goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンたまごクラブ

パソコンは使わなければただの箱!みんなで学べば楽しいパソコン!

9月14日(火)第3グループから

2010-09-15 08:59:54 | 第3グループ
今日は野間さんひとりの参加でした。

クラブでお借りしている、(有)No-sideが店じまいをするので、今月一杯でパソコンたまごクラブを閉鎖することにした。

しかし24日までに部屋にある設備を全て撤去する人のことで、第3グループは本日で、閉鎖することにした。

明日第1グループの5名で、パソコンたまごクラブは全て終了となります。


7月27日(火)第3グループから

2010-07-27 08:47:51 | 第3グループ
 今日は,浜口、三木原、野間さんの3名の参加でした。

  1. WORD2007でオブジェクトのグループ化の方法
    1. 【ホーム】タブでリボンの右端にある【選択】の右の▼をクリックして【オブジェクトの選択】と進み、目的のオブジェクトを左上から右下にドラッグ
    2. 【書式】タブをクリックしてリボンを表示させ右のほうに【グループ化】をクリックして「グループ化」を押す。
  2. YouTube映像の投稿方法の説明
    1. インターネットでYouTubeを開く
    2. 画面右上の【ログイン】をクリックして、GmailのIDとパスワードを入力してログインする。(画面右上に自分のGmailのIDが表示されていることを確認。
    3. 画面上の中央部分の「アップロード」をクリックして、アップロード画面をを表示させ、画面左の黄色のボタン「動画のアップロード」をクリックし、自分のアップロードする動画ファイルを開いて、アップロードの開始。(時間がかかる場合があるので作業するときは充分時間に余裕がある時に行ないます)
    4. アップロードしている間に【タグ】の箱の中に、自分の名前+スペース+岡山+スペース+玉野を入力し、【変更の保存】を押す
    5. アプロードが完了すると、画面右上の自分のIDの右横の▼を押し【マイ動画】をクリックすると自分のアップロードした一覧表が表示される
    6. URLをコピーしてメールで友人に知らせよう!
  3. 8月は夏休みとしkます。9月は第2火曜日14日からです

6月22日(火)第3グループから

2010-06-23 08:43:26 | 第3グループ
 浜口、三木原、内田さんの3名が参加されました。
  1. 内田さんはブラウザ(Firefox)がおかしくなった。Gmailタブがなくなったとのことで、Gmailタブの設定。
  2. 三木原さんはエクセルで住所録作成で、1つのセル内に2行文字を入力する方法(Alt+Enter)や文字の切り取り(Ctrl+x)と貼りつけ(Ctrl+v)など
  3. 浜口さんは、エクセルの復讐でグラフ作成方法
  4. エクセルでセルのデータを読み上げさせる方法
    ひとりでデータの確認するには大変便利
    東芝製ノートパソコンだと設定さえすれば日本語を読み上げてくれる。
    Excel2007からは英語しか読み上げてくれなくなっているようです。
    設定方法
    <img src="http://www.excel7.com/gif/oboegaki19.gif">


6月8日(火)第3グループから

2010-06-21 18:18:43 | 第3グループ
 浜口さん、三木原さん、内田さんの3名が集まりました。

今日はパソコンで音楽を作るというテーマで挑戦してみました。
フリーソフトの「さくら」をダウンロードして、実験をしてみました。
平仮名で「ど」「れ」「み」「ふぁ」を入力すると、その通り楽器を選択した音がパソコンから発生します。
 また、このソフトを使っていろんな方が掲示板に掲載されています。
 みんなで聴いてみました。