主婦日記

愛しいオット と ラブラブな毎日☆
写真のセンスは皆無・・・

彼の彼

2006-06-12 | Weblog
例の彼素敵なのよ
ガッシリしているから、洗ってあげるのがちょっと辛い事ではあるんだけど。

素敵なのよ。
でも・・・彼には彼氏がいる事が判明

その彼氏と一心同体になって、作業をするんだってさ

彼氏はどんなだって?
それがさ・・・・
ニューハーフらしいのよ

気になる?
コレが彼の彼氏
色が黒い子なの。

















圧力鍋の中に入れるオカマ

白米を炊いてみたんだけど、まるでもち米のようにモッチリ
二人はゴールデンコンビだわ

圧力鍋が家にやって来てまだ、お米しか炊いていない

何か煮てみようよ。
って事でスパゲティを茹でてみた。

鍋に水を入れて、沸騰させる。
沸騰したら、塩とスパを入れて、蓋をして弱火に。
湯で時間の半分でOK

を、してみた。
鍋の三分の二しか水を入れてはいけないので、必然的に水は少なくなる。
茹で時間も短いから、省エネだよね。

ウチは8分のスパゲティだったから、4分にした。
出来上がりがちょっと固かったので、もう少し追加で火にかけた。
お湯も少ないし、5人分も茹でたから2人前位なら4分で充分だったのかも?

で、茹で上がったスパゲティはも~~~のすご~~~~く美味しかった。
麺の表面がツルツルで、モチモチ
圧力鍋でスパ









      土曜日に買ってきた肉。

土曜にしか開いていない牛肉専門店で、月に何度か肉を買う。
土曜日に買ってきて、日曜日の夜にキンピラを作る為に出した肉。

最近肉を食べていないの。
焼き魚と煮物、納豆、酢の物とかばっかしでさ。

久しぶりにお肉を炒めたら(レンコンと一緒にだけど
子供達が喜んでいた。
肉は高いけど・・・いいよ

今晩のオカズは?・・・・・・魚だけど。


今日は息子の病院の後、お米がなかったのでわざわざマイ実家に行ってきた。
で、玄米と味噌を貰ってきたよ。

実家は玄米を食べるわけじゃないけど、玄米を買ってきて精米している。
貰って来れて助かったよ。

味噌は2キロで2万円の味噌らしい。
今度味噌汁を作ったらするよ。

  天知る、地知る、人ぞ知る・・・
                 書いてみたかっただけ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうとう (kokenori)
2006-06-12 14:39:58
新しい彼がウチにきたのね~

うらやましい~。



なんともおいしそうなご飯&玄米。

もっちりご飯は、おかずがいらないくらいおいしそう。

でも、牛肉もおいしそうな色・・・

こんなおいしそうな肉はしばらく食べてない。

買ってない。(ウチは細かく切られてる肉しか買えない・・・)



彼でますます料理のレパートリーが広がりそうだね。
>kokenoriさん (チーチ)
2006-06-12 14:54:43
彼はなかなかいい仕事をするよ。

時間がかかるから暑いけど。

そして、まだ炊飯程度しかしていないけど。



圧力鍋で有名な料理はすじ肉カレーらしい。

土曜日にすじも買ってきたんだけど、

ルーが無いから、まだ実行に移せていない。

もともとウチのカレーはすじ肉カレー。

圧力をかけるとどんだけトロトロになるか、楽しみ



これからは肉代もケチっていこうと思う。

食材にこだわるほど、お金がないんだよ

あぁ、オゼゼがほしい

万人の願いだね
Unknown (シーサイド)
2006-06-12 17:28:49
2㌔で、2万円のお味噌って、どんな味噌だ~?

金箔は入っていないよね。

うちも、お味噌は実家から送ってくるんだけど、その他に1~2種類おいといて、混ぜて使うよ。

その方が、まろやかな感じがする。



ご飯がおいしいと、食が進むよね。

圧力鍋、使ったことがない。いつか、きっと。。
はな (Unknown)
2006-06-12 18:01:12
お値段もいいんだろうけど

日本人 美味しいお米のご飯

一番のご馳走だよね

圧力鍋って

本当に使い道多いし

ちーちさんのレパートリー

益々広がるね

お味噌 味の違い

しっかりレポートしてね

いつも ご実家は

そんな高級味噌なの?凄い!!
圧力鍋 (もちゆち)
2006-06-12 23:56:55
お湯の量も少なくていい、湯で時間は半分でなんて

ますます圧力鍋、あっ、カレに興味がわいてきたよ

うち、プロパンだからガス代が異常に高くてね



高級味噌だね

そんな味噌で作った味噌汁、飲んでみたいよ
そういえば・・ (ゆ~こママ)
2006-06-13 05:09:13
我が家にもチーチさんちに負けないくらいの

輝き持った彼がいたわよねぇ



でも彼を使うの怖くって買ったまま放置

もう5年はたってるわ・・

なんか圧力なべって「怖い」んだけど・・・



使いこなせると便利なんだよねぇ・・

あーこういうの「宝のもちぐされ」だな
このお肉で! (hitomi☆)
2006-06-13 09:43:23
このお肉は「きんぴら用」ですか?

私には、『大晦日のすき焼き用』にしか見えません



だんなの実家の風習(?)らしく、大晦日はすき焼きです。



今度は、2万円の味噌・・・

セレブですね★



玄米は洗って一晩水につけて、炊飯器で炊いても美味しいですよ。

プチプチかんが、お子さんには良いのかな?

ウチも最初の頃は、旦那はしょうがなく食べてる感がありましたが、慣れさせました!

ヨーグルトを入れるってテレビで言ってたけど、なんか気持ち悪い。
>シーサイドさん (チーチ)
2006-06-13 10:55:28
あの味噌美味しくなかったよ

10年熟成らしい。

もう死にかけなのかな?



ご実家のお味噌は食べなれた味で美味しいんだろうね。

混ぜるのはナイスアイデアだね。

私もあのまずい味噌をミックスして消費するよ



ご飯美味しいんだけど、オットは玄米を嫌がっている。

でも、昼ごはん以外は玄米を食べさせるつもり

圧力鍋を買うのはちょっと戸惑うね。

私も悩んだよ。

ご飯を炊く以外にひょっとしたら使わないかもしれないしね。
>はなさん (チーチ)
2006-06-13 10:58:54
お米って大切だね。

昨日玄米を貰ってきたんだけど、

今日、白米が無くなった

お米が無かったらなんだか、凹むね



圧力鍋の真の力を発揮できるような料理を

まだしていないの。

料理本を買うべきかな?

失敗すると具がグチャグチャになるそうなんだ。



実家の味噌は貰い物らしい。

こんなに高い味噌は絶対買わないよ・・買えない
>もちゆちさん (チーチ)
2006-06-13 11:01:08
ウチもプロパンなの

高いから痛いよね。

冬のプロパン代はゾッとするよ。

ガス暖房なんだもの



味噌汁は美味しくなかった

庶民の味に舌が慣れてしまっているのか?

なんでもホドホドがいいのか?



・・マルコメが一番なのかも?