
ホントーは。ホントはね、
年明けのゼミに備えて『モチベーション入門』
『ゼミナール 経営学入門』を精読せねばならないのぢゃが
年の最後くらい自分を甘やかしてもいいんじゃないかと(いつも)
朝から小説を一冊。
午前中のやさしい日ざしの中で、ごはん食べたり、コーヒー飲んだり、
チョコレート食べたりしながら、のんびりと何にも邪魔されずに3時間。
至福です
今年最後の一冊は『ボックス!
』
途中まで速読のクラスで読み、そのままになっていた一冊で。
でも気になるので購入→つんどく状態になっていた本。
期せずして手に取りましたが、年の終わりに読むにビッタシだったなぁと
才能と。努力と。若さと。経験と。巡り合わせと。タイミングと。
今の一瞬、一瞬が未来につながる。その先にあるものに恋をする。
自分のやるべきことを考える。何だか大きな役割を担ってる気がする。
自分の可能性を信じていいのよ。そんないい気持ちです
来るべき新年が、笑顔の多い年でありますように
それではみなさまよいお年を
年明けのゼミに備えて『モチベーション入門』
『ゼミナール 経営学入門』を精読せねばならないのぢゃが

年の最後くらい自分を甘やかしてもいいんじゃないかと(いつも)
朝から小説を一冊。
午前中のやさしい日ざしの中で、ごはん食べたり、コーヒー飲んだり、
チョコレート食べたりしながら、のんびりと何にも邪魔されずに3時間。
至福です

今年最後の一冊は『ボックス!
途中まで速読のクラスで読み、そのままになっていた一冊で。
でも気になるので購入→つんどく状態になっていた本。
期せずして手に取りましたが、年の終わりに読むにビッタシだったなぁと

才能と。努力と。若さと。経験と。巡り合わせと。タイミングと。
今の一瞬、一瞬が未来につながる。その先にあるものに恋をする。
自分のやるべきことを考える。何だか大きな役割を担ってる気がする。
自分の可能性を信じていいのよ。そんないい気持ちです

来るべき新年が、笑顔の多い年でありますように

それではみなさまよいお年を
