goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスったミスったMr.ミスタ。

邪歴はまだまだ短いですが、萌えてます(笑)
お気軽にコメントして下さいませ♪

平日に『修ちゃん』に行くの巻(その3)

2006年12月30日 | ジャンヌ ジャンナー ジャンネスト(違)
さて、飲み物も無事キープできた事ですし追加注文を…という事で『山かけトーフステーキ』と『ナスビ田楽』を頼みました。ちなみに梅酒はソーダ割りで4杯くらい飲みましたかね?
しばらくして『山けけトーフステーキ』がやってまいりました。



これはポン酢がかかっていて、トーフと山かけが絶妙のハーモニー…って、ちょっと大袈裟な言い方ですかね?(笑)
さらにしばらくして『ナスビ田楽』が運ばれてきました。



一個がドーンとくるのかと思っていたんですが、こうやって一口サイズにしてくれていたのでとても食べやすかったDEATH!
壁には相変わらずジャンヌ関連のものが多く貼り付けられていたんですが、ふと見ると『kiyo風呂』でお馴染みの『sunbread』さんのカードが貼り付けられておりました♪



なんだか急にパンが食べたくなってしまって、『明日は伊丹までパンを買いに行くぞ!』と固く心に誓ったのでした(笑)

大将が着てはるトレーナーは『修ちゃん』15周年記念に作られたもののようでした。バックプリントで

OSAKA HIRAKATA
居酒屋 修ちゃん
15th Anniversary
Welcome Janne Da Arc fan!

と書かれていましたよ♪
帰り際にお母さんが
『今日はバタバタしててごめんねぇ~』
と声をかけて下さいました。昨日は初めてスーツで行ったので、最初は別人かと思っておられていたようでした。てか、まだ3度めなのに覚えていて下さって、とても光栄でございます。
大将から『正月もやってるから』と声をかけていただき、2日ぐらいに新年1回目の『修ちゃん』に行っときましょかね!

てか、2日ってもしかしたら火曜日(定休日)やん?!

平日に『修ちゃん』に行くの巻(その2)

2006年12月30日 | ジャンヌ ジャンナー ジャンネスト(違)
前回までのあらすじ。
会社のリストラにあい、彼氏にも裏切られたのぞみはふらりと『修ちゃん』に向かった。そこで彼女を待ち受けていたものは?!

はい、この『前回までのあらすじ』は大ウソですが何か?(笑)

前からボトルキープをしてあるなぁって漠然と見ていたんですが、ボトルキープと言えばポン酒や焼酎、もしくは洋酒ってイメージで自分には縁遠いもんだなと思ってたんです(キホン、ビールとかチューハイなんで)。

しかーーーしッ!!

ふと横を見ると…



なんとチョーヤの梅酒のボトルキープを発見(爆)
私も早速ボトルキープをしてしまいました(笑)
人生初のボトルキープでございます♪
ボトルにはミクシィネームの『ダイヤモンド婆ちゃん(おトメ)』って書いときました(笑)

(その3)に続く。

平日に『修ちゃん』に行くの巻(その1)

2006年12月30日 | ジャンヌ ジャンナー ジャンネスト(違)
今までは土曜日にしか行った事がなかったんですが、一昨日は仕事を15時ぐらいに切り上げて初めてウィークデーに『修ちゃん』に行ってまいりました。
休みの日に行くと若い女の子が多いんですが、さすがにウィークデーはおっさんばっかり(笑)
あ、途中で一組だけ若い女の子が来ましたかね。
まずは例によってつきだしが運ばれてきたんですが、昨日のつきだしはなんとロールキャベツ!!



かつて、どんな居酒屋でもロールキャベツは出てきた事がなかったのでビックリ(ノ゜⊿゜)ノ
とりあえず、いつものパターンで生ビールを注文。そして、前回頼んだどて焼きと野菜を採らにゃという事でほうれん草を合わせて頼みました♪
まず来たのがほうれん草。



ちょこっと醤油を落として食べたんですが、元々ほうれん草が好きだって事もあって美味しくいただけました。
続いて来たのがどて焼き。



どて焼きが見えないくらいのネギまみれに嬉しくなってしまいました!もちろんお味の方も抜群でしたよ♪
このヘンで飲み物がなくなって注文しようとふと横を見ると…

とりあえず(その2)へ続く(笑)

キタ━━゜+. ヽ(≧▽≦) ノ.+゜━━ッ!!

2006年12月30日 | ジャンヌ ジャンナー ジャンネスト(違)
私が初めてJanne Da ArcのCDを買って聴いたのが今年の5月19日、それ以降急激にハマってCDやDVDを買い揃えたり枚方巡りをしたりしていました。
ミクシィのコミュでこの本の存在を知った時には本屋を探しまくりましたが、絶版になっているという事で手に入れる事はできませんでした。
つい最近、私を邪の道に引きずり込んだ(注:言い掛かりです)友人がこの本をゲットした事を知り、普段はあまり寄り付かない某Amazonで探す事にしてみました。
すると…



あるやないですか!!

定価の4倍以上の値ではありますけど(笑)
早速注文し、そして先日無事私の手元にやってまいりました♪
まだ全然読めてないんですが、この年末年始には読破したいと思っております

fm osaka LIVE F.O.B. 06のチケットGET!(by平家 みちよ・・・古いよ)

2006年10月28日 | ジャンヌ ジャンナー ジャンネスト(違)
先日、やっとこさチケットをゲットしてまいりました♪
てか、お友達の情報提供がなければスルーしてるとこでしたよ( ̄ー ̄;
いつも情報提供ありがとうございます!!
しかし…





なんで2枚買うてんねん(爆)

はい、これから一緒に行く人を探しますとも…人を誘えるほどの席ではないんですが…_| ̄|○

出演アーティスト
LIVE STAGE
・アンダーグラフ          ・ASIAN2
・SHALE APPLE          ・小柳 ゆき
・SunSet Swish          ・Skoop On Somebody
・田中 ロウマ            ・夏川 りみ
・馬場 俊英             ・HALCALI
・FUNKY MONKEY BABYS
RADIO STAGE
・abingdon boys school      ・黒谷 友香
・K                   ・橘 慶太
そして、Janne Da Arcからkiyoさんとyouさんが出演♪
知らない人だらけですが(爆)