3月15日 「靴の記念日」
日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。
1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。
陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作る為に開設された。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
半年で壊れた「日本ブランド」の炊飯器、実は丸っきり中国製―中国メディア
今日は、少し寒かったですね!🥶 今日も朝から…強風が吹き荒れていました。 軽い軽自動車は、風にあおられます!💦
仕事から帰宅後は、先日…剪定した枝のカットを少しだけ行いました。
もう少しだけ・・気長にカット処分してゆきたいと思います。(^^)/
柔らかな木なので、カットは楽です。(^_^)v
カット作業後、シャワ-を浴びて‥洗濯をしてからのんびりと・・。洗濯物は、外が曇り空なので…部屋干しとなりました。
昨夜は、寝るのが遅くなり…午後は、疲れのせいなのか…眠り込んでしまいました。
深夜の月と早朝の月。(AM2:00とAM5:00)
今日の我が家の花たち。
今日の訪問鳥たち。
(シジュウカラ・ヒヨドリ・スズメたち)
今日のはるか上空を飛ぶセスナ機とヘリコプター。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
仕事辞めてから空を見なくなったかも…家にとじ込もっている訳でもないし、他のことに気を取られて余裕なくなったかな(^-^;
時間ができたらゆっくり空を眺めたいですね。
縫製のほうに力を入れているのかな?
まあ…青空や夜空を見上げるゆとりを持ちましょう!
ホラー映画ばかりを見るのもだめですよ~~。(笑)