4月4日 「あんぱんの日」
1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。
木村屋の木村安兵衛が当時の侍従・山岡鉄舟に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製のパンをお出ししたらどうか」ともちかけられた。木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発した。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日の朝は、目覚まし時計を止めてから・・再び、眠りに入ってしまい… ふと目が覚めてみると…30分寝過ごししていました。(;'∀')💦
慌てて起きましたが…いつもの入浴時間がなく、仕方なく‥鳥たちに餌をあげて、朝食をとり…何とか、通常通りの時間に出勤することができました。┐(´д`)┌ヤレヤレ
(天気が良くなるということで、先日、部屋干しした洗濯物を外に干してから・・出発しましたよ。)
早朝の外は、霧に包まれてましたが…安全運転で走行しました。
今日は良い天気になり…外は、暖かでしたが…部屋の中は寒かったです。🥶 今日の午後は、妻を歯医者さんに連れてゆくので…帰宅すると、妻は身支度を整えて待っていました。
カ-ポ-トを解体したときの屋根の波板が放置されていたので、仕事から帰宅後…ゴミ出しできるように、細かくカットを始めました。(^^)/
(写真は、撮影しませんでしたが・・)
午後は、妻を歯医者さんに連れてゆきました。 歯の治療後、妻は 街ブラしたいということで、ウインドウショッピングしてから帰宅しました。
帰宅後…疲れが出たのか‥夕方まで、転寝していました。
今日の我が家の花たち。
今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。
今日も目の畑に、キジがいました。
上空をアオサギが・・(^^)/
今日の空模様と夕陽。
午後4時の月と午後8時の月。
明日が良い日でありますように
ブログ読んでると「平和だね~」って思います。何のへんてつもない毎日が一番幸せなのかも(*^^*)
普通に時間が流れていることが‥
一番幸せなのかもしれませんね!
(^_^)v
でも…なやみはあるんですよ!