いた。
江戸川の河川敷についたころにはもう真っ暗。
怖いので近寄らず来た道をまた戻っていた。
急に息子から珍しく電話。
「ちょっと顔出そうと思ったけどいなかったから。今どこ?」
急に来るなよ。
そして鍵を持ち歩け!とは言わず
「あと20分ぐらいで帰るから、ららぽーとでぶらぶらしといて〜」と私。
もう帰り道は、競歩か?と思うぐらいの早足に。泊まるなら明日の朝ごはんはあれ出そうかな、布団は干してあったかな
などと考えつつ帰った。
程なく息子登場。
散髪したらしくスッキリしており、今年も繁忙期を乗り越えた自分を褒めたいと言っていた。
なんと、サプライズの母の日プレゼント。

ご多幸の木、ガジュマル。
わざわざ届けに来たらしく泊まらないとのこと。
気をよくした私は
調子に乗って、お孫Tくんの動画を一緒に見たり、仕事のこと、彼女さんのこと、体のこと、食生活のことをあれこれ聞きまくった。
そうだ、今日は母の日。
札幌の母とビデオ通話で話して貰えば
私からのプレゼントにもなるなぁと思ってかけた。
両親は日ハムが勝ったので
二人で酒盛りしていたらしく赤い顔して酔っ払っていた。
息子と話している二人が
なんとも幸せそうでよかった。
息子、ありがとう。
元気な顔見れてよかった。
次はいつ会えるだろう。
日曜日の今日は、髪の毛を切り、近所の山猫珈琲店で焙煎したての珈琲豆を購入。
なんとも幸せになる香りだ。

店主はいつになくテンパっていて
どうしたのかと思ったら
母の日に珈琲豆をプレゼントする人の注文が山ほどあって大変なんだそう。
注文を受けて焙煎するから忙しいのだろう。
6月に帰省したら両親に何かプレゼントしようかと思う。
88歳の父と83歳の母。
元気でいてほしい。

ウォーキング中見かけた亀さん。
まるで狛犬かのように対になっていた。
いったいどうやって登ったのか
不思議。