主婦日記

愛しいオット と ラブラブな毎日☆
写真のセンスは皆無・・・

やりかけ。

2006-06-23 | Weblog
今日のお弁当は豚シャブにした。

朝から銀行2軒とスーパーを3軒はしご。
&ホームセンターに行ってきた。

今帰ってきてお昼を食べた所。

梅干の容器が欲しかったんだけど。
梅干ツボにするか、ガラス容器にするかホーローにするか・・。
悩んでいる。

ホームセンターが一番安かったので、
幼稚園のお迎え時にそこで買う事にする。
・・でもまだ悩んでいるの

梅は高いスーパーで1キロ980円のを買ったんだけど、
今日見に行ったら、近所の安いスーパーで1キロ198円で売ってた。
大きさも微妙に違うんだけど、産地も違うんだけど。
何だか損した気分。
今年上手に漬けれたら来年は安い梅で漬けてみよう。
・・・なんか違うのかもしれない。

昨日息子KUMONに行って「やめます」って言った。
先生は引きとめようとしたけど、今月いっぱいでやめることになった。
娘はそのまま継続するよ。

この後は晩御飯の用意をして、子供達を迎えに行って買い物をして、
それから浴衣に取り掛かろうと思う。
今日中に型紙ができあがったらいいな。
そいで、週末に裁断が出来たらいいな

オットに昨日ムカついた事。
最近、アメリカのドラマを見るのにハマッていてさ。

レンタルで”ダーク・エンジェル”と”トゥルー・コーリング”を
3本づつ借りてきたの。
オットが”ダーク”を選んでね。
私が”トゥルー”を選んだの。
そしたら、オットは自分が選んだのが嫌だから見ないって言うの。
私のは一緒に見ているんだけど。

自分で選んだのはちゃんと見ろよ!!
タダじゃないんだぞ

ついでに今日娘にムカついた事

歯磨きのうがいをする為にコップに水を入れるでしょ?
あれを娘はきつい水流で入れたからコップから水が溢れた。
彼女は水を減らす。
コップが空に。
入れて溢れる。
減らして空に。
って3回も繰り返したんだよ

幼稚園に行く前じゃなかったら、叱ってたよ
幼稚園に行く前は叱りたくないから、黙っていたけど
水が勿体無い!!


 資源は大切に。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (チーチ)
2006-06-30 15:40:05
弁子さん

弁子さんは忙しくとも何でもチャッチャッと

用事をシッカリこなしていそうだよ。

だってすごいよ。

お子さん3人もいるのに、お花の世話もしてさ。

梅瓶はカメを買ったよ。

漬け上がったら載せるね。

ガラスのはオットの実家にあったから、

今年上手くいって来年漬ける時にはそれを貰う予定なのだ。









シーサイドさん。

スーパーで安く売っていたのは、

近所の奥さん曰く打ち身だらけだったらしい。

漬け出したら変色したってさ。



梅道具だいぶんそろったんだけど、

ザルがないからザルを買う予定。

いつでも売っているのかな?

あと、シソもまだ買っていないんだ。



出かける前に叱ってしまうと、

一日暗い気持ちになるもんね







ゆ~こママさん

お尻に火がついてからしか動かない私。

もっとユトリのある生活をしたいものだ。

この間の茶色いワンピース・・夏の終わりにできるかな?



そうそう。

オットは流しっぱなし

大人にしつこく言うのも嫌になるよね。

言わずとも気を使え!!









ぼっこさん

浴衣できたよ。

・・息子のは少し手直ししなくては。

ユニクロの浴衣は1990円だってね。

しかも!!帯つき

帯だけ買っても普通は3000円はするよね。

ただし!柄が3パターンしかないらしい。

帯欲しさに浴衣を買うか・・・。

悩んでいる

ひなちゃんのはもう買ったの?









サミスケさん

そうだね。

女の子と男の子は頭が違うね。

息子は全然やる気もないよ。

KUMONの先生に言われて、ハッとしたんだけど、

息子はオット似なんだよ。

ウチの息子はどうしてこんなんなんだろう?

って今月末から悶々してたのね。

でも、KUMONの先生にそう言われて

目が覚めたよ。





いい所は母親似

悪い所は旦那似なんだよ・・エヘヘ。









紅葉さん

梅干はカメにしたよ。

出来たらUPするね。



梅は今の所いい感じ

熟してきて柔らかそうだ

初めてだから良い梅にして良かった。



オットはあの後ダークエンジェルを又4本借りてきたけど、

2本しか見なかった。

・・なんで借りるの?

理解できないね。



紅葉さんは環境にも優しいね

賢いよ









hitomi☆さん

お久しぶり。

体調はどうかな?

パートをやめてしたいことは沢山あるんだけど、

なかなか実行に移せずだよ。

・・・で、用事ばっか溜まる



ご主人キレイ好きだね

ウチのオットもシャワー浴びるけど、

最初はお湯でないでしょ?

最初の水でお風呂洗ってくれ

っていつも思う。

絶対洗ってくれないけど

洗い物も全然してくれないなぁ









もちゆちさん

598円ならまぁまぁの梅だと思う。

平均って、いくらくらいなんだろうな?



もちゆちさんのご主人もきれい好きだね。

夏は植木とかにも水がいるから、水道代が痛いよね。

代金ももちろんだけど、限りある資源を有効に使って欲しい

男性は分かっていないよね









ふもさん

梅干はいい感じになってきたよ。

そろそろシソを入れねばならんのだが、

よく分からないのよ。

いろいろややこしいのよ。

何年がやってみたら、勘がつかめるかな?



知り合いがくれる梅だったらいいね。

保存料とか着色料とか使ってないもん。

って当たり前か



弁当に冷しゃぶいいよね。

場所を取ってくれるから



最近DVDにはまってて、レンタルしてくるんだけど、

毎週10本借りるから、追われている。

毎日2本づつ見ている。



オットのせいで眉間にシワができてきているから、

あんまし怒らないことにしている。









ちょびさん

これ書いたのいつだったっけ?

全然裁断してなかったの。

DVDばっか見ていた。

それに子供がいたら針仕事できないね



私も優雅に朝、紅茶を飲みたいよ。

新聞でも読みながらさ。

現実は忙しいから牛乳も立ち飲みだもん

裁断できたかな? (ちょび)
2006-06-26 17:33:55
えらいなぁ~登園前であろうとなかろうと

私ならどなってたよ(-_-;)

っていうか 毎日そんな感じでどなって本人のテンション落とした状態で登園(笑)

のんびり紅茶でも飲みながら「さぁ行きましょうか?」ってな具合で幼稚園にいってみたいもんだわ

梅干☆ (ふも)
2006-06-25 11:22:01
梅干も漬けてるんだねぇ~

本当、感心する事ばっかりだよ。

私は最近、何もしていない・・・

あっ、ちょっと前梅酒漬けたか。

忘れてたよ

梅干は作り方聞いただけで面倒臭かったから一回も作ってない。

知り合いが2.3人漬けてて、くれるから、全然梅干には困らないのだ



弁当に冷シャブ結構使えるよね。

私は前日の残りとか入れたりしてるけど・・・



それにしても、旦那さん。自分が借りてきたヤツ位観ようよ

私もゆっくりDVD見れる様になったらいいなぁ



娘ちゃん。水で遊んではダメよ~

私ならば、幼稚園行く前だろうが何だろうが怒ってるカモ~

我慢したチーチさん、あんたは偉い
 (もちゆち)
2006-06-25 00:48:05
うちの近所のスーパーでは598円だった。

中途半端やなぁ~





水の無駄遣いはだね。

うちの旦那は、毎朝、シャワーを浴びる。

で、歯磨きもお風呂でする。

シャワー出しっぱなしでね



残り湯をセッセと洗濯機に運んでる

ワタシの努力って。。

お久しぶりです (hitomi☆)
2006-06-24 23:59:39
チーチさん。怒りが随分溜まってますね

しかし。梅をつけ浴衣を作る

すばらしい



ウチの旦那は夜お風呂に入って、朝20分くらいシャワーを浴びる

洗物してくれるのはいいけど、お湯を使う
梅壺 (このは紅葉)
2006-06-24 09:12:21
家ではガラス容器を使っていました。



せっかく漬けるのですから、良い梅を使った方がいいです。

値段が高いから良い梅とも限りませんが…。

梅の品質によって味は全然違います。



レンタルで自分の選んだ物を見たくないというのは理解不能…



わたしは歯を磨いた後は一口しか水を使わないのでかなり節約派?
Unknown (サミスケ)
2006-06-24 00:53:43
がはは。ごめん。娘ちゃまの行い、

笑わせてもらったよ♪



旦那様の無駄遣いは、重罪!!

娘ちゃまの無駄使いは、無罪!!



だって、かわいいんだもん♪





うちの息子(3歳)は、たぶん、チーチさんの息子くんと同い年。

やっと、名前に使われているひらがな、

2,3個覚えたくらい。

後は、お勉強系のことには、まったく興味なし。



でも、私の予想じゃ、あるとき、突然やる気になるような気がする!!きっとそうだ!



娘のほうは、3歳にはすでにひらがな全部覚えて、自分で簡単な本は読めていたよ。



女と男じゃ、たぶん違うのさ、頭の作りが。



いやいや、女のほうが頭いいっていうわじゃないよ~~~

だから、そうじゃないって~~~~(爆)





私が思うに、小学校入ってからでも公文は間に合うと思うなあ。。。。。





Unknown (ぼっこ)
2006-06-23 23:42:44
こんばんは~

チーチさん、浴衣つくるの???

すごすぎる・・

お子さんが羨ましいよ。

ひなりんの浴衣ももう小さくなって今年は着られない・・。新しいのを迷わず買わなくては。



自分で作れたらいいな~
すごいなー (ゆ~こママ)
2006-06-23 22:29:14
チーチさんすごいねー

1日までに浴衣2着??

ワタシなら「この夏の終わり」に出来上がれば上等



そうそう資源は大切にね!!

うちのダンナはジャージャー流しながら

洗うから怒っちゃうよ??
Unknown (シーサイド)
2006-06-23 17:15:02
梅は、きっと値段だけのことはあるよ。肉厚なんだよ。

それに高いのをつけると丁寧にやるし。



梅の道具、なかなか揃わないよ。うち蓋が小さすぎたり、大きすぎたり。重石が、微妙だったり。

来年あたりで、我が家は揃うかな。。。



出かける前には、叱りたくないものね。
似たもの同志 (弁子)
2006-06-23 16:07:02
用事溜め込んだり 買い物 とろくっさい事(笑)で悩むの 

私と良く似てるじょ





うん でも 良く吟味するのはいい子とダヨ



満足 納得! これが信条だ





デ 梅瓶 弁子はガラス派!というより

ホーローのイメージが湧かない
>kokenoriさん (チーチ)
2006-06-23 14:29:14
用事って溜まるもんだね。

って自分で作っているようなもんだけど。

だって、両方とも買ってきたら済む事だからね



あぁめんどくさい事が好きなの

こんな自分が嫌いだわ



両方出来たらするね。

そいで終わったら、ワンピースも仕上げねば。

ってまだやってなかったのか?
忙しいね。 (kokenori)
2006-06-23 14:06:20
やる事、いっぱいだね。

梅も、つけた事ないし浴衣も縫ったことないし

すごいな・・・。尊敬しちゃうね。



梅も浴衣もできるの楽しみだな。

もちろんUpしてね。