goo blog サービス終了のお知らせ 

83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

今日はは練習とリハビリステーション藤井寺さんの出前演奏!!

2015年03月17日 19時57分43秒 | 日記

音楽ボランティアSWINGの歌手紙 (No 85)

今日はは練習とリハビリステーション藤井寺さんの出前演奏!!

*****2015年 3月17日火曜日*****

下記BLOGも同時UPしています。

livedoor/音楽ボランティアSWINGの歌手紙

yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙編集

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手

**********************

今日の練習日は今年度の総会とし練習場所と

役員を決めることになりました。

まず練習場所は引き続き市民会館を使用

することに決定。

役員は部長は引き続き1年限定でMさんが決定。

会計も現役のSさん。


プログラム案作成は私、

庶務、プログラム印刷製本は会計のSさんと

補助、女声のMoさん、


会館の使用申し込み係り

会館に近いMsさん、Hnさん、にお願いすることに。

会館は3ヶ月前に毎回申し込みをする必要がある為

毎回3ヶ月先の練習日を申し込みすることになります。


今回はたまたま空いていましたので申し込みが

出来ました。

11時45分会議終了し、今日は声だし程度の

練習です。「埴生の宿」「故郷を離るる・・」

「ロンドンデリー・・・」「忘れな草・・」「ふるさと」

などを立て続けに歌い終了!!


昼食後はリハビリステーション藤井寺さんの

出前演奏です。

今日は男女5名づつ10名で歌いました!

こちらは施設開設当初から歌っています、

もう28回にもなりました。

開設当初はお客様が少なく歌い手のほうが多く

逆転現象でしたが、

現在は通行するにも、声をかけながら行かないと

通れない程人が溢れ人人人の状態です!!

初回は2年前でしたが、前列に4~5人の方が

並んでいらっしゃる程度で、寂しい限りでした。

 

それも男性がほとんどでした。その方々が現在も

前列に陣取り歌っていらっしゃいます!!


ついこの間にこちらへお邪魔したように思って

いましたが、先ほど調べて2年と4ヶ月にも

なっています。


文中にも28回と記していますのに何の意識せずに

書いていました。


夢中の中で過ごしているのだなとつくづく

感じています!!


私が個人で始めたのが平成3年3月ですから

私としては22年になるのですね!!

大ベテランの筈ですが、いまだに未熟者、

皆さんに助けられてやっております。



 

 

 

 

 





 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿