あちゅこの覚書

”柴犬めろんの日記”の別館、あちゅこの覚書です。

お疲れガーデン

2009年07月23日 | お花
夏バテだの雨ニモ負ケズだの・・・
いろいろな表現を用いてきたけれど、、、
今日はお疲れガーデンです。
本当に、気温の上がり下がりや、梅雨の雨にヘトヘトになってるみたい。

そんな中、時々花を見せてくれます。

「ジュリア」
(花のそばの蕾がヤバイ・・・)


先日、バラたちを見てみると、葉っぱが汚くなってたりかなり込み合っていたので、ちょっと整理しました。
そして、地植えのミニバラを鉢上げしました。

地植えの方が水切れがなくていいかな~と思ったけど、繊細なこの子達は地植えだと上手に成長できないみたい。
花が咲いても、枝や葉っぱが哀れでブログにアップも出来なかったし。。。

長女に、薔薇の花がないと庭には緑だけみたいで・・・と指摘されたので、ちょっと夏の草花にも力を入れてみよう!と思い、ミニバラの後にメランポジュームを植えました。
これなら夏の暑い間もどんどん黄色の元気な花を咲かせてくれるでしょう。
そしてアメリカンブルーを、ようやく抜いたパンジーの鉢に植え込みました。

そして、メタセコイアの剪定も終了~♪

今年の夏は、この感じでやり過ごそうと思います

カサブランカ

2009年07月20日 | お花
鉢に植えっぱなしのカサブランカが咲いてくれました。

少し蕾の数が少なくなってきたかな~。
でも、とてもいい香り。

このところのお天気で、せっかく咲いても汚くなってはもったいないので、玄関にいけてみました。


これだけで、優雅な香りが広がります。
でも・・・家の中が散らかってるわ

さて、今からカサブランカが似合うように掃除をしよう~っと

ピンクのお花

2009年07月17日 | お花
雨・風・高温でヘロヘロなあちゅこガーデン。
でも、この春いただいた薔薇が先日の濃いピンクに続いて咲いてきました。


薄いピンク。


中くらいの濃さのピンク。

先日アップしたのと3鉢並べて、ピンクのグラデーションを楽しんでます。

最近、ピンクがとっても好きになりました。
以前は、ピンクって文句なく可愛すぎて、ちょっと敬遠してたけど、、、
素直に可愛くてそばに置きたいって思うようになったのは、、、年齢を重ねてきたからかな~?
なんてね(笑)
ちなみに携帯電話も可愛い系のピンクです(爆)


そしてもう一つのピンク。

ネジ花です。

ネジネジっと巻くように咲くピンクの花が可愛くて、愛犬めろんのお散歩で行く公園の芝生の広場に咲いているのを、ちょっと失敬しようかな~(本来植えられているのではなくて、雑草と一緒にはえてるので、、、)と、抜いてみたら、根っこの手前でぶちっと切れてしまい失敗。。。

縁がなかった・・・と思っていたけど、我が家の置きっぱなしのプランターから立派なのがはえているのを発見。
ご覧の通りの大きさで、ちょっと可憐さに欠けるくらいでかい。

せっかくなので、ちょっと小さめの和テイストな鉢に植えてみました。
来年は、もうちょっと小ぶりなのが出てきたらいいな~。



ピンクに囲まれて優しい気持ちになれます。

でもね、本来好きな色はこの薔薇のような赤系な色。

「ブラック・ティ」です。
少し朱が強くて色味が薄めだけど、1番花より少し小ぶりでいい感じ。

季節で色々変化する薔薇は、大変だけど本当に楽しいです。

せっかち自慢じゃないよ

2009年07月10日 | 生活
今朝の地元紙のコラム欄の記事ですが。。。

都会では、エスカレーターの片側を追い越しのために空けて、そこを駆け上がる人をせっかち自慢だとか。
それをJR西日本の尼崎の脱線事故になぞらえて書かれてたけど・・・
それは違うでしょう、と思ってしまった。

もちろん、あの悲惨な脱線事故はあってはならないし、犠牲になった方々には言葉もありません。

記事では、あの急カーブで目を凝らす人は、エスカレーターを駆けたりしないだろう、って・・・
それって、エスカレーターとは全然関係ないし、結びつきもしない気がするのは私だけかな。

違和感ありすぎ。

そういう私は、エスカレーターでじっと立ってない人。
ほんの数秒でも惜しいのよ。

私は地元石川県が大好きだけど、唯一つ嫌いな所はエスカレーターだったりします。
デパートでもスーパーでも、どこでもエスカレーターは、ガッツリ隙間がないので登れないの。
いつも「すいませ~ん」って言いながら歩きます。

一時期、スターバックスコーヒーが進出してきたら都会の証明とか言われたけど、あれは違うと思う。
エスカレーターの片側を、常識として空けておけるようになったら都会だよ、きっと。



記事では、「この習慣は身につかないし、都会ずれしてないと自慢している」と結んであったけど。。。

自分以外の急いでるかもしれない人に配慮できない人自慢?なんて思ったりして~


話は変わりますが・・・

我が家の庭のメタセコイア。

今年は、周りの木とのバランスがいいから剪定しないでおこう、、、と思ってたら、ものすごいスピードで育ってきた。
梅雨が明けたらバッサリ散髪してあげよう。

そんな時間を捻出するためにも、多分私はエスカレーターを駆けるのだ~



雨ニモ負ケズ・・・

2009年07月09日 | お花
雨ニモ負ケズ・・・2番花が頑張っています!
と言いたいけど、かなり参ってます

たとえば、、、こんな風に。

雨に打たれて、地面に届きそうなくらいお辞儀してます。
こりゃいったいどうしたもんでしょ?


さて、気を取り直して


「黒蝶」

比較的暑さにも雨にも強いみたい。
花つきもいいです。
黒赤がキレイ。

「ブルー・ボーイ」

こちらも健闘してますが、春の花より持ちが悪いかな~。
でも、たくさん花をつけています。

「ジャルダン・ドゥ・フランス」

この子もなかなかの優等生。
でも、去年の夏はほとんど葉っぱを落としたんだった・・・
花も葉っぱもよく出す子だから、次の植え替え時期には土を変えてあげた方がいいかも。

「ホット・ココア」

去年はぐんぐんシュートを伸ばしてえらいバランスが悪い感じだったけど、今年はお行儀がいい。
だけど花つきがイマイチかな。

そして

この春いただいた薔薇。
小ぶりながらはっきりとしたピンクが可愛い。
名前は・・・なんだろう~?

も一個名前不明な子。

「アンブリッジ・ローズ」か「エブリン」か。
はたまた「スイート・ジュリエット」か・・・


どの子も頑張ってはいるけれど、雨や暑さに、か弱い風情。
雨水を含んでうつ向き気味。

そしてバラゾウムシやコガネムシが大活躍

梅雨が明けたら、すぐに一回消毒をしよう~とここに決意表明いたしますっ


夏バテガーデン

2009年07月08日 | お花
薔薇は暑いのが苦手みたい。
北海道とか、ヨーロッパの北の方だと、夏も美しく咲くのかな~?
北陸の夏は、、、、やはり薔薇には暑いみたい。

さて、この薔薇は何だと思いますか?

こう見えて「フレンチ・レース」なのです。
立派なシュートが出てきた先に咲いたこの花。
1番花の半分くらいの大きさしかありません。
ミニバラです・・・
しかも、気温が30度を超えると焦げるのか?って感じに黒くなってたりして
雨に打たれたせいもあるけれど、夏場に黒星病とかじゃなくて、焦げたようになる薔薇ってけっこうあります。

そしてこちら。

「フレンチ・レース」?って一瞬思っちゃうけれど・・・
春にはこんな姿だった。

環境でこれほど姿を変えてしまうなんて・・・名前を調べようがない~~~


「アンジェラ」

2番花咲き始めました。
この子は元気。可愛い。暑さにもあんまりめげない、っていうかむしろ強い?

だって・・・

シュートがバンバン上がってきて、こんなに茂ってる。
ここまで来ると、なにをどうしたらいいのやら・・・
とにかく様子を見て。冬に剪定して誘引しなおす時に、枝をかなり整理しないと、、、としか考えられません

で、こちらはすごく暑さに弱い?

すごい勢いで葉っぱを落としています
ここまで葉っぱがないと、この子はすごく栄養を必要としてるのかな~?と思えてくるよ。

でもね、今まで春以外はまともに花がなかったのに

きままに返り咲くタイプにこの子が、こんな蕾をポツポツ上げてきてくれました。
四季咲き変身したのかしら?

暑さでバテそうになるこの季節。
でも、薔薇の蕾を見つけるたびに、少し元気が出てきます。
頑張って夏を乗り越えよう~

虫・虫・虫

2009年07月06日 | 生活
お隣の小学生の男の子が、我が家のガレージに蜂の巣が出来てるのを見つけて教えてくれました。


徳利を逆さにしたような、非常にきれいな巣です。
これはちゃんと駆除しとかないと!

レインコートを着て、網をかぶり手袋も忘れずに・・・
なんて考えながら巣を見ていたけれど、一向に蜂の飛ぶ様子が見られません。

大丈夫かも。

そう思って、何の防御もなしに、ゴミ袋を手にかぶせて取ってみました。

全く問題なしに駆除終了。
殺虫剤も使わずに出来ました。

調べてみると、、、
徳利の形の巣を作るのは、やはりトックリバチ。
集団ではなく単独行動で巣を作り、一個だけ卵を産んで、蛾の幼虫などを自分の幼虫のえさにするために巣に入れてふたをしてしまうので、巣に執着する事もなく攻撃的でもないようです。
なるほど~。

でも、調べた徳利型の巣よりきれいな形状だし

卵も一個じゃない~。
(心持、写真を小さめにしてみました。)

そして

巣の持ち主さん。
調べたとおり単独行動の習性のようですが、あなたはいったい誰ですか?

蜂の観察をしてると、今度は庭にトンボがやって来た。

見つけたときは、お食餌中でした。
自分の顔ほどある、ミツバチみたいな虫を、すんごい勢いで食べてた
めちゃグロくて気持ち悪かったです。
トンボって肉食なんですねぇ。

トンボの観察を終えて、伸びすぎた姫イワダレソウを整理しようとめくり上げたら・・・
今度はアリの大集団がっ

一気に暑さが吹き飛び寒気が

急いで用意してあったアリの巣ごと退治できる薬剤をセッティングしました。
これは観察するのはかなり時間がかかりそうなのでやめましたが。今日はなんという虫・虫・虫Dayなんでしょ


お口直しならぬ、お目直し。
2番花の薔薇たちです。


名前が分からなかったけれど、多分「アンバー・クィーン」。


いまだに名前が分からない黄色の薔薇。
大きさも丈も葉っぱの感じも「アンバー・クィーン」に似てます。


この春購入した「黒蝶」。
なかなかいい色です

そして、同じくこの春いただいた薔薇のひとつ。

小さめでピンクの可愛い花。
名前、分かるかな~。
気長に調べてみようと思います。




ミントレイノ

2009年07月01日 | お花
今週の月曜日、マダム・ロザリアンな友人4人(薔薇ツアーメンバーとも言う)で、ミントレイノへ、イングリッシュローズを見に出かけました。

その前に、、、まずは腹ごしらえ(マダムが腹ごしらえ!?)

『そば道楽みたき』さんへ。


かき揚おろしそば

このかき揚、高さが10cmはあります。
見ごたえ食べ応え十分
野菜の甘みを堪能しつつ、コシのあるおそばをいただきました。

蕎麦湯が出てきた頃には、かき揚が出汁を吸ってしまってほとんど残ってなかったけれど、通は蕎麦湯だけで飲むそうな。
私もほぼ蕎麦湯だけで飲んでみました。
これも自然な甘みがあって美味しかった~


おなかが満足した所で、ミントレイノへ。

少し時期が遅かったので、薔薇の盛りは過ぎてしまったけど、それでもキレイな薔薇がありましたよ~。


「フィッシャーマンズ・フレンド」
漁師の友達?
面白い名前です。


「クィーン・ネファーティティ」
なんか聞いた事のある名前だなぁ~と思ったら、エジプト一の美しい女王ネフェルティティ(ツタンカーメンの義理の母)に由来する名前だそうな。
さすがに気品があって美しい薔薇ですね~


「ザ・ナン」
カレーをつけて食べるあのナンかと思ったら、清らかな修道女という意味らしい。


そして、ここは薔薇だけじゃなくてハーブも盛りだくさん。

キレイでしたよ~。


ミツバチが花粉団子を一生懸命作ってました。
なんだか愛嬌があるなぁ


キレイな花たちを見て楽しんだ〆は

白山比神社近くの「おはぎ屋」さんで「おはぎソフト」。
これはクリームの中にそのまんまおはぎが混ぜてあるという不思議なソフトクリーム。
時々もち米の塊が出てきたりして、不思議な食感。
だけど、クリームとおはぎがお互いの邪魔をしていないんですよね~。
神社の近くだけあって、神がかり的なお味。なんちゃって~

そして帰り道の道の駅で「五香ラー油」なるものを買った私は、ギョーザを夕飯に作りました。
最後は、家族全員にんにくくさくなった我が家・・・
やっぱ、私はマダムでもロザリアンでもないなぁ~~~