5月19日 「ボクシングの日」
日本プロボクシング協会が制定。
1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
「自由を求めて…」 中国人の台湾「密航」相次ぐ 台湾側は警戒
「日本の軽市場を獲りに来た」…BYDがスライドドア搭載の“新型軽EV”を極秘開発中
米・中・欧「第6世代戦闘機」開発競争が激化!AI搭載の「空飛ぶ空母」で覇権争い本格化
今日は、一日…どんより曇り空の天気でした。しかも…少し肌寒かったです!
明日は、暑くなりそうですね!体調に気をつけましょう!(^^)/
妻からメ-ルが来て…甥の結婚式が終わりましたと画像が送られてきました。しかし…今度は、妹の子供が6月の末に結婚式があるので…6月の病院予約を遅らせてほしいと…
再び、日本へ帰って中国へ来るのは、お金のリスクがあるので帰らないということでした。(チケットが高くつくので・・。)
6月は、妻の大切な病院予約が5つもあるので絶対…変更の無いようにとくぎを刺していたのに‥なんと言うことだ!(妻の大切な身体にかかわる診察や検査が目白押しです。)半年前からの予約を延期しろとは…ふざけるな!と…メ-ルを送りました。
*甲状腺腫瘍の血液検査・CT・超音波検査 歯の型取りと治療 コレストロールの血液検査と診察 甲状腺腫瘍の検査結果(今年のうちに腫瘍を取り除く判断があります。) 婦人科・子宮頸がん検査 これらの検査や治療・診察の予約を変更するのは、とても大変なことです。
中国人は、身内を大切にするけど…妹の子供(姪)の結婚式の為に自分の健康を害しても良いのか? もし妻の身体に異常があった場合、誰が看病をするのか考えてほしいとメ-ルを送りました。(妻の身体が大切か?妹の子供の結婚式に参加するのが大切か?考えてほしいとメールした。)
私は、病院予約の変更はしない…予定通りに、今月30日に帰国することを望むと言いました。
さて・・妻は、どのような判断をするのやら・・。
(帰国を延長すると…必要な薬も切れてしまうのです。治療が無駄に…妻は、私の心配をわかっていない…)
国際結婚って‥問題がありすぎる・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日の我が家の花たち。
我が家の収穫できた今日のイチゴ。
上空を飛ぶヘリコプタ-。
カタツムリ。🐌
今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
心配ですね旦那さんとしては、もう説き伏せるしか無いのでしょうね?
まだ5月なのにね。
sigumaさんのお気持ち、よくわかります。
奥さん、妹さんの子供が6月の末に結婚式があること。
とても大切なことですから
きっとずいぶん前に知っていたはずですよね!
いつもsigumaさんが予約の変更などをしてくれるから
奥さんも甘えてしまっているのかな?
国民性なんでしょうかね~?検査のこと中国人はあまり重要なことと考えていなくて検査予約の先延ばしとか当たり前にあることなのかも。
日本で病院の予約の先延ばしするのは信用を無くすこと、結婚式はビデオ通話とかでできるでしょ?って説明すれば?飛行機代が高いって、しょっちゅう帰ってるじゃん(笑)お金ケチるところ間違ってるよって、それとなく言ってみれば?
直球で言っちゃダメですよ、ケンカになるからね。上手くおさめてね。
中国では、家族の結束が高いのですよね!
しかも…親子となると・・兄弟で競り合うほど、親を敬います。驚くほどです。
昔の日本のようなものかな?
手続きは、変更すればよいという考えを持っています。信用は二の次ですよね!たぶん…
妻が病気になったら…私が看病するわけですから・・やはり…健康が一番ですよね!
中国の身内が看病してくれるわけがないし…
考え方の違いです。
何が重要なのか考えてほしいです。(^^)/
重要な検査があるので…変更なく帰るように、念を押したのですが‥甥の結婚式に参加して、聞かされたようです。
妹の子供の結婚式参加よりも‥(たかが2~3時間の時間)自分の将来の健康を考えるのが先でしょう!
毎日、薬を飲んで胃が痛いとかのどが痛いと言われている私の気持ちを考えるべきだと思います。
突然聞かされて‥帰国、1カ月も伸ばされるのは‥到底、受け入れられません!甲状腺腫瘍の検査予約、半年前からの予約ですよ~~。
私は、自分の健康を大事にしないなら…帰ってこなくても良いと言いました。
結婚式参加が大切か?自分の健康が大切か?の判断です。
もう…うんざりです・・。
妻の判断次第です。
中国の人…病気になることは、嫌のようですよ!
まあ・・中国の医療は、信用が無くて…日本の医療にすがるようですが…家族のつながりを大切にするか?自分の健康を大切にするか?の判断ができるかの問題ですよね!
ただ…病気になったら…誰が看病してくれるのかを考えるべきだと思います。(将来のことをね!)
身内は、日本へ来ないでしょう!たぶん…
何かあるたびに中国へ帰る妻に…うんざりしています。高齢化して…動けなくなったら、誰が自分を見てくれるのか?考えるべきだと思いますね!
遠くの両親や兄弟…見てくれるわけがない・・。
たびたび予約の変更していますが…日本人の私にとっては、耐えがたい屈辱です。私は、必ず約束は守ります・・しかし…妻は、簡単に約束を覆します。
それが、中国人と日本人の違いですよね!
信頼信用は、大切です。
考えの違いで…時々、ブチ切れる時があります。
でも…我慢しているけど‥┐(´д`)┌ヤレヤレ
私が貧乏だと思っているようで…妻の身内がチケット代を出してくれているようですよ!