goo blog サービス終了のお知らせ 

綿羊のつぶやき*gooブログ!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小津監督の「東京物語」を4K作品で堪能し、香川京子さんにも会えた

2018-11-04 17:35:54 | 日記
65年前の11月3日に封切られた小津作品「東京物語」を同じ日に角川シネマで鑑賞することができた。

「老いの身に、若きいのちに、溢るゝ詩情、しみじみと胸打つ」小津監督の名作。4K映像化で素晴らしさを実感できる作品に仕上がっており、家族が抱える普遍的なテーマを実感した。

この日は、上映後に香川京子さんのトークショウもあり、とても幸運なひと時であった。



平成最後の霜月は酉の市で始まりました

2018-11-01 22:12:08 | 日記
今日11月1日は一の酉。 いつも通りに浅草の鷲神社をまず訪ねます。
やはり、大勢の参拝者と沢山の熊手店で大賑わいです。




それから近所の大鳥神社を巡ります。
池袋の雑司が谷大鳥神社は、例年のごとく参拝者が少なく、お店の活気も今一つ盛り上がっていないようです。
直ぐ側を通る都電からよく見えます。




こちら、巣鴨大鳥神社の参道は、晩秋の縁日露店で親子連れがはしゃいで道を塞いでいます。
神社の参拝者と縁起物の熊手店には、まだ混雑が見られません。




今年は、三の酉まであり、次第に寒さが厳しくなるのでしょうね。

落語と演劇を間近なライブで楽しんだ

2018-10-04 22:40:02 | 日記
年二回、元浅草の最尊寺で開かれる落語会永住亭、秋の宴で若手演者によるお噺を楽しんできた。トリは古今亭始さんの熱演でお見立てを堪能した。
志ん朝師匠を彷彿するとは言わないが、古今亭一門の古典落語を聞くと心が落ち着いて、やっぱり良いねぇ!

日暮里にあるd-倉庫でつか版•忠臣蔵を観劇してきた。9PROJECTが演じるつかこうへいの作品を思いっきり楽しんだ。偶々、この1年余りでつか版のお芝居を三作、ライブで堪能する縁を得ることができて、とっても幸運だった。正に感謝!感激!雨霰!ですね。

声明を聞くご縁に遇う

2018-09-02 19:53:55 | 日記

歌舞伎や文楽など伝統芸能が奏される東京の国立劇場舞台上に設えられたお寺の本堂で「演奏」される荘厳な声明法要を初めて体験することが出来た。
専修寺でいとなわれる親鸞聖人報恩講の法要が、100分間の雅楽と合唱演奏会として舞台で再現されたもののようだ。
真宗高田派には全く馴染みの無い我が身ながら、とても有難い気持ちに満たされ、貴重なひと時を過ごしてきた。

専修寺は、国宝のある古刹だそうで、いつか参拝の機会を得たいものだ。

東京ドーム球場でジャイアンツの試合を初観戦

2018-08-30 15:52:27 | 日記
今シーズンのペナントレースも最終盤、広島対巨人三連戦の第2戦目にして、東京ドーム球場で初観戦する機会を得た。野球ファンじゃないけど…
巨人のマスコットガールTeamVenusが活発に動き回っていて面白かった。
試合は延長10回まで投打の熱戦が繰り広げられ、十分に堪能できた。
最後はどちらも満塁の勝負になって緊迫したが、広島が四球の押し出しで得た1点を守り、巨人負けという結果。
球場内は、両チームの応援でたいへんな盛り上がりを見せていた。
また当日は、劇場版CITY HUNTERとのコラボで、オーロラビジョンに度々映し出されたが、これは全く知らないので、興味も湧かなかった。残念…
広島ファンの応援は力強かったなあ♪