goo blog サービス終了のお知らせ 

自分歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

江別のひょうきんなお巡りさん

2015年03月31日 19時51分59秒 | 日記
シートベルトの冤罪の件で、進歩があったので書いていく。

実は昨日、道警のホームページに苦情の書き込みをした。

そして今日、公安委員会に正式の苦情の申し立てを送付した。

どちらも似たような内容なので、正式の方を表示してみる。



北海道公安委員会御中

苦情の申し出                         平成27年3月31日

〒062-0012
札幌市豊平区*********************
************


平成27年2月27日
恵庭市の路上において、パトカー乗務の警察官二名に、シートベルト未装着ということで検挙されました。
当方の着用していたとの主張にかかわらず違反切符を書き込み、サインをしろと強要して来ました。

事実と違うためサインを拒否すると、警察官の命令だからと、何度も強要してきました。
それでも拒否すると、「否認事件として取り扱う、どっちにしても点数は引かれるよ」と言い、去っていきました。

こちらの言い分も聞かず、自分たちの主張を押し付け、違反を捏造する警察官に限りない怒りを感じます。

この警察官は
TOYOTA PASSO
札幌800
そ 36-28のパトカーに乗ったオガサワラ・ヤマモトと言う警察官です。

身分のわかる物を求めましたが、そんなものはありませんと言うことなので、所属は分かりませんが、江別のおまわりさんだと思います。

調査をして、厳正な処分をお願いしたいと思います。



で、今日江別の交通課のハマグチさんと言うお巡りさんから電話が来た。
「些細なことで罰金も無い違反だから、柴田さんも好きにしてくれと言ったので、こちらで処理しました。」

え?え?こっちは冤罪だと言ってるだろ!
任意のサインを警察命令だと強制しただろ!
何時好きにしてくれと言ったんだ?会話は録音してある。
そんなことは一言も言ってない。どういうことですか?
こっちは公安委員会にも苦情の申し立てをしている。

ああ、それじゃ公安委員会の結果待ちですね


                      と言うのが大体の会話


おいおい、公安委員会が出る前に、いくらかでも自分たちで解決しようと思わないのかい。
江別警察署には自浄作用は無いのかい。


前に書いたけど、案の定署長からの動きは無いみたい。
だんまりを決め込んだか、こちらの要望が書いてないからと、無視をしているのか。

実はこれには布石が打ってある。だんまりが両刃の餌食になる様に。
だんまり、つまり部下を見捨てることである。
上司であれば、部下が実名で汚名を着せられたら、両者を対峙させ、誤解があれば解決するように諭すものである。
つまりこの署長は、部下を見捨てて、公安委員会に部下を引き渡す事を選んだのだろう。

まあ、署長と言えば、何もしないで無事任期を過ごす、サラリーマンでしかない。

しかしそうは簡単には済ませない。
これからはどこへ行っても、俺と二名の警察官からも、他の警察官からも、部下を見捨てる署長のレッテルを貼られる。
逃がしはしない。
気が向いた時、お巡りさんの協力を得て追い詰めていこうと思う。笑


あ、もしお巡りさんがこれを見て、違法なとこがあれば、ご指摘してください。
タイーホまでされたくは無いので、謝罪と訂正をさせていただきます。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年03月17日 21時06分14秒 | 自分史
あああ・・・

所長じゃなくて署長だ・・・・やっちまった。

江別のひょうきんなお巡りさん

2015年03月17日 20時36分04秒 | 自分史
今日、シートベルトの書き込みを印刷して、江別警察署の所長宛に郵送した。

さて、所長はどんな行動を起こすか、じっくり観察しようと思う。


予想としては・・・・・無視!w

常識としては、当人を呼び事実確認を行う。
私を呼び、事情を聞く
現場検証という流れだろうけど、これまで事情聴取の連絡もなかった。

こちらとしても、いまさらだなと言う気持ちが強い。

たとえ警察が誤認を認め、当警察官が謝罪しても、行政処分は取り消されることは無いし。

もう、この二人をネットで晒しまくろうか。www

所長がこの二人を処分しなければ、江別警察署ぐるみの犯罪として、広報できるな。

まあ、じっくり流れを記録して行こうと思う。

こっちとしては、道警・検察庁まで巻き込むつてがあるから、この二人の人生は暗い。w

江別のひょうきんなお巡りさん

2015年03月10日 20時21分18秒 | 日記
つい最近江別で、冤罪を江別のミニパトお巡りさん二人から受けた。

つまり、シートベルトをしていないからと車を止められた。

シートベルトはしていました。


説明にはいります。

工事が終わり、次の現場へ向かうため、シートベルトをして出発。
15メートルぐらいの丁字路で横からミニパトお巡りさんが見ていた。
ミニパトが右折してきて呼び止められた。
車から降りてパトカーのところへ行くと、助手席の若いお巡りさんも降りてきて、
「シートベルトをしていませんでしたね。」

俺 「へっ?!シートベルトはしていましたよ。」
ここで事情を説明して確認してもらおうと思ったが

若お巡りさん 「ごまかそうとしてもだめですよ、私たち二人で確認してましたから。
あなた私たちを見てから、シートベルトをしたでしょ。ちゃんと見てましたから。」

俺 (ああ、そうかい。確認したのかい、こっちの言い分も聞かないで嘘つき呼ばわりじゃあ、行くとこまで行ってやろうかい)

これは心の中です。w

実は、ダッシュボードのうえの物をとろうとして、ちょっとした仕草をしたんですが、そのためシートベルトがお巡りさんから見えず、改めてシートベルトをしている様に見えたのがわかっていました。

しかし、お巡りさんの物言いと、本人に説明も取らずに決めつけ、嘘つき呼ばわりしたことに腹が立ちました。

こうして冤罪は成立しました。


この時ほかにも腹の立つことがありました。

切符にサインをするように言われましたが、事実と違うので拒否すると、命令だからサインしろと強要してきました。
確か任意のはず。
それでも何度も強要してきました。

これはしっかり、録音しておきました。w


「命令ですか?」と質問すると「そんなことを言うのは止めましょう」と、とにかくサインをさせようと必死でした。
もちろん全部録音

その他、作業の邪魔をしたり、とにかく愉快なお巡りさんでした。

「じゃあ、否認事件として扱いますから。」と言う事なので、裁判になればまた報告したいと思います。

だけど、たかが一点のサイン無しの切符では、検察が受け付けてくれないのではと心配です。
その時は、ネットでこのときの録音と写真を公開してやろうと思います。

皆さんも必ず録音をすることをお勧めします。
私はスマホで録音と撮影をしました。
動画は時間がわからなかったので・・・。
お巡りさんの指示には、一つ一つ必ず「命令」か確認すること。

ちなみにこのお巡りさんは
札幌800
そ 36-28
のミニパトに乗っっていたのは、オガサワラさんとヤマモトさんで、身元のわかるものを要求しましたが、「そんなものはありません」
と言う事で、所属はわかりませんでした。残念

高校野球に

2015年01月26日 21時54分05秒 | 斜め目線
高校野球に不思議に思うことがある。

それは、監督先生がマウンドで指揮を執ることである。

これって、大学受験に先生が生徒の横で「これはこう書け、そこはこうやれ。」って、言ってるようなもんだろ。


「俺は、お前たちに教える事は、もう何もいない。力いっぱい頑張って来い。」って送り出すもんじゃないのか?

その上、勝ったら監督のおかげ。負けたら選手のせいって・・・・。


もちろん、負けたらキャプテンは生涯重荷を背負うことになるが、それはエラーした選手や活躍できなかった選手も、重荷を背負うだろ。
まして、みんなで決めたキャプテンだ。


千歳高校で、三好と言う野球馬鹿が担任になった。
「俺は、野球部の面倒をみるために教師になった。」と、クラスで挨拶をするような先生だ。

この三好が、東海第四だと思ったけど、引き抜かれて千歳高校を得意げに去っていった。

後日、そこそこ活躍して、テレビに映った。

友人と思わず噴出してしまった。

なんと、グランドにスーツ姿で監督をやっていた・・・・・・。


まあ、野球部だけじゃないけど、監督は学校で送り出した選手の勝利を祈っていろと言いたい。